ワシダプロスキースクール イントラ日記

いつも元気なインストラクターの書き込み日記!!

スキーシーズンの準備時期に入りました!?

2012年09月24日 | ウィンタースポーツ

シニアスキーツアーにご参加のお客様からFAXが届きました

〇〇さんは、来期の新しいスキーウェアを買われたようだし、私もスキーの準備したい・・・とのご連絡 

冬のシーズンにはよくお会いするお客様ですが、この時期にご連絡頂くとうれしい限りです

又、先日も校長の滑り  をブログにアップしましたところ、お客様より、イメージトレーニングしています 

とコメント頂いたり、

そろそろスキーシーズンに向けて動き出しますね

夏が暑いと、冬が寒く雪が多い  と言われていますが、今シーズンの雪はどうなのでしょうか

 

 

公開時期になりましたら、シニアスキー日程をアップしたいと思います

よろしくお願いいたします

 


ワシダプロスキースクールポール練習  鷲田校長編

2012年09月17日 | ウィンタースポーツ

イントラの児玉です。

木村先生に撮影していただいた連続写真を結合してビデオファイルに変換する事ができます。

校長のポールの連続写真(於:ヤナバスキー場)を結合(先ずは、1コマ1秒)しました。
YouTubeにアップしましたのでご覧下さい。

pole_yanaba1s.avi

 

コマ送りの様に再生します。
次のシーズンに向けてイメージトレーニングの参考にいかがでしょうか?

*次は、1コマ2秒を公開いたします。
又、皆さんの写真も結合したいという要望があれば、このブログで結合方法を掲載したいと思います。PCの作業に慣れた方なら問題なく出来ます。


妙高プロスキースクールカップ

2012年09月10日 | ウィンタースポーツ

毎年、夏に行われる妙高プロスキースクールカップに行って来ました 

昔からの仲間との再会の場にもなっています

 

写真左が妙高プロスキースクール内田校長

隣がワシダプロスキースクール鷲田校長 

全列中央がワシダプロスキースクールの人気インストラクターさよちゃん 

みんなゴルフが上手です 

次回みんなと再会出来るのは、みどりの芝生の上  ではなく、白い雪の上  でしょうか


ワシダプロスキースクール野口イントラです

2012年09月02日 | ウィンタースポーツ

家から車で3時間くらいでしょうか那須高原へ行ってきました。

那須テディーベアーミュージアムです。


テディーベアーミュージアムは伊豆にもあるようで、2Fはトトロ展になってました。


ねこバスは乗ることができます。

 

 
那須サファリパークのツアーバスです。

象は窓から鼻を室内に入れ
て餌をもらいに来てました。

 


コンビニ・ガソリンスタンドですが、景観を損ねないように、


こげ茶一色になってるようです。

郵便局やファミリーレストランもなってました。


こちらはホテルからの景観です。

ご当地品、お笑いコンビのU字工事の言っているレモン牛乳です。


(正式名は「関東栃木レモン」と言うようです、私の地元スーパーでも売ってる
のですが、関西地区にはないと思ったので...)

トリックアートでの写真です。

どうなっている写真かわかりますか?

 
千本松牧場での一コマで流鏑馬(やぶさめ)の公開練習風景です。