ベニスの街を後にフィレンツェに向かいます
花の都フィレンツェは、ルネサンス期の文化や美術が世界の中心になったと
言われている世界文化遺産の街です
道は狭く、車がビッシリ
脱出方法は、隣の車のバンパーにぶつけて出るそうです
ぶつかるのを恐れている国には著名なカーレーサーは生まれない
と言われてしまいました
気にしていないのですね
ワンタッチ〇〇円
なんて車の修理屋さんはこの国には必要ないみたい
この街で頂いたのが、ビステッカ・フィオレンティーナ
大きいTボーンステーキ
お腹いっぱいになりながら、ウフィッツィ美術館を訪れました
ここは、ミケランジェロ、レオナルド、ラファエロなどの絵画がたくさん展示されています
あまりに有名な作品が数々・・・
そして
美術館の外には、ダビデ像がありました
これはレプリカですが、400年間ここに本物が雨ざらしになっていたそうです。 え~
ドゥオモ・洗礼堂・橋全体が2階建ての店舗というベッキオ橋も見学
道に絵を描いている人もいました
上手ですね
皮手袋も有名ですから、ちゃかりゲットしちゃいました
そして
イタリア新幹線、ユーロスターイタリアに乗ってローマに向かいます・・・つづく・・・