台風が、また日本列島を回っているようで…。
しかし、今年って、台風の当たり年ですね…。上陸個数が8個で過去最多記録だそうです。
明日の朝、電車が止まっていないことを祈ってます…。
そして、記録で、思い出しました。
メジャーリーグのイチロー選手、新記録達成目前ですね。後5試合で3安打で、記録に手が届くそうで…。そりゃ、だれしも、記録を更新してみたいわな。
明日、3安打打てば、記録に並ぶし . . . 本文を読む
「ピルグリム」という生命体との戦闘がリアルタイムイベントになりそうだと思っていたら、予想通りになりました。
しかし、PLはこの日、ビッグサイトでリアルタイムイベント(何々)があるため、参加が難しいです。でも、うまくいけば良いです…。
ふぅ…。
詳しくは、「無限のファンタジア」のHPで!
あ~、何で、リアルタイムイベントがある時に限って、イベントとぶつかるんでしょう…。
(TT . . . 本文を読む
昨日、東京ゲームショーに行ってきまして、気になるソフトをピックアップしている東京ゲームショーシリーズ、今宵はセガから発表されている「獣王記~Project Altered Beast」とバンダイから発売される予定の「ぽちっとにゃー」をご紹介しましょう。
「獣王記」は1988年に発表されたセガのアクションゲームで、ある一定の条件を満たすと獣人に変身すると言う素敵なものでした。ちなみに、このゲーム . . . 本文を読む
さてさて、次のお話は「PSO BB」でございます。
秋辺りに、大幅なバージョンアップがありそうで、新エピソードのデモをやっていました。
今までの風景とは全く違って、荒涼とした大地で展開される物語になりそうです。
ちなみに、新しいエピソードは「Episode4」と言うことになりそうです。「あれ? エピソード3は?」って仰らった方、表に出ましょうか…。
あの、エピソード3はカードコレクション . . . 本文を読む
今日は幕張メッセで行われまている「東京ゲームショー」へ行ってきました。
行きは横浜から幕張メッセ直行バスでメッセまで行き、帰りは特急というサイキッカー並びに人類を敵に回すようなお出かけでした。
これから、しばらく、この東京ゲームショーで気になったゲームなどを紹介したいと思いますので、おつきあい下さい。
まず、ここでは、サイキックがらみのお話をば…。
基本的に、新作と言った話はなかったで . . . 本文を読む
新しい自分探しの旅を始めてみます。
ちょっと大変そうですが…。アタックしがいはあるかな?
そして、その職種に必要なネタを仕込んでおかないと…。仮でもいいから、作品を…。
気合いを込めて…。
. . . 本文を読む
自分で、こういうタイトルを付けて言うのも何ですが、今日出来上がったリプレイ(ファーストアタック)を見て、自分の作ったキャラに惚れてしまいました。(ぉぃ)
ここまで、格好良く描いてくれたシナリオマスター様に、心からの感謝を!
本当に、格好良く描かれているんで、興味を持たれた方は、是非一度お読み下さい!
そして、新しいクエストの予約ダッシュも成功したので、ちょっとリプレイをどう攻めるか考え中 . . . 本文を読む
来る10月10日、午後二時より川崎市の鷺沼(渋谷から東急田園都市線の急行で4つめの駅です。)にある「TQアミューズメント」さんにて、サイキックフォース2012のトーナメントが開催されます。
Thanks Mr. K.B!
Kさん、ほんと、いつも助かります。
でも、この翌日、書き人は沼津へ行くのでちょっときついです。
都合が付けばいいんだけど、そうも行かないんだよな…。
(多分、新刊の原 . . . 本文を読む
と言うことで、本日、開催されましたオールジャンル同人誌即売会「週刊新巻鮭2」にご参加の皆様、お疲れ様でした。
3連休の最終日とあって、自分が予想していた来場者数よりも若干少なかったのですが、自分なりに努力してみました。
で、結果ですが、初期に作った本が一冊売れました。でも、本当にお買いあげいただきありがとうございました。
でも、それはそれ。与えられた環境下で自分の実力をいかに発揮するかと言 . . . 本文を読む
本日、小田原市民会館で開催されました本屋~小田原本店~十回目に参加された皆様、お疲れ様でした。
私の場合は久々にお会いできた方もいらしたり、色々な出来事がありました。
そうそう、来年春で本屋さん終了と言うことで、ちょっと残念です。
戦績としては、引き分けですけど、もうちょっと、売る努力をしましょう、自分。
そして、見て頂ける努力をしましょう、自分。
明日は、秋の嵐の二連戦、最終戦(ぉ . . . 本文を読む
本屋~小田原本店10回目でございます。
場所は小田原市市民会館3階になります。交通機関はJR、小田急、新幹線、伊豆箱根鉄道線、箱根登山線の小田原駅から徒歩10分、もしくはバスで「市民会館前」で下車してすぐです。
新刊が、今日届いたので、明日の初売りに、舞会いました…。
色々、やっちまったんで…、原稿、一ページだぶらせて送ったり、表紙当初の幅より、でかくなったり…。本当にあかつき印刷さん、あ . . . 本文を読む
キースと言う町がある。
goo ウェブ検索結果で実際に「キース スコットランド」という言葉で調べてみると、結構多かったりします。
ちなみに、キース駅と言う駅もあったりします。
場所はスコットランド北部、ハイランド地方にある「アバディーン」と言うところと、同じく「インバネス」と言うところの大体、中間地点にあります。
ちなみに、この辺りは美味しいウィスキーの産地だったりもします。そうそう、 . . . 本文を読む
到頭、最悪のシナリオとなりました。
プロ野球70年目の不祥事とも言うべきストが明日、明後日と行われます。
正直に言えば、12球団存続を訴えていた選手会と11球団交流戦付きを望んだ経営側とは当然、隔たりがあるのは当たり前であって、決裂するのは当たり前、ましてやJリーグがある程度繁栄しつつある状況下で、ストは致命傷のような気もします。
でも、いいでしょう。落ちるところまで落ちれば、本当に何が必 . . . 本文を読む
いよいよ、今週末、愛と嵐のイベント2連戦です。
1日目は小田原市民会館で開催されます「本屋~小田原本店10回目」、2日目は横須賀文化会館で「週刊新巻鮭2」でございます。
サークルスペースも確定していまして、本屋は入り口側のC-12、新巻鮭では、真ん中当たりのは-7におります。
両日とも、新刊発行と言うことで、いつもより気合いを入れております!
さ、気合いを入れて、行こうか! . . . 本文を読む
今、本当に自分が必要としているところへ行きたい。
正直にそう思う。今の会社にちょっと未練はあるけど、
素直に「自分の居場所ではない。」と感じてしまった。
後には引けないけど、思いっきり新しい世界へ飛び込ん
で見たいと思う。鬼が出るか、蛇が出るか分からないけど、
それはそれ。せっかく、自分が思ったんだから、ダイブして
みても構わないと思う。それで自分が傷ついたなら、それで
も、構わない。今は、 . . . 本文を読む