ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

停電

2011-03-14 17:39:20 | 日常
停電が始まりました。


二時間ですが、夜はキツイですね


さっき、電池を買いに行ったのですが、当然売切れ


ランタンは二つもあるのに…


せめてもの救いは、消防で支給されたLEDの懐中電灯と、仕事で使っているLEDのヘッドライトがある事です。


信号がだめなので、車の運転はしないほうが無難でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日目

2011-03-14 15:56:21 | 消防団
今日も朝から、消防団で、瓦礫撤去の作業を行いました。


明日からも、各中隊が順次日替わりで作業を行います。


今日の午後からは、市の要請で行方不明者の捜索になりました。


申し訳ありませんが、自分は午前のみで引き上げさせてもらいました。


一先ず、今回の災害の自分の消防活動は今日で一区切りです。


それにしても、スタンドは全部しまってますね。特別用事がない限り、車は動かさず、ガソリンを節約しましょう。


あー、バイクのガソリン入れておけばよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満があります。

2011-03-14 05:28:08 | 消防団
毎日毎日、災害現場の夢を見ます。

夢の中でも、復旧作業をしている自分がいます。

最初に謝っちゃいます。

ごめんなさい。

不満と言うか愚痴と言うか… を書き込むので、見たくない人はここ迄にしてください。

自分の尊敬する方に、“自分のブログに人の批判は書かない”という方がいます。素晴らしいと思います。が、自分はそこまで人間が出来ていません。

で、何が不満かと言うと、団本部の段取りの悪さです。

震災二日目は、全団員に招集をかけましたが、昨日は本部団員と、飯岡の団員だけ。昨日も、全団員に招集をかけるべきでした。実際、火事等もあり、初期消火は走って間に合った数名の本部団員で行いました。これにしても、全団員に招集をかけていれば、それだけ人もいたはずなので、もっとスムーズに対応出来たのではと思います。
それに、昨日迄は週末ということもあり、団員も集まりやすかったと思いますが、今日からは仕事のある人も当然いるので、集まりは悪いでしょう。そういう所をまったく考えていません。各中隊事に日替わりで作業すると決定しましたが、中隊ごとでは、さらに出て来られる人数が限られてしまいます。出て来られる人だけ出ればいいというのなら、なぜ全団員に声をかけないのでしょうか
“明日からは、何をするんですか”と聞いたら、“明日、みんな集まってから決める”とのていたらくぶり。呆れました。
今日から集まる理由も、他から民間ボランティアが来るので、地元の消防団がいないと体裁悪いから、とかちらっと言ってました。


上はもう少し、いろいろ考えて欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする