就労移行支援事業所に元気に行きましたが、支援員の担当が変わったのでなんか疲れてしまいます(¯―¯٥)
1言余計なことをいってくるのです。嫌味を言ってくるんですね。例えば「それくらい自分で考えてくださいね」といって小馬鹿に笑ったりするのです。分からないから聞いているので余計な1言を言わずに教えてくれたら良いのにと思いました。
こんな相手の言葉を受け取ってしまう私も悪いかもしれませんが、この人は支援員として大切なものが欠けていると思います。思い遣りとか寄り添う気持ちとかがないんですね。仕事はとってもできる人なのですが、傷つきやすい繊細な人とは合わないタイプです。沢山のひとを傷つけてきたのだろうなと思いました。
愚痴や悪口を言っても仕方ありませんが、吐き出して気晴らししております。すみません_(_^_)_
生きていれば、苦手な人とも一緒になることがあります。その訓練だと思って頑張ります。