今日は就労移行支援事業所でのプログラムは『企業の合理的配慮』について学ぶ。

これは私の障害による困難さと、企業が配慮する事項のリストです。
合理的配慮とは、障害に起因する個別の働きっらさを解消するための個別の職場環境調整を配慮することです。

これは私の障害による困難さと、企業が配慮する事項のリストです。
こうやってリストを記入することで、
自分の障害について理解を深めることができたなと思います。
自分は、人間関係において不安になりやすく、人に相談するのも苦手です。
ということがわかります。
自分を分析することが、長く務められる秘訣だと思います。
有意義なプログラムになりました。
就労移行支援事業所が終わった後にハローワークにいきましたら、気になる求人が、クローズ就労でありました。
就労移行支援事業所の職員には、障害をオープンして仕事したいとニーズを伝えいるものの、実際、障害者雇用の求人が少なく、時間も短いです。
私はフルタイムで働かなくては、生活できないのですが、就労移行支援事業所の職員は、医師の意見書が必要だということです。
慌てても仕方ないですが、クローズの求人で行きたい所が見つかったので明日相談してみたいと思います。
それから、ハローワークで80歳の男性に声掛けられました。
『80歳だと仕事がないなぁー。』
と私に言うので、見た目がかなり若く見える方でしたので私は答えました。
『そうですか!80歳にはみえませんね』
すると、『企業をしていたからな。でも元気でいたいからまだ仕事したいと思っているのに、年齢でだめなんや。まぁ、国が悪いんや。こんなに身体は元気なのに』
と言っていました。
80歳で仕事。本当に凄いなぁと思います。が、何より本当に65歳くらいに見える見た目なのに驚きです。
同じ80歳でも老けて見える人、若く見える人がいるのは、何故なのだろうと思うことがあります。
年齢を重ねても若く見えるとは得だなぁと思います。
しかしです、年齢が高齢になると仕事は難しいのですね。80歳でも仕事したいという意欲があるというのに、仕事で採用されないという問題があるのですね。これから高齢化社会になり、若い高齢の方が今より増えていく中でそういう元気な高齢者の働く場所があればいいなぁとおもいます。
そうかもしれませんね。
そういうふうに気づける亀さんは、とても賢い人だと思います。