亀🐢の歩み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日はWeb模擬面接

2024-03-22 14:41:15 | 日記
みなさんこんにちは~。みなさん所に訪問できていません💦すみません。最近はブログを書く気力がなかったのです。私はこれから忙しくなりそうです。今日は17時から模擬面接がWebであります。

面接は27日の11時から12時です。模擬面接は、コンサルタントとします。面接対策ですね。私は緊張しいですので、とても面接が嫌ですよ。

今は部屋の掃除をしています。白い壁をバックに机を置いて面接の場所を確保するのに、片付けをしています。


就活って本当労力がいりますね💦

就活 通過報告

2024-03-15 19:23:39 | 日記
今2社応募していて、1社目は第一面接通過しました。特例子会社なのですが。今日電話があったのですが、企業見学や実習もできますが、どうしますか?と聞かれました。第二次の面接日は別に設定しますが、どうでしょうとの言葉を頂きました。支援員に相談してからまた電話しますと伝えました。
2社目の方も書類選考を通過しました。一次面接はWeb面接とのことで、支援員の同行がいるかないかや、面接の希望日をメールで送ります。

よい通知の連絡がきて嬉しいです。でも、次の就活のステップに進みます。体調を崩さないように頑張ります。

ほんの些細なことで死にたくなること

2024-03-13 15:00:50 | 日記
お疲れ様です。
今日は、就労移行支援事業所は休みなのですが、なんか、気力がわかないです。就活をやっていくと段階的に色々なことをこなして行かないといけません。応募書類を作ったり、面接をしたり、企業とやり取りしたり、調整したりとか、エネルギーがいるのですが、今エネルギーがない状態になっています。
人からしたら、そんな当たり前のことで、気持ちの落ち込みが出るなんて考えられないかもしれませんが、気持ちが落ち込んでしまいます。
就労移行支援事業所の職員に不安を打ち明けると、原因は?とか対処はどうする?とか働いてからも同じことが起こり得るから今のうちに対処を考えておかないといけません。と言われてしまいます。

それは、そのとおりなのですが、自分のこの気持ちをまず受け止めてあげたいと思います。なんでも対処を考えてと言われて耳がタコになるほど聞かされていると、嫌になってきます。

ほんの少し、上手く行かないだけで、人は死にたくなることがあると思っています。それを言うと、支援員から極端な話だとか言われますが、実際、ほんの簡単なことで死にたくなるってありますよね。それは、原因は、簡単なことであったりするのではないでしょうかね。

でも、社会復帰に必要なのは、対処ですし、自己観察を深めることですが、私は、漠然とした不安はあると思うんですよね。原因は何かで答えられない理由もあると思いますね。

因果は必ずあるかもしれませんが、複雑過ぎて分からないこともあるでしょうね。生きづらさを感じます。それに原因を求めたら何と私は答えるだろうと考えました。自分が人を気にしすぎるところがあるからかもしれません。人がどう思われるのだろうかとか、考えていますし、自分軸がなく他人軸で生きている気もします。

自分をしっかりともって生きたいですが、それがなかなかできません。自分の人生を生きているのに、自分の人生生きている感覚がないのですよ。

少し余談がすぎました。



今日雨が降ってました

2024-03-12 20:11:44 | 日記
今日は大阪は雨が降ってましたよ。
朝から頭痛があったのですが、ジムに行ってウォーキングしたら治りましたよ。

ここ最近、就活で疲れてきていますね。

ゆっくり休んで元気に朝を迎えられるようにしたいです。

皆さんも、ゆっくり休んでくださいね。