庚申塔-tumblr [google+から]?《12月18日再訪問》館林市朝日町(代宿町の熊野神社裏?)、法輪寺の墓地にあった青面金剛像2基や三猿付き庚申塔など。 本堂の近くには、閻魔大王像…: kotone326:
... bit.ly/1RbmMSo
庚申塔-tumblr [google+から]?(おととしの写真ですが)庚申塔専用ブログを更新しました。 もちろん、同日に撮影した庚申供養塔と青面金剛3基の記事もあります。: kotone326:
太田市上田島町、常楽寺... bit.ly/1kFnJUi
昨日(3日)に通過した石仏その1…群馬県桐生市旧黒保根村エリア、国道122号線の「下田沢」信号南にあった銅山街道入口の青面金剛像。 わたらせ渓谷鉄道の: [google+から] ... bit.ly/1mv50fR ⇒tumblr本拠地
昨日(3日)に通過した石仏その2…群馬県桐生市旧黒保根村エリア、国道122号線から県道335号線へ入り、わき道の墓地にあった青面金剛像。 わたらせ渓谷: [google+から] ... bit.ly/1mv50fZ ⇒tumblr本拠地
昨日(3日)に通過した石仏その3…群馬県みどり市大間々町塩原の生活改善センター内(県道257号線沿い)にあった青面金剛像。 家族と十ウン年前まで貴船神: [google+から] ... bit.ly/1mv50g4 ⇒tumblr本拠地
昨日(3日)に通過した石仏その4…群馬県みどり市大間々町塩原の県道257号線沿いにあった庚申塔。 (穴原薬師堂の北西) わたらせ渓谷鉄道上神梅駅から: [google+から] ... bit.ly/1mv50wm ⇒tumblr本拠地
昨日(3日)に通過した石仏その5…群馬県みどり市大間々町塩原の貴船神社駐車場東(県道257号線沿い)にあった庚申塔。 36°27'58.9"N 1: [google+から] ... bit.ly/1OGm1tF ⇒tumblr本拠地
庚申塔-tumblr [google+から]?《11月9日再訪問》足利市高松町、県道148号線沿いにあった青面金剛像。 高さは50cmくらいかな? #栃木県 #足利市 #ashikaga …: kotone326:
#... bit.ly/1Z2tBK2
庚申塔-tumblr [google+から]?あけましておめでとうございます。 昨年12月19日?に完成した年賀絵をレイアウトしたものですが、「猿」つながりの地名という事で、千葉県銚子市猿田町の…: kotone326:... bit.ly/1VBV3sC
一村一人【1キャラ】計画 あけましておめでとうございます(2016年): あけましておめでとうございます(2016年): 昨年の夏から放置してしまいましたが、こちらのサイトでも、あけましておめでとうございます。昨年7月よ... bit.ly/1RorEBL
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月23日訪問》足利市借宿町、円満寺の大黒堂にあった庚申塔。 大僧正の像の隣に「開運大黒天」と思われる大黒様の像も。 #栃木県 #足利市 …: kotone326:
#... bit.ly/1UsKpDj
庚申塔-tumblr [google+から] 次の東京方面の散策がいつになるかは不明だけど、狐のミイラで有名な杉並区の松庵稲荷に青面金剛があるとは思わなかった…。 中央本線に比較的近いけど。: kotone326:
... bit.ly/1RorFFJ
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月23日撮影》足利市西宮町、長林寺の山門前に庚申塔。 田崎草雲の墓所もありました。 (写真にある山門も「文化財一斉公開」に対象に入っていました)…: kotone326... bit.ly/1RorFFN
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月23日撮影》足利市借宿町、円満寺の不動堂にある不動明王像。 不動堂の建物の方が文化財指定でしたが、3年前の震災で崩れかけてしまったので、…: kotone326:
... bit.ly/1UsKpTP
庚申塔-tumblr [google+から] 《12月2日撮影》1年半越しに川越市の喜多院にある五百羅漢を拝観。 まずは、マッサージをしてもらって気持ちよさそうな羅漢さん。 #埼玉県 #川越市 …: kotone326:... bit.ly/1UsKpTT