地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

索引記事など

記事インデックス  異郷同名シリーズ    地名で言葉遊び♪ ○○つながり地名 駅から庚申塔
飛び地調査隊・索引 ┣そっくりさんな村&街 ┣地名の足し算  ┣ジャンル別索引東武鉄道編
市町村合併の爪痕 ┣東京23区と他県の空似地名で回文/トマト ┣干支つながり  ┣JR東日本編
足利の話題・索引 ┣仙台未聞な空似    ┣反対語/ミラー ┣クラシック音楽東京メトロ他
AzPainterと一緒  ┣ヘタの横浜好き    ┣読み階段状/諺 ┣金属つながり  ┗都道府県別
┣自作漫画&イラスト  ┣和やかな名古屋    ┣読みが足し算  ┗元号つながり
┣新萩[アラハギ]旅日記 ┣大阪新喜劇      ┣漢字/四字熟語
┣富山県の話題・索引 ┗勝手に姉妹都市    ┣元素記号に空目
雑記/××県なのに○○          ┗英単語/縦読み

※twitterまとめ機能が終了のため、2019年4月下旬以降のまとめ記事は、こちらのブログカテゴリ
さくいん記事を参照
(PCでの閲覧をおすすめします)

沈みがちな岩舟?

2012年02月20日 23時17分08秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
栃木県岩舟町が栃木市へ合併のカウントダウンが始まったようなので、他県に存在する「岩船」(岩舟)つながりを探してみました。 栃木県岩舟町は町名と同じ大字は存在しないが、岩舟石の採掘場跡である断崖絶壁にある高勝寺の山号が「岩船山」…。 つい最近まで、岩舟町大字小野寺(その付近にはかつて、両毛線に小野寺駅があったという…)がソバで有名と知りませんでした…。 ブドウが町の名物で、町の花はコスモスという . . . 本文を読む

加茂く(寡黙)なるドン

2009年09月23日 17時55分13秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
今回は、「[市町村]合併に頼りたくない街(村)・3点盛り」や「がんばってる街(村)のストーリー」で紹介した新潟県加茂市と似ている「かも」つながりの地名を紹介します。 まずは、北海道神恵内【かもえない】村と千葉県鴨川市や新潟県加茂市の位置を確認します。 (図1:北海道神恵内村と新潟県加茂市や千葉県鴨川市)JR信越本線加茂駅[時刻表] 2009年7月時点、北海道神恵内村が存続しているのは意外でし . . . 本文を読む

大平【おおひら】は天下大変?

2009年09月04日 23時38分26秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
今回は、全国に点在する「大平」つながりの地名について、触れたいと思います。 まずは、栃木県大平【おおひら】町に似ている地名を探しました。 (図1:宮城県大衡村と栃木県大平町や福岡県大平村)JR両毛線大平下駅[時刻表]、東武日光線新大平下駅 2009年9月現在、宮城県大衡村は無事続いてるようですが、かすみ草で村おこししている所で、シクラメンなどの花の栽培も盛んとは、知りませんでした…。 せっか . . . 本文を読む

理不尽な藤岡?

2009年08月27日 20時53分08秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
今回は、各地に点在する藤岡つながりの地名について触れたいと思います。 まずは、群馬県藤岡市と栃木県藤岡町や愛知県藤岡町の位置を確認しましょう。 (図1:群馬県藤岡市と栃木県藤岡町や愛知県藤岡町)参照:東武日光線藤岡駅[時刻表] 「藤岡」と聞くと、2008年夏に公開された映画のテーマソング『崖の上のポニョ』を歌う「藤岡藤巻(と大橋のぞみ)」や、アクション俳優?として有名な藤岡弘、(「、」が付く . . . 本文を読む

真岡【もおか】方面の取材のしおり

2009年06月06日 20時23分13秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
「卒業生作品展(2008年度)」で紹介したけど、製作が停滞してしまった漫画『芳賀【はが】ゆい町』のための取材を今年へ見送ったら、厄介な問題が発生しました。 「桜木町前線、ただ今北上中 !!」の後半で触れたとおり、残念な事に2009年3月23日をもって栃木県二宮【にのみや】町が真岡市へ編入してしまいました。 …という事で、去年から予定が延び続けてしまっている真岡方面への取材旅行の行程表です。午前8時 . . . 本文を読む

考えすぎる板倉

2009年02月02日 23時06分05秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
ちょうど今頃でしょうか、東洋大学の板倉キャンパスの閉鎖の噂を聞いたのは― …と、思い出してしまったのは、大学駅伝マラソンで東洋大学が優勝したからかもしれない…。 (「ララシティ」というサイトのゲストブック上でその噂話をしたが、故あって間接的な方法でしか閲覧できなくなりました…) まずは、私が知っている4ヶ所の「板倉」を、地図で簡潔に説明しましょう。 その1・新潟県板倉町(中頸城【なかくびき . . . 本文を読む

オバマちっくな地名たち

2009年01月26日 01時09分24秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
アメリカ合衆国での、オバマ新大統領の就任おめでとうございます。 今回「そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】」の第1弾は、テレビのニュース番組で周知の「オバマ大統領っぽい地名」を紹介します。 (本来、「○○つながりな地名」に入れるべきでしたが、訳あってこちらのカテゴリに入れました…) ん?福井県と長崎県の「小浜」は「おばま」と読むのに… 沖縄県は八重山【やえやま】諸島の竹富【とけとみ】町(西表【 . . . 本文を読む

ダウンロードコーナー

漫画その他のダウンロードページ (私・ことねっちのペンネームです) 色見本
(一部作品で、ペンネームの名義が異なるものが混在するかも?)
更新情報:
「ことねっち直筆のイラストマップ・近畿地方全域2008年版」を追加。(モノクロ版、2011年1月14日)
漫画『リスト協奏曲』のネーム[下絵]のPDF版を追加。(完成は12月30日、2012年1月17日更新)
〔作業が進み次第、『ファイナル安佐【あんさ】?』のネーム(の10ページまでの)PDF版は、新たに描いたネームを付け足し、差し替え予定〕
漫画『江津イング三次ウェイ』(第1話~5話)のネーム[下絵]のPDF版を追加。(2017年2月26日)

ことねっちの部屋」では、私が考えた地名ネタのダジャレ集やイラストマップ『市町村合併のつめあと』のPDF版を順次公開していきます。
毎年7月上旬?にリンクが表示されない不具合があるので、最小限のミラーサイトを作りました。
(色々と工事中ですが…汗)

おすすめフリーソフト▼
タブブラウザ(インターネット閲覧)
Donut RAPT 配布所へDonut RAPT
テキストエディタ(txt形式の文書用)
MK-SQUARE.COMへMKEditor for Windows
GIF&MNGアニメ変換(画像編集)
古溝 剛のオリジナルソフト公開ホームページへGiam