地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

1月14日(木)のつぶやき その1

2016年01月15日 02時35分15秒 | twitterのまとめ記事(2016年)

[google+から]?#manhotalk 《1月2日撮影》佐野市並木町、安楽寺の参道にあった制水弁(細かいダイヤ模様) #minchizu: dlvr.it/DGJw75 bit.ly/1Pbxm57 ⇒tumblr本拠地


[google+から]?《1月3日撮影》桐生市黒保根町水沼、市役所支所裏手にあった庚申塔。 近くに史跡「水沼製糸場跡?」があったけど、この日は撮影せず。 #群馬県 #桐生市 …: #... bit.ly/1mYyDX6 ⇒tumblr本拠地


庚申塔-tumblr [google+から] 《今月15日の「庚申」にちなみ》 「庚申坂」を紹介しているサイト、相変わらず更新中。 小布施【こぶせ】坂でこけたら、たんこぶが…。 …: kotone326:

参照 htt... bit.ly/1mZKBzN


庚申塔-tumblr [google+から] 次の東京方面の散策がいつになるかは不明だけど、目黒区の蛸薬師や五百羅漢寺にある青面金剛像が気になる。 (先日に触れた目黒不動のすぐ近くで、例の石仏本…: kotone326:... bit.ly/1l724o1


庚申塔-tumblr [google+から] 《12月19日撮影》栃木市藤岡町藤岡(東武日光線藤岡駅の東)の慈福院にある青面金剛や如意輪観音など。 やや小さい青面の隣の如意輪観音像は、頬杖してる…: kotone326:... bit.ly/1l724oc


庚申塔-tumblr [google+から] こちらの(石仏)コミュに参加している皆様で、九州出身か在住もしくは周期的に旅行する機会がある方はおられますか? 「神」という字が入っているので一瞬躊躇して…: kotone3... bit.ly/1mZKDaU


庚申塔-tumblr [google+から] 先ほど、東京都北区赤羽にも「庚申坂」 bit.ly/1z0T3gC があることを確認して、「坂の近くにかつて庚申塔が設置されていた」と…: kotone326:... bit.ly/1mZKDb0


路傍のアート [google+から]?#manhotalk 《1月11日撮影》群馬県板倉町板倉、雷電神社東の信号にあった消火栓の蓋。 (車の通行が多い道なので、上下逆に撮影…汗): kotone326:

#minchi... bit.ly/1W9Vjj3


路傍のアート [google+から]?#manhotalk 《1月3日撮影》群馬県桐生市黒保根町の水沼駅近くにあった旧黒保根村の村章入り消火栓の角蓋。 検索しても、デザイン蓋の情報はなし…汗: kotone326:

☆... bit.ly/1ZwwH9m


路傍のアート [google+から]?あけましておめでとうございます。 「申(猿)年」という事で、長野県山ノ内町の渋温泉にある「お猿の温泉」のマンホールが気になってりして。 ☆ 中学校時代…: kotone326:

に... bit.ly/1W9VkDr


路傍のアート [google+から]?#manhotalk 栃木市大平町伯仲にあった旧大平町章入り消火栓角蓋。 過去投稿した仕切り弁 bit.ly/1IsGjdT は、町章: kotone326:

…でな... bit.ly/1W9Vjzn


路傍のアート [google+から]?#manhotalk 群馬県館林市大街道と岡野町の区画境?にあった市章入りテトラ柄の空気弁。 (周りが青く塗られた「火」の字) 今回の蓋を昨年から…: kotone326:

撮影し... bit.ly/1W9VkDz


[google+から]?《わたらせ渓谷鉄道の駅でダジャレ》 沢入【そうり】駅に総理大臣は来てくれそうもないですね。 会社の今期総利益を語る人はいそうだけど。 お約束…:... bit.ly/1l8X81W tumblr-花とお菓子他


[google+から]?《1月6日撮影》群馬県館林市、JA邑楽館林渡瀬支所(東武佐野線渡瀬駅近く)にあった萌えキャラ自販機。 野菜の花をあしらってます。 もしかして、併... bit.ly/1l8X821 tumblr-花とお菓子他


[google+から]?《12月20日撮影》栃木県野木町、東北本線(JR宇都宮線)野木駅のイルミネーション。数年前から「1年1イルミ」を目安に撮影していたけど、昨年(2... bit.ly/1l8Xaa6 tumblr-花とお菓子他


[google+から]?《12月16日撮影》群馬県大泉町、旧国道354号線を北に曲がった通りのイルミネーション。 ☆ …本当は、町並み散策でなくて、東武小泉線西小泉駅の... bit.ly/1RG0rwi tumblr-花とお菓子他


[google+から]?《11月22日撮影、名所旧跡でダジャレ》 眼下には、巌崋園【がんかえん】の庭園が広がっていた。 眼科への通院のついでに、文化財一斉公開の対象場所... bit.ly/1l8Xaac tumblr-花とお菓子他


庚申塔-tumblr [google+から] 《12月19日撮影》茨城県古河市、総合公園隣にあった虚空蔵尊と富士浅間神社。 本殿を撮り忘れたので、こちらも…: kotone326:

こちらも↓http://glasse... bit.ly/1W9Y1Vu


庚申塔-tumblr [google+から] 《9月20日撮影》宇都宮市大谷町、大谷寺の弁財天の周りにあった石仏など。 (蛇が苦手な方、ゴメン…) #栃木県 #宇都宮市 #utsunomiya : kotone326:... bit.ly/1Zwz10i


庚申塔-tumblr [google+から] 次の東京方面の散策がいつになるかは不明だけど、目黒区の五本木庚申塔群が気になる…。 こちらは東急東横線祐天寺駅が最寄だから、山手線渋谷駅で乗り換え?…: kotone326:... bit.ly/1Zwz10n


庚申塔-tumblr [google+から] 次の東京方面の散策がいつになるかは不明だけど、中野区野方3丁目(沼袋駅寄り)の「がんかけ地蔵尊」にある青面金剛が気になる…。 地図だとこの辺…: kotone326:

地図... bit.ly/1W9Y1VE


庚申塔-tumblr [google+から]?次の東京方面の散策がいつになるかは不明だけど、渋谷区の渋谷駅の南にある庚申橋と恵比寿寄りにある庚申供養塔が気になる…。 これで、山手線の駅で庚申塔の…: kotone326:... bit.ly/1Zwz1gD


庚申塔-tumblr [google+から] 《12月19日撮影》栃木市藤岡町藤岡(東武日光線藤岡駅の東)の慈福院の参道にあった十九夜塔や六地蔵など。 #栃木県 #栃木市 #藤岡町 …: kotone326:

#栃木県... bit.ly/1ROOQcD


庚申塔-tumblr [google+から] 《2012年2月撮影》足利市藤本町にある観音山古墳。 階段の途中には不動明王像が。 (石仏の写りが微妙だが、再訪問の予定はまだなくて…汗) #栃木県 …: kotone326... bit.ly/1ROOToI



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。