地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

5月6日(火)のつぶやき

2014年05月07日 02時26分24秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

#manhotalk 群馬県太田市竜舞町、県道2号線沿いにあった小さめのデザイン蓋。 菊の花が幾何学模様になっているようです。: [google+から] http://dlvr... bit.ly/1uqa8Bk ⇒tumblr本拠地


#manhotalk 埼玉県春日部市中央、春日部駅西口から延びる「ふじ通り」にあった新市章の制水弁と低圧ガスの蓋。 別の交差点に「高圧ガス」の角蓋を: [google+から] h... bit.ly/1g2LlK9 ⇒tumblr本拠地


みどり市笠懸町鹿、JAグリーンにったみどり前にあった庚申塔と馬頭観音。 (車の通行が多い地点のため、サイズ縮小と一部にぼかしをかけてあります) #群馬: [google+から] ... bit.ly/1kHyhwA ⇒tumblr本拠地


[google+から] もうすぐ5月、日本では「端午の節句」という習慣があるので、それにちなむドット絵を…。 (おととし描いた七五三のドット絵に登場した... bit.ly/1uu3Gct ⇒ドット絵の小さな世界


[google+から] チョコボールのみたらしだんご味。 みたらしの「タレ」の風味よりも、歯ごたえにインパクトがありました。: kotone326:

http:/... bit.ly/1lUq1vQ tumblr-花とお菓子他


[google+から] 群馬県桐生市、吾妻公園に「花と緑のぐんまづくり」のポスターとのぼりがあったが、沼田市の「小松姫」が登場。 県のマスコット、ぐんまちゃんは鎧と兜。... bit.ly/1lUq1vZ tumblr-花とお菓子他


[google+から]我が家の芝桜や花水木など。(2014年4月21日撮影): kotone326:

dlvr.it/5SgKbR
bit.ly/1lUq1Mm tumblr-花とお菓子他


[google+から] 《日記をかねたダジャレ》 群馬県桐生市の吾妻公園でチューリップが見ごろを迎えているので、あづまれ!(集まれ) 桐生でおなかが鳴った。「きりゅ~」... bit.ly/1kHNAW7 tumblr-花とお菓子他


[google+から] 栃木県小山市、総合公園にあった思川桜。 (2014年4月12日撮影): kotone326:

dlvr.it/5NQkl4
bit.ly/1lUq1Mr tumblr-花とお菓子他


路傍のアート [google+から] #manhotalk 埼玉県春日部市、東武野田線(アーバンパークライン)藤の牛島駅前にあったデザイン蓋(大)と汚水桝。 昨年撮影した旧騎西町(加須市)…: kotone326:

の... bit.ly/1g500on


路傍のアート [google+から] #manhotalk 鹿沼市口粟野、城山公園の入り口の手前にも旧粟野町章入りデザイン蓋が。 町の木・杉と町の花・山つつじの周りにローマ字でぐるっと…: kotone326:

ローマ... bit.ly/1uuhG5Z


路傍のアート [google+から] 久しぶりにブログを更新しました。 こっちのブログは、一部の石仏写真の時系列整理のためにも続けようかな? 初めての越境蓋: kotone326:

初めての越境蓋
kotone32... bit.ly/1uuhG69


庚申塔-tumblr [google+から] 足利市羽刈町、慶性寺北条庵にあった青面金剛。 #栃木県 #足利市 #ashikaga いつも筑波地区や邑楽町を散策するとき、羽刈橋北にこの寺院が…: kotone326:... bit.ly/1g5jtoW


庚申塔-tumblr [google+から] 邑楽町赤堀の明王院にあった青面金剛。 他に気になる石仏や桜もあるんですが、日を改めてのアップかも? #群馬県 #邑楽町 #ouratown : kotone326:

h... bit.ly/1g5jvgh


庚申塔-tumblr [google+から] 邑楽町篠塚大黒、多くに神社の本殿横にあった青面金剛や本殿隣の十九夜供養塔。 町道の拡張工事により、小字水立【やけだち】寄りに移転した。…: kotone326:

#群馬県 ... bit.ly/1g5jvgk


庚申塔-tumblr ?[google+から] 邑楽町篠塚大黒、大国神社の本殿前にあった馬頭観音の石碑。 #群馬県 #邑楽町 #ouratown : kotone326:

dlvr.it/5M6Hrz
bit.ly/1uuQfsO



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。