地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

10月18日(火)のつぶやきその3

2011年10月19日 01時51分17秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
21:24 from web
RT @nannohi: 【世界食糧デー(World Food Day)】(10月16日)国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。1945(昭和20)年のこの日、FAOが設立された。開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。
21:25 from web
RT @nannohi: 【ぞうりの日】(10月15日)草履興業組合が制定。七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことから。
21:25 from web
RT @nannohi: 【グレゴリオ暦制定記念日】(10月15日)1582年のこの日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定したグレゴリオ暦がイタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を飛ばした ...
21:25 from web
RT @nannohi: 【人形の日】(10月15日)日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定したが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止した。しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養 ...
21:25 from Twoitter
RT @nannohi 【きのこの日】(10月15日)日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。
21:26 from web
RT @nannohi: 【PTA結成の日】(10月14日)1952(昭和26)年のこの日、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。
21:26 from web
RT @nannohi: 【鉄道の日】(10月14日)1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した。「鉄道記念日」のま ...
21:27 from web
RT @nannohi: 【サツマイモの日】(10月13日)埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定。10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。
21:27 from web
RT @nannohi: 【引っ越しの日】(10月13日)引越専門協同組合連合会関東ブロック会が1989(平成元)年に制定。1868(明治元)年のこの日、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城された。
21:27 from web
RT @nannohi: 【豆乳の日】(10月12日)日本豆乳協会が制定。10月は「体育の日」がある月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。
21:28 from Twoitter
RT @nannohi 【ナショナルデー,イスパニアの日 [スペイン]】(10月12日)スペインの航海士・コロンブスの新大陸発見を記念する日。
21:28 from web
RT @nannohi: 【ウィンクの日(オクトーバーウィンク)】(10月11日)10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わる ...
21:28 from Twoitter
RT @nannohi 【「リンゴの唄」の日】(10月11日)1945(昭和20)年のこの日、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった。
21:29 from web
RT @nannohi: 【フィジーデー [フィジー]】(10月10日)1970年のこの日、南太平洋のフィジーがイギリスから独立した。
21:29 from web
RT @nannohi: 【(旧)体育の日(Health and Sports Day)】(10月10日)祝日法の改正により、2000年から10月第2月曜日に変更された。2000年以降でも年によっては10月10日が体育の日になることがある。
21:29 from web
RT @nannohi: 【島の日】(10月10日)1998(平成10)年10月10日午前10時10分、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタートした。「とう(10)」(島)の語呂合せ。
21:30 from Twoitter
RT @nannohi 【貯金箱の日】(10月10日)玩具メーカー5社による「貯金箱の日」制定委員会が2008(平成20)年に制定。1をコインの投入口、0をコインに見立てて。
21:30 from web
RT @nannohi: 【おでんの日】(10月10日)青森おでん会が制定。
21:31 from Twoitter
お好み焼きを食べてたのって、その4日後だったような? RT @nannohi 【お好み焼の日】(10月10日)オタフクソースが制定。お好み焼を焼く音「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せ。
21:31 from web
RT @nannohi: 【トマトの日】(10月10日)全国トマト工業会が制定。「ト(10)マト(10)」の語呂合せ。
21:31 from web
RT @nannohi: 【トートバッグの日】(10月10日)「トー(10)ト(10)」の語呂合せ。
21:31 from web
RT @nannohi: 【空を見る日】(10月10日)長野県の社会文化グループ「信濃にやか」が制定。「天(ten)」の語呂合せ。
21:32 from Twoitter
RT @nannohi 【トレーナーの日】(10月10日)愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。制定当時「体育の日」であったことと、「ト(10)レーナー」の語呂合せ。スポーツウェアとしてのトレーナーをPRする日。
21:32 from web
RT @nannohi: 【銭湯の日】(10月10日)東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に実施し、その後全国に広まった。「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。
21:32 from web
RT @nannohi: 【釣りの日】(10月10日)全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定。魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せ。
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。