地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月7日(火)のつぶやきその2

2011年06月08日 01時40分31秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
19:51 from Twoitter
地名で回文♪「多摩か蒲田」スタジオジブリの映画『平成狸合戦ぽんぽこ』の舞台は東京都多摩地方となっているが、群馬県館林市の狸から着想と聞く。今年7月に映画『蒲田行進曲』(舞台が大田区蒲田と限らないが)の原作小説の著者つかこうへい先生の一周忌だったかな…。 #ootaku
20:05 from Twitpic
東京都大田区蒲田と激似な地名…富山県氷見市蒲田(読みは「かわた」らしい?)と福島県桑折町蒲田。しばらくしたら、世田谷区鎌田と激似な地名を探します♪ #himi #kooritown


21:27 from Togetter
「足利市のローカルネタ(2011年6月) #ashikaga」を追記しました。 http://togetter.com/li/143578
21:29 from Togetter
RT @sano215111: 佐野市・足利市・栃木市・鹿沼市で「日光例幣使道沿線の街」 みどころマップを制作しました。昨日、下野新聞で紹介されました。お問い合わせが多く、佐野市観光課にはストックがないそうです。佐野市観光物産会館にお問い合わせください。0283-21-5 ...
21:47 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年6月上旬) #himi」を追記しました。 http://togetter.com/li/143590
21:50 from Togetter
RT @sukekyo: 氷見カレーに対抗して反対側の県境で朝日町ハヤシってどうよ? それよりも富山を横断するカタチでご当地カレーつくって、富山カレー街道みたいのを作ったらいいか。国道8号線から160号線で朝日町から氷見市まで。
21:53 from Twoitter
忍者ハットリくんでござる…(ノリ突っ込み?) RT @nonyamanono: お、おじゃる丸氏でござったか @aya_o_o_a: たのしみでおじゃる。 RT @nonyamanono: 氷見市には拙者やケムマキ氏ほか沢山の仲間がいるでござる、是非お越し #himi
21:54 from Twoitter
「サカナ紳士録」のモニュメントも見たいでござる… RT @nonyamanono: 富山県氷見市で皆の衆をお待ちしておるぞにんにん RT @103TAMA: 金沢で会えるのかな?? にんにん RT @n拙者のからくり時計も見にきてほしいでござるよにんにん@kayaO_o
23:44 from web
RT @yhamada: 6月11日に足利商工会議所の友愛ホールで「フラガール」の上映会に福島県から足利へ避難されている被災者のご家族を招待しています。上映前にイラストレーターのKスケさんのトークも予定。また話題の新聞紙エコバッグやシュシュなどの販売もあります。 #ash ...
23:53 from Twoitter
kotone326を東武本線の駅に例えると『新大平下駅』です。 http://shindanmaker.com/116462 #station 合併してしまう前に通過したけど、大平町役場を撮影しとくんだった!(今さら遅い…
23:58 from Google
I favorited a @YouTube video http://youtu.be/hggTOIDPkKA?a 剣の舞
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。