庚申塔-tumblr [google+から] 《11月20日撮影》佐野市越名町、金蔵院にあった不動明王像や千手観音像、鬼子母神像など。 #栃木県 #佐野市 #sanocity #minchizu: kotone326:... bit.ly/2dtiaWc
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 02:57
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月28日撮影》佐野市牧【まぎ】町、金蔵院近く(小学校裏手)にあった馬頭観音碑や青面金剛像など。 (後ろに写りこんでいるのは、平成の初めに廃止…: kotone326:... bit.ly/2dduMpO
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 02:57
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月28日撮影》佐野市牧【まぎ】町、金蔵院にあった道祖神や不動明王像など。 平成に設置されたものが多く、3基目のヤツはR-18 指 定を付けたく…: kotone326... bit.ly/2dduzTr
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 02:57
庚申塔-tumblr [google+から] 《11月28日撮影》佐野市牧【まぎ】町、金蔵院の手前にあった馬頭観音碑。 (後ろの石垣は、平成の初めに廃止された貨物線跡) #栃木県 #佐野市 …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 02:57
... bit.ly/2dduKOI
庚申塔-tumblr kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 02:57
[google+から] 《昨年11月16日撮影》足利市名草下町、慈徳寺にあった庚申塔2基と普門品供養塔。 #栃木県 #足利市 #ashikaga...: kotone326... bit.ly/2dthpfI
Yahoo!ブログを更新しました。 《再訪問》2016年3月27日、高橋町の雀神社 yahoo.jp/7nAUjL
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 17:01
きょう(9月30日)に通過した石造物その1…日高市高岡の下高岡公会堂の北にあった青面金剛像。 ★ 巾着田の彼岸花(曼珠沙華)への再訪問の前に時間(小一: [google+から] ... bit.ly/2dkaTcR ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 23:06
きょう(9月30日)は通らなかったけど、おととし9月に通過した石造物…日高市新堀の健光寺の東にあった青面金剛像。 (ストビだと、2015年8月地点に県: [google+から] ... bit.ly/2dO8Ksm ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 23:06
《9月30日撮影》 まさかの巾着田(埼玉県日高市)への再訪問になると思わなかったので、基準点の蓋。 市のマスコットである「くりっかー」「くりっぴー」と: [google+から] ... bit.ly/2dkb3Rc ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 23:06
おととし9月に埼玉県日高市のデザイン蓋 dlvr.it/75LL1T を撮影したが、同デザインのカラー版やハンドボール版、外側の円周模様: [google+から] ... bit.ly/2dkca3i ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 23:06
《9月25日再訪問》 佐野市岩崎町、宝光院の参道にあった普門品供養塔や庚申塔など。 #栃木県 #佐野市 #田沼町 #tanuma 昨年訪問時の投稿→ : [google+から] ... bit.ly/2dkbyuD ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月1日 - 23:06