今回は、東武伊勢崎線福居駅最寄りの庚申塔1ヶ所目、栃木県足利市福居町の墓地にある庚申塔です。
手桶と柄杓が並んだ覆い屋の前に並ぶ石造物の右端から1つ目が文字の庚申塔、青面金剛像は右端から2番目。
文字の庚申塔は単体撮影しなかったので、建立年を確認しなかった。
青面金剛像は、風化が激しいが、享保十四年建立のものである。
もしかして、青面金剛の上に乗っている破風(笠)は、向かいの5つの石造物のうち、中央の念仏供養塔の上部に乗せてしまったもの…違うかな?
墓石がどうしても映り込んでしまうので覆い屋は撮らなかったけど、阿弥陀如来坐像(石像)。
地図を載せないと駅に最も近いという証拠にならないので…汗
福居駅から約260mで、徒歩3分ほどの場所にあります。
(駅ナンバリング実施前の2013年1月に撮影)
(東武伊勢崎線[伊勢崎駅~館林駅]の路線図)
手桶と柄杓が並んだ覆い屋の前に並ぶ石造物の右端から1つ目が文字の庚申塔、青面金剛像は右端から2番目。
文字の庚申塔は単体撮影しなかったので、建立年を確認しなかった。
青面金剛像は、風化が激しいが、享保十四年建立のものである。
もしかして、青面金剛の上に乗っている破風(笠)は、向かいの5つの石造物のうち、中央の念仏供養塔の上部に乗せてしまったもの…違うかな?
墓石がどうしても映り込んでしまうので覆い屋は撮らなかったけど、阿弥陀如来坐像(石像)。
地図を載せないと駅に最も近いという証拠にならないので…汗
福居駅から約260mで、徒歩3分ほどの場所にあります。
(駅ナンバリング実施前の2013年1月に撮影)
(東武伊勢崎線[伊勢崎駅~館林駅]の路線図)