goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

3月1日(火)のつぶやきその2

2011年03月02日 01時32分54秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
19:55 from web
RT @ashikaga_tv: #ashikaga #ashikaga_tv 足利テレビ: おかげさまで三十回目を迎えた午後8時30分からの足利テレビ 火曜だがねは足利の文化と芸術をご紹介します。放送の内容 足利学校復原20周年~守り伝えられた... http://w ...
20:07 from web
RT @omamiuda_minoru: 足利市の広報誌「あしかがみ」。昨年、写真を多用しレイアウトを変えた。評判も上々(^ ^)この4月から須永美知夫先生に依頼し「今月の論語」を掲載。配布回数も月2回を月1回に。広報業務の経費節減のため。代わりにHP、twitter、y ...
20:08 from web
RT @nagasimayosiaki: 【何となくなイメージ】前橋市「真面目に県庁所在地やってます」高崎市「経済強し」桐生市「シルク☆」館林市「隅ですけど、品があり」渋川市「スキー場の入り口」富岡市「一ノ宮ですから」安中市「新幹線の話……」藤岡市「バクチク」伊勢崎市「太 ...
20:12 from Twoitter
↓先ほどのRT、群馬県沼田市を忘れてません?【私のイメージ】沼田市「天狗が見下ろす、ラベンダーがきれいなリンゴととうもろこしが美味しい町」 #gunma #numata
20:16 from web
RT @yhamada: 【あしかが逸品堂情報】3月13日に行われる北関東道開通イベントのメイン会場に逸品堂ブースを開設します。会場に訪れる多くのお客様に逸品グルメや逸品を販売します。メインはポテト入りやきそば、ソースかつバーガー。マルキョーラムネや限定グッズもあります。 ...
20:40 from Twoitter
地名で回文♪「宇土…大任」昨年7月中旬のネタとカブるか微妙なネタ。2011年3月1日時点、福岡県大任町は無事…もし、奈良県大塔村が大任町と姉妹都市締結していれば今日の合併はなかった…訳でもないか。熊本県宇土市の名物はアサリかぁ…。 #fukuoka #ootou #uto
21:00 from Twoitter
去年の今頃に友達の彼氏より長野県小谷村が舞台の漫画のリクエストを受けて描いた紀行漫画『大糸線と白馬の王子様』http://fc2.in/h2GTnf (リンク先は最終ページの記事)のネーム(下絵)を完成したが、まだコピーを送ってない。もしかして、今年も同じ時期に訪ねてくるの?
22:10 from Twoitter
『ことねっちの部屋』 http://chimeidajare.web.fc2.com のトップページ画像を近所の梅に変更しました。今年の場合、桜の開花は4月はじめにずれ込むのかな?
22:20 from Twitpic
足利市と館林市の境を流れる矢場川に架かる足森橋。ここをアシモが歩く絵を描けたら面白い?(私はメカ系の絵を描くのが苦手…) #ashikaga #tatebayashi


22:33 from Twitpic


- 佐野市のマンホールの蓋を撮影したのは、旗川に架かる高田橋(4年位前に架け替え?)のそばだったけど、「豊島区高田と激似な地名」のネタのために橋の撮影に行くかは微妙…。 #tochigi #sano
22:41 from Twoitter
kotone326のやる気は【0%】自分で考える気も【0%】S●Xする気すら【0%】生きている意味が【0】 http://shindanmaker.com/92201 ウソでしょ…汗
22:55 from web
RT @obusekuri: 小布施の手打ちそばが400円で食べれる32日間「おぶせ蕎麦めぐり」は3月3日から4月3日まで開催クリ~♪小布施の蕎麦屋さん9店が参加するクリ~♪



23:01 from web
RT @obusekuri: 小布施には葛飾北斎が描いた雀おどりの石碑がいろんなところにあるクリ~♪みつけておクリ~♪ #obuse



23:46 from Twitpic


←この白い花も水仙の一種とは…。(2011年1月撮影)じゃあ、この(添付画像の)小さな黄色い花も水仙なの?


23:50 from web
RT @nagasimayosiaki: 【続・何となくなイメージ】大泉町「三洋電機が心配」千代田町「グライダー」板倉町「鶴のくちばしを守っています」嬬恋村「キャベツと倭健」草津町「サッカーと温泉」みどり市「どうして地名がこれなの……」伊勢崎市「太田市より上です」太田市「 ...
23:57 from Twoitter
↓先ほどのRTの便乗で…【私なりのイメージ】群馬県明和町「カーネーションとシクラメンが咲き誇る、梨が美味しい古墳がある町」川俣事件は?因みに三重県明和町はソラマメが特産の町らしいが…。 #gunma #mie #meiwa
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。