00:39 from Twoitter
知り合いに郵送する予定の漫画『理想の村長さん』 http://bit.ly/9DLihK の設定表ををワードで編集してたら、日が変わってた…もうクリスマスイブか。
00:52 from Twoitter
地名で回文♪「住田…またミス」23日付のツイートに岩手県住田町の話題が出ていたので、廃止路線ネタを。昔、大船渡市の盛駅から岩手開発鉄道が通じていて終着は石橋駅でしたが、位置的には住田町の目と鼻の先。(基本、昭和60年以前の廃線が好きだけど…) #oofunato #sumita
01:04 from Twoitter
結局、2日ほど「鹿児島県&沖縄県のダジャレ集」へ新作を追加作業にやる気が出なかった…両親の年賀状作成に時間を割きそう。漫画『慌てん坊の(作曲家)バーバー』ネーム(下絵)のレタッチはあと2日かかりそうだし…。『華麗なる姫島』のネーム作業も4ページ目以来進んでない…。
17:20 from Twoitter
イチゴ狩りの情報ですか、いいですね♪ RT @machibura http://amba.to/eBxcHgとりあえずこちら RT @rebekoiberiko @leche3307 @chotyo @yasso426 #kagawa #mikitown
17:23 from web
RT @katukoba0409: YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- EF65 501 両毛線 霜取り列車 090201 http://youtu.be/V1Sil55JOvE?a
17:28 from web
RT @segupie_oyama: 『県外からの来訪者、ギョーザ目的が9割』http://bit.ly/ea6DaQ 来街者388人が対象で、そのうち県外からの来街者は9%?9%のうちの食事目的の来街者の約9割がギョーザが目的という事セグ??計算は苦手セグが...餃子は ...
17:30 from Twoitter
12月23日の「twitterまとめ記事」http://ow.ly/3u2jb http://ow.ly/3u2h1 http://ow.ly/3u2kv リツイートも感知したら、3分割にされた… #goo_y_kotone
17:35 from Twoitter
やっと両親の親せきと母の知人の年賀状印刷が終わったので、「鹿児島県&沖縄県の地名ネタのダジャレ集」の新作の追加作業中。自分の分は昨日お見せしたあのデザインで、10枚ほどになりそう…。 #kagoshima #okinawa
17:37 from Twoitter
あ…しまった、誤字変換のツイートがtwitraqの方に残ってしまった…その辺は目をつぶるしか…。
17:42 from Twoitter
@hoshi_chi 親か親せき、兄弟にそば打ちが趣味の人っていませんか?我が家の場合、12月下旬になると大晦日の年越しそばの予行練習なのか、父が頻繁にそば打ちするが、上達しないので母も呆れてます…汗
18:16 from Twoitter
「平成の大合併」(H12年以降の2次…)以前の市町村を収録する方針の「鹿児島県のダジャレ集」、よりによって『屋久島町』施行が残念な上屋久町のネタだけワ-ド文書に入れ忘れ…汗 #kagoshima
18:38 from web
RT @nannohi: 【クリスマス・イヴ】(12月24日)クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるの ...
18:39 from web
RT @nannohi: 【納めの地蔵】(12月24日)1年で最後の地蔵の縁日。
18:40 from web
RT @euro_tour: メリー・クリスマス!!いい子にはプレゼント(^^) 行いが悪いと・・RT- 子どもたちを震え上がらせる、怖くて悪いサンタたち アイスランド(12/24付けAFPBB News) 記事 ⇒http://t.co/YPkyr8A 動画⇒http: ...
18:40 from web
RT @euro_tour: 2011年、チューリンゲン州、『フランツ・リスト生誕200年記念祭』開催! チューリンゲン州では、ワイマールを中心にリスト縁の地で200以上の演奏会や行事が用意されています。http://bit.ly/e9TNdt ワイマール動画⇒http: ...
18:40 from web
RT @euro_tour: 幼児の哲学クラスを追うドキュメンタリー映画が話題に、フランス(12/22付けAFPBB News) パリ郊外の幼稚園で開かれている幼児のための哲学入門クラス。 記事⇒http://t.co/ybWNh2x 動画⇒http://t.co/g7 ...
18:44 from Twoitter
kotone326さんの聖夜の予定は、10時起床⇒メールチェック⇒他人の家へ⇒イチャイチャ⇒ゲームして寝る となっております。 http://shindanmaker.com/71398 最近はゲームやる暇はなく、画像レタッチ三昧ですかね?
18:53 from Twoitter
鹿児島県指宿市の住民は、フライドチキンのそばに大好きなそうめんを煮込んだ「にゅうめん」を盛り付けて、クリスマスイブを過ごす…という訳ではないか…。 #kagoshima #ibusuki
19:24 from web
RT @akasakakaikei: 返事や挨拶は相手に聞こえないと仕事に支障をきたすし、伝わらなければ意味がない。いくら元気がよくても相手に顔や体が向かずそっぽを向いていたり、態度が悪かったりだと声が伝わっても気持ちが伝わらない。良い人間関係を結び長く保つためにも、相手 ...
20:18 from web
RT @yhamada: 【あしかが逸品堂情報】明日12/25、NHK教育テレビにて「あしかが一店逸品の会」が取り上げられます。16:00~17:00の「TVシンポジウム」内にて「商店街の挑戦~アイデアとチャレンジ精神で活性化~」です。一分程度の内容らしいですがいちおう全 ...
20:36 from Twoitter
今日考えた鹿児島県の(地名の)ダジャレはこちら http://tinymsg.appspot.com/gsP1 一部、合併してしまった町があるけど…。ことねっちの部屋 http://goo.gl/DwK9 へは、年明けに追加予定。 #kagoshima
20:40 from Twoitter
さて、今日のうちに「沖縄県のダジャレ集」のワード文書へ新作追加の作業を進めないと、年内に知り合いへ送れない…。(2箇月ほど前にコピーした漫画も同封…) #okinawa
21:14 from Twoitter
なぜか、『沖縄県のダジャレ集』は『南城市』施行が残念な知念村だけ入れ忘れてた…「(27) 知念(ちねん)に来たのは、一年ぶりかな…。」(26作目、北谷【ちゃたん】村の後ろ) #okinawa
21:16 from web
RT @39nekojyarashi: メリークリスマス
21:53 from web
RT @ebinoki: 遠くを見てたんだね。QT @n_asin 学生時代から意識していたってのがむしろスゴイです( ´∀`) RT @ebinoki:司馬遼太郎という筆名の由来は、学生時代から愛読していた司馬遷にはるかに及ばず、という意味なんだって。
by kotone326 on Twitter
知り合いに郵送する予定の漫画『理想の村長さん』 http://bit.ly/9DLihK の設定表ををワードで編集してたら、日が変わってた…もうクリスマスイブか。
00:52 from Twoitter
地名で回文♪「住田…またミス」23日付のツイートに岩手県住田町の話題が出ていたので、廃止路線ネタを。昔、大船渡市の盛駅から岩手開発鉄道が通じていて終着は石橋駅でしたが、位置的には住田町の目と鼻の先。(基本、昭和60年以前の廃線が好きだけど…) #oofunato #sumita
01:04 from Twoitter
結局、2日ほど「鹿児島県&沖縄県のダジャレ集」へ新作を追加作業にやる気が出なかった…両親の年賀状作成に時間を割きそう。漫画『慌てん坊の(作曲家)バーバー』ネーム(下絵)のレタッチはあと2日かかりそうだし…。『華麗なる姫島』のネーム作業も4ページ目以来進んでない…。
17:20 from Twoitter
イチゴ狩りの情報ですか、いいですね♪ RT @machibura http://amba.to/eBxcHgとりあえずこちら RT @rebekoiberiko @leche3307 @chotyo @yasso426 #kagawa #mikitown
17:23 from web
RT @katukoba0409: YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- EF65 501 両毛線 霜取り列車 090201 http://youtu.be/V1Sil55JOvE?a
17:28 from web
RT @segupie_oyama: 『県外からの来訪者、ギョーザ目的が9割』http://bit.ly/ea6DaQ 来街者388人が対象で、そのうち県外からの来街者は9%?9%のうちの食事目的の来街者の約9割がギョーザが目的という事セグ??計算は苦手セグが...餃子は ...
17:30 from Twoitter
12月23日の「twitterまとめ記事」http://ow.ly/3u2jb http://ow.ly/3u2h1 http://ow.ly/3u2kv リツイートも感知したら、3分割にされた… #goo_y_kotone
17:35 from Twoitter
やっと両親の親せきと母の知人の年賀状印刷が終わったので、「鹿児島県&沖縄県の地名ネタのダジャレ集」の新作の追加作業中。自分の分は昨日お見せしたあのデザインで、10枚ほどになりそう…。 #kagoshima #okinawa
17:37 from Twoitter
あ…しまった、誤字変換のツイートがtwitraqの方に残ってしまった…その辺は目をつぶるしか…。
17:42 from Twoitter
@hoshi_chi 親か親せき、兄弟にそば打ちが趣味の人っていませんか?我が家の場合、12月下旬になると大晦日の年越しそばの予行練習なのか、父が頻繁にそば打ちするが、上達しないので母も呆れてます…汗
18:16 from Twoitter
「平成の大合併」(H12年以降の2次…)以前の市町村を収録する方針の「鹿児島県のダジャレ集」、よりによって『屋久島町』施行が残念な上屋久町のネタだけワ-ド文書に入れ忘れ…汗 #kagoshima
18:38 from web
RT @nannohi: 【クリスマス・イヴ】(12月24日)クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるの ...
18:39 from web
RT @nannohi: 【納めの地蔵】(12月24日)1年で最後の地蔵の縁日。
18:40 from web
RT @euro_tour: メリー・クリスマス!!いい子にはプレゼント(^^) 行いが悪いと・・RT- 子どもたちを震え上がらせる、怖くて悪いサンタたち アイスランド(12/24付けAFPBB News) 記事 ⇒http://t.co/YPkyr8A 動画⇒http: ...
18:40 from web
RT @euro_tour: 2011年、チューリンゲン州、『フランツ・リスト生誕200年記念祭』開催! チューリンゲン州では、ワイマールを中心にリスト縁の地で200以上の演奏会や行事が用意されています。http://bit.ly/e9TNdt ワイマール動画⇒http: ...
18:40 from web
RT @euro_tour: 幼児の哲学クラスを追うドキュメンタリー映画が話題に、フランス(12/22付けAFPBB News) パリ郊外の幼稚園で開かれている幼児のための哲学入門クラス。 記事⇒http://t.co/ybWNh2x 動画⇒http://t.co/g7 ...
18:44 from Twoitter
kotone326さんの聖夜の予定は、10時起床⇒メールチェック⇒他人の家へ⇒イチャイチャ⇒ゲームして寝る となっております。 http://shindanmaker.com/71398 最近はゲームやる暇はなく、画像レタッチ三昧ですかね?
18:53 from Twoitter
鹿児島県指宿市の住民は、フライドチキンのそばに大好きなそうめんを煮込んだ「にゅうめん」を盛り付けて、クリスマスイブを過ごす…という訳ではないか…。 #kagoshima #ibusuki
19:24 from web
RT @akasakakaikei: 返事や挨拶は相手に聞こえないと仕事に支障をきたすし、伝わらなければ意味がない。いくら元気がよくても相手に顔や体が向かずそっぽを向いていたり、態度が悪かったりだと声が伝わっても気持ちが伝わらない。良い人間関係を結び長く保つためにも、相手 ...
20:18 from web
RT @yhamada: 【あしかが逸品堂情報】明日12/25、NHK教育テレビにて「あしかが一店逸品の会」が取り上げられます。16:00~17:00の「TVシンポジウム」内にて「商店街の挑戦~アイデアとチャレンジ精神で活性化~」です。一分程度の内容らしいですがいちおう全 ...
20:36 from Twoitter
今日考えた鹿児島県の(地名の)ダジャレはこちら http://tinymsg.appspot.com/gsP1 一部、合併してしまった町があるけど…。ことねっちの部屋 http://goo.gl/DwK9 へは、年明けに追加予定。 #kagoshima
20:40 from Twoitter
さて、今日のうちに「沖縄県のダジャレ集」のワード文書へ新作追加の作業を進めないと、年内に知り合いへ送れない…。(2箇月ほど前にコピーした漫画も同封…) #okinawa
21:14 from Twoitter
なぜか、『沖縄県のダジャレ集』は『南城市』施行が残念な知念村だけ入れ忘れてた…「(27) 知念(ちねん)に来たのは、一年ぶりかな…。」(26作目、北谷【ちゃたん】村の後ろ) #okinawa
21:16 from web
RT @39nekojyarashi: メリークリスマス
21:53 from web
RT @ebinoki: 遠くを見てたんだね。QT @n_asin 学生時代から意識していたってのがむしろスゴイです( ´∀`) RT @ebinoki:司馬遼太郎という筆名の由来は、学生時代から愛読していた司馬遷にはるかに及ばず、という意味なんだって。
by kotone326 on Twitter