先月のことですが、「庚申塔【こうしんとう】」の一種である「青面金剛像」のうち、群馬県邑楽【おうら】町内にあるもの全て撮影を達成しま...: 先月のことですが、「庚申塔【こうしんとう... bit.ly/2dO47uc ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 01:47
《9月30日訪問》 埼玉県日高市台、円福寺にあった六地蔵の石碑など。 #埼玉県 #日高市 #hidakacity #minchizu ★ 先日リンクを: [google+から] ... bit.ly/2dO4ncN ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 01:47
庚申塔-tumblr [google+から] 《昨年11月3日訪問》秩父市山田、光明寺にある不動明王と馬頭観音像。 #埼玉県 #秩父市 #chichibu #minchizu (日没間近に撮影の…: kotone326... bit.ly/2dx8z3P
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 16:51
庚申塔-tumblr kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 16:51
先月のことですが、「庚申塔【こうしんとう】」の一種である「青面金剛像」のうち、群馬県邑楽【おうら】町内にあ...: kotone326:
先月のことですが、「庚申塔【こう... bit.ly/2dWRCOi
庚申塔-tumblr [google+から] 《12月9日撮影》館林市大島町岡里(県道57号線の北)、区民館の西約210mの祠にあった青面金剛像と如意輪観音。 #群馬県 #館林市 #tatebayashi: koton... bit.ly/2dWSGld
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 16:51
庚申塔-tumblr [google+から] 先月(10月30日)に通った飛び地…群馬県桐生市の旧黒保根村&旧新里村エリア相当の飛び地。 2011年11月当時の投稿(中略)ことねっちの…: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 16:51
20... bit.ly/2dWQYAo
庚申塔-tumblr [google+から] 《12月9日撮影》館林市大島町、県道57号線「大島山王」信号にあった猿田彦の石碑。 (庚申塔の一種で、吉祥寺のすぐ北) #群馬県 #館林市 …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 16:51
#... bit.ly/2dWSmDn
路傍のアート [google+から] 《9月30日撮影》 まさかの巾着田(埼玉県日高市)への再訪問になると思わなかったので、基準点の蓋。 市のマスコットである「くりっかー」「くりっぴー」と…: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:34
... bit.ly/2dxdzFp
路傍のアート kotonetch:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:34
kotone326:
[google+から] #manhotalk...: kotonetch:
kotone326:
[google+から] #manhotalk ... bit.ly/2dWVejj
路傍のアート [google+から] #manhotalk 昨年の記事ですが、小項目の3つ目に「板倉町の雷電神社近くにある館林市章入り防火貯水槽」を追記しました。 おととし(2014年…: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:34
1月... bit.ly/2dxdMIN
路傍のアート [google+から] #manhotalk 《3月22日撮影》群馬県板倉町泉野、県道365号線沿いにあった町章入り消火栓。 今年1月に撮影したもの …: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:34
今年1月に撮影したもの ... bit.ly/2dxcVb8
路傍のアート [google+から] #manhotalk 《6月16日撮影》埼玉県加須市不動岡、公民館近くにあった新市章の汚水蓋。 #minchizu: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:34
dlvr.it/BGmQLn
bit.ly/2dxdrG3
[google+から] #manhotalk 《6月26日撮影》渋川市渋川、総合公園にあった旧市章入り空気弁の蓋。 #minchizu: kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:55
h... bit.ly/2dYjRzW tumblr-花とお菓子他
[google+から] #manhotalk 《6月26日撮影》渋川市渋川、小野池あじさい公園近くにあった旧市章入り量水器。 #minchizu: kotone326... bit.ly/2dzTFZL tumblr-花とお菓子他
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:55
kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:55
[google+から] 足利市福居町、二柱神社(国道50号線そば)の干支の絵馬。 来年(2014年)も同じように、かわいい絵馬のお披露目でしょ... bit.ly/2dzT8XU tumblr-花とお菓子他
kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 17:55
[google+から] 2013年は蛇(巳)年だったのですが、2014年も足利市伊勢町の伊勢神社に行くかは未定ですが、午年はどんな絵馬が飾られ... bit.ly/2dzSPMF tumblr-花とお菓子他
某rss合成アプリ?をhootsuite経由で同期するために使おうとしたら、エラーが起きて使えない…汗
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 18:44
もうしばらくしたら、庚申塔ネタの漫画の制作から作画モードに復帰するつもりだけど、下ごしらえに時間がかかる野菜があるうちはまだ再開できない…汗
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2016年10月7日 - 18:47
あと、どうしても深夜にやりたい場合は「ボス来たボタン」なるものができるかどうか…。