03:04 from Togetter
「岡山県西粟倉村(2011年10月中旬~下旬) #nishiawakura」をトゥギャりました。 http://t.co/4od1I1jZ
03:06 from Togetter
RT @fantan_505: あ、鳥取道はまだ全線開通してません(西粟倉~大原間)、来年開通予定
03:07 from Togetter
RT @Motzn_Z: 西粟倉から初回の米と野菜が届いた。お米はまだ買い置きがあるから炊いてないけど、野菜をちょっとずつ食べている。ピーマンはちっちゃいけどしっかりした味。玉ねぎは人参と煮て離乳食にしてみたら大人が食べても甘くておいしかった。枝豆も粒が大きくて味が濃い! ...
03:24 from Togetter
「群馬県邑楽町(2011年10月中旬~下旬) #ouratown」をトゥギャりました。 http://t.co/MM7bmRI7
03:27 from Twoitter
おお、懐かしい♪私はテープでぐるぐる巻き、父と祖父は不要のボールペンを切断して短い鉛筆をジョイント…。 RT @ineyjp: この発想はなかった RT @kubo_3260: 貧乏エンピツ久しぶり製作(現実逃避&実用) http://t.co/W7EgTczV
03:28 from Togetter
RT @KachowKachow: 昼時混んでいるので気になっていた邑楽町鶉R122沿いの『つるや食堂』で昼食。隣の席の人が食べていたラーメン400円炒飯350円を真似→ VT: http://t.co/qTtT9vWG
03:38 from Twitpic
漫画『華麗なる姫島』作中で大分県姫島村に訪れる滋賀県民キャラの大井虎姫。昨年冬に泣く泣く長浜市に合併してしまった虎姫町の名物を確認してみようかな…。 #shiga #ooita #himeshima http://t.co/nH9KRgYL
03:43 from Togetter
「徳島県上勝町(2011年10月中旬~下旬) #kamikatsu」をトゥギャりました。 http://t.co/NRWGK7rR
03:45 from Twoitter
関東在住ですが、地域限定CMではないですよね…? RT @teshimami: ドコモのCM?いいでしょー?行ったらもっと好きなるよぉ( ´ ω ` )“@nanuko725: @teshimami 今テレビで一瞬、上勝町みたで!タブレット使ってるていうことで。いいお仕事やね☆
03:46 from Togetter
RT @kasumi_ww: 樫原の棚田。今月末は棚田サミットが上勝町で開かれます!! http://t.co/qbVPQeRD
03:50 from Togetter
「大分県姫島村(2011年10月中旬~下旬) #himeshima」をトゥギャりました。 http://t.co/pesaWFHT
04:48 from Lockerz
http://t.co/PNKlBVas 鹿児島市の桜島町をはさんだ飛び地(旧東桜島村)が九州でもっとも有名でしたが、吉田町他を合併したため、解消…。 #kagoshima #s_tobichi
05:18 from Twoitter
漫画『大糸線と白馬の王子様』10ページまでの背景パース http://t.co/DRHTNYKS 9ページ目のパース画像を追加。すぐ、トレスの方が追いつくんだけどね…。
19:29 from Twixplorer
雑に扱った覚えはないのに、ケータイ付属のカメラで撮影した写真の保存用に使ってるマイクロSDのデータが一部破損…汗(それ以外はケータイではファイル名がバグっていても見られるが…)プリンターからメディアを開いたら、1つだけファイル名がバグってる…。
19:56 from Twixplorer
ことねっちの部屋 http://t.co/RkDYPmxD に2011年9月16日の日記(旗川の彼岸花と寺岡元三大師)を追加しました。リンクのページをまだ差し替えてない…汗 #ashikaga
20:41 from Twixplorer
ここで明け渡し命令が下った場合は、例の漫画の作画を再開します…やけに時間がかかる方法しかないけど。
by kotone326 on Twitter
「岡山県西粟倉村(2011年10月中旬~下旬) #nishiawakura」をトゥギャりました。 http://t.co/4od1I1jZ
03:06 from Togetter
RT @fantan_505: あ、鳥取道はまだ全線開通してません(西粟倉~大原間)、来年開通予定
03:07 from Togetter
RT @Motzn_Z: 西粟倉から初回の米と野菜が届いた。お米はまだ買い置きがあるから炊いてないけど、野菜をちょっとずつ食べている。ピーマンはちっちゃいけどしっかりした味。玉ねぎは人参と煮て離乳食にしてみたら大人が食べても甘くておいしかった。枝豆も粒が大きくて味が濃い! ...
03:24 from Togetter
「群馬県邑楽町(2011年10月中旬~下旬) #ouratown」をトゥギャりました。 http://t.co/MM7bmRI7
03:27 from Twoitter
おお、懐かしい♪私はテープでぐるぐる巻き、父と祖父は不要のボールペンを切断して短い鉛筆をジョイント…。 RT @ineyjp: この発想はなかった RT @kubo_3260: 貧乏エンピツ久しぶり製作(現実逃避&実用) http://t.co/W7EgTczV
03:28 from Togetter
RT @KachowKachow: 昼時混んでいるので気になっていた邑楽町鶉R122沿いの『つるや食堂』で昼食。隣の席の人が食べていたラーメン400円炒飯350円を真似→ VT: http://t.co/qTtT9vWG
03:38 from Twitpic
漫画『華麗なる姫島』作中で大分県姫島村に訪れる滋賀県民キャラの大井虎姫。昨年冬に泣く泣く長浜市に合併してしまった虎姫町の名物を確認してみようかな…。 #shiga #ooita #himeshima http://t.co/nH9KRgYL
03:43 from Togetter
「徳島県上勝町(2011年10月中旬~下旬) #kamikatsu」をトゥギャりました。 http://t.co/NRWGK7rR
03:45 from Twoitter
関東在住ですが、地域限定CMではないですよね…? RT @teshimami: ドコモのCM?いいでしょー?行ったらもっと好きなるよぉ( ´ ω ` )“@nanuko725: @teshimami 今テレビで一瞬、上勝町みたで!タブレット使ってるていうことで。いいお仕事やね☆
03:46 from Togetter
RT @kasumi_ww: 樫原の棚田。今月末は棚田サミットが上勝町で開かれます!! http://t.co/qbVPQeRD
03:50 from Togetter
「大分県姫島村(2011年10月中旬~下旬) #himeshima」をトゥギャりました。 http://t.co/pesaWFHT
04:48 from Lockerz
http://t.co/PNKlBVas 鹿児島市の桜島町をはさんだ飛び地(旧東桜島村)が九州でもっとも有名でしたが、吉田町他を合併したため、解消…。 #kagoshima #s_tobichi
05:18 from Twoitter
漫画『大糸線と白馬の王子様』10ページまでの背景パース http://t.co/DRHTNYKS 9ページ目のパース画像を追加。すぐ、トレスの方が追いつくんだけどね…。
19:29 from Twixplorer
雑に扱った覚えはないのに、ケータイ付属のカメラで撮影した写真の保存用に使ってるマイクロSDのデータが一部破損…汗(それ以外はケータイではファイル名がバグっていても見られるが…)プリンターからメディアを開いたら、1つだけファイル名がバグってる…。
19:56 from Twixplorer
ことねっちの部屋 http://t.co/RkDYPmxD に2011年9月16日の日記(旗川の彼岸花と寺岡元三大師)を追加しました。リンクのページをまだ差し替えてない…汗 #ashikaga
20:41 from Twixplorer
ここで明け渡し命令が下った場合は、例の漫画の作画を再開します…やけに時間がかかる方法しかないけど。
by kotone326 on Twitter
「長浜市」ですよね。長岡市は新潟です。
>桜島町をはさんだ飛び地(旧東桜島町)
東側は町ではなく「東桜島村」。同村が編入された当時、
桜島町はまだ町制施行前で「西桜島村」でした。
問題箇所を直しておきます。