庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《3月30日撮影》栃木市都賀町、長福寺にあった十九夜供養塔。一面六臂の如意輪観音が彫られており、「明治三十五年」の建立。 #栃木県 #栃木市 #都賀町 … ift.tt/2q7Xxsc
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 15:40
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《3月30日撮影》栃木市都賀町富張、長福寺にあった聖観音坐像。(3基並んでいる左端) #栃木県 #栃木市 #都賀町 #tsugatown 午後4時?に… ift.tt/2r6wLNR
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 15:40
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《3月30日撮影》栃木市都賀町富張、長福寺にあった宝篋印塔(宝塔)。(3基並んでいる右端) #栃木県 #栃木市 #都賀町 #tsugatown 午後4時?… ift.tt/2qyNyNE
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 15:45
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《3月30日撮影》栃木市都賀町富張、長福寺にあった六地蔵と童子育地蔵。(もしかして、右端の地蔵立像はブロンズ像?それとも…) #栃木県 #栃木市 … ift.tt/2r8lKwk
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 15:45
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《3月30日撮影》栃木市都賀町富張、三宮橋(長福寺の北)西詰にあった勝善神の石碑。(文久元年の建立) #栃木県 #栃木市 #都賀町 #tsugatown ift.tt/2qz5K9A
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 15:45
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 東武伊勢崎線(スカイツリーライン)沿いで気になる庚申塔その1…埼玉県春日部市粕壁東の川久保雷電神社境内東側にあった三猿付き猿田彦碑と青面金剛像。 ift.tt/2pEnCLp
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 16:00
《4月24日撮影》栃木市岩舟町静、高勝寺本堂への石段左にあった如意輪観音像。 #栃木県 #栃木市 #岩舟町 #iwafune ift.tt/2pFlYdl ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 18:02
館林市近辺の庚申塔⇒ 板倉町大高嶋、天神池公園の地蔵尊など ift.tt/2qa5Inc
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年5月12日 - 20:59