幸せですか?

介護する人される人

タイトル変更しました



寝たきりになってしまった姉の介護をして感じたこと
読者登録をして下さった方には申し訳ないのですが
吐き出してしまわなければ前に進めそうにありません

欲張りすぎた昨日

2016-10-31 | 鳥景色




自由満喫一日目 まずはヒミツのカモ池へ
ヒドリガモさんが到着していました
後ろの2羽は何カモさんなのだろう



まずまずのお天気で のんびりモード
ホシハジロさんはまだのようです
大挙して押し寄せてくるはずなのだけれど・・・

期待していたジョウビタキさんはここにも見当たらず

ここはmichikusaとっておきの探鳥スポット
色んな鳥さんに会える場所だったはずなのに・・・

鳥さんを見る余裕もなく過ごした6年間
異常気象が当たり前になってしまった6年間でもありました



午後からはズンバ踊りに西広島のジムへ

ラテンダンスっぽく 独特のアームワークがついていたりして
正統派のズンバではないけれど楽しめるクラス

大慌てで出かけて バッグの中にはパンツしか入ってなかった



すぐそばの大型スーパーに行ってみたけど適当なものがなくて
フィットネスウエアではあるのだけれど
大きなパフスリーブの上着のまま踊り狂い
着かえがないので汗びっしょりのまま帰りました



注意報発令!

欲張りすぎはよくないみたいです

イソヒヨドリ

2016-10-16 | 鳥景色




久しぶりに出かけた海べりの散歩道
イソヒヨ君に出会いました

何か気になることがあったのか
青い背中を見せつけたかったのか



オトコの後ろ姿 見てください

高いところのトビが気になって・・・
が正解のようです (^^ゞ

今日も木枯らしみたいな風が唸っています
10月半ばなのに・・・

コガモさん発見

2016-10-12 | 鳥景色




いつもの散歩道にコガモさん♀2発見
疲れ果てたご様子・・・
台風続きの長旅だったからね

いつも思うのですがコガモさんたちは必ず女子だけでやってきて
2,3日後に男子が現れる気がします

家探しは女子まかせ?
それとも男子はみんな方向音痴?

一度とくと聞いてみたい気がします

今日はモズさんの声を聞きました
ジョウビタキさんの到着コールはまだ聞いていません

初モズ見ました

2016-10-02 | 鳥景色


  

(*^▽^*)

この秋の初モズさん
遠くのアンテナの上であたりを見回していました

ツグミさんの鳴き声が聞こえた気がしたのだけど
姿は確認できず
モズに追い払われたのかも
ちぇっ ちぇっ と騒いでいたからね

ジョウビタキたちの到着コールはまだ聞いていません
今年はたくさん来てくれるかな
ちょうど日本に向かう旅の途中 台風ばかりだったからね

今年はたくさんの冬鳥さんたちに会えますように