今日も大きな余震があって不安な中、原発事故も益々心配です。
「良くない方向に行っている」とは、どの程度良くなくて、皆はどうすればよいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/10/3f42cf3a9b207a1bd43828e7840e6233_s.jpg)
庭では春の花が順番に咲いています。
近所の猫ちゃんは、我が家の木瓜の花の下がお気に入りで、いつも日向ぼっこをしています。
クリスマスローズも賑やかに咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/b40370481d23c620f59587380f3796c8.jpg)
小さな苗を植えて6~7年かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/d938d15250b3fa2db056dbb90ae1026b.jpg)
ミモザの木の下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/ffb86eaa6a911f5f7c7fb313ecaa2b04.jpg)
香るアカシアと言われるスペクタビリスは成長が早く、毎年強剪定をしています。
どこもここも開拓途中で、庭全体はとても写せません(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/247d8930c7a25c7187ca5e456d648900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/564241c0f573f4139eceba46fd47d5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/af661c82307a6254345f37044340d032.jpg)
30㎝程の苗木だったサンシュユも1mになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/f32e375895bc5687e5d1dd37f4b55c7e.jpg)
この真中に果物のポポーを植えています。
見えますか?
割り箸より細い苗木ですが、接ぎ木苗なので根っ子は少しだけ太いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/eaffa542d219b901dd08001da72d35b1.jpg)
ここの水仙は昨年の移植の時に深く植え過ぎたようで、咲くのが遅いです。
元の場所にある水仙は咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/20a424cac8ba32d7e3559b6d11ec2a1c.jpg)
我が家の苗置き場
早く植えたいのですが、実は昨年暮れにこれより多くのバラの苗を買い込んで、まだ半分以上植え残っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/609ef147b4c3d36b37c55aa539ffee62.jpg)
花を植えるのにも気力体力が必要ですが、花を植えたいという気持ちは希望に繋がりますね。
被災地の皆様もお身体御自愛くださいませ。
早く安全に過ごせますよう、微力ながら応援しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/adf6b8dd6a0a9d84ac3ffdfb412a1607.jpg)