チャイニーズホーリー(ヒイラギモチ)
芯止めをして
小さく仕立てていたのに
数年、放ったらかしていたら
凄いことになっていました。
今のうちに手を打たねば(・・;
綺麗なんですけどね♡
ロウバイ
まだ良い香りがしていますが
終わりかけの花です。
椿
侘助のピンク
この侘助椿も気を抜くとびっくりするほど大きくなります。
幹が柔らかいので手入れは楽ですが
雪に弱くて少し雪を被っても花弁が茶色になって溶けます。
原種シクラメン
花も葉っぱも小さくて可愛い
水仙
早咲の水仙は草刈り機で葉っぱを切られても健気に咲いて可愛いです。
クリスマスローズ
先日、ネットで5キロ入の除草剤を4袋買ったら
玄関前に置き配してくれていました。
段ボール箱に4袋一緒に入っていました(;・∀・)
宅配さんすみませんm(_ _)m
重かったでしょう_(._.)_
これからは
一回に2袋までにします。
体調が悪かったり
虫やら蛇やらが恐くて
庭に出たくない病を発症する前に
ある程度は除草剤に助けてもらいます。
蜂に太腿を刺されたのは三年前だったかな?
昨年夏には
ムカデに両手を噛まれました。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、ムカデに噛まれたのは家の中(;O;)
ソファーに横になってテレビを観ながら
頭に手をやったら
何か硬いモノの手触りに
頭の中が???から⁉⁉⁉になって
焦って両手で払い落とそうとしたら
噛まれました😭
慌てて台所に行って
噛まれたところを水道水で洗い流して
取り敢えずムヒを塗ってから
ネットで検索したら
やけどしない程度の熱めのお湯で洗ったほうが良かったみたいです。
お薬も充分な強さのステロイド外用薬が良いみたいです。
嚙まれた瞬間に痛みが走ったので
あ、ムカデだ!!ってわかったけど
ムカデを退治するより
噛まれた手を何とかしなきゃ、って思って
台所に駆け込んだので
どの程度の大きさだったかは確認していません。
どこに逃げたかもわからなくて
夏中、居間のソファーには座れませんでした。
噛まれた両手は一晩疼いたけど
手触りの感覚では
多分小さめのムカデだったと思うので
大したことはなかったのですが
しこりは長く残って、触ると痛かったです。
昨日も
中庭の草を抜いていて
石を動かしたら
冬眠中の8センチくらいのムカデが3匹いて
びっくりしましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
庭仕事には年中、殺虫剤が必要です。
それと
中庭は、水やりのついでなどに
つっかけ(サンダル)のまま草を抜いたり落ち葉を掃いたりしていて
何度転んだことか💦
一度は、植木鉢を動かしたら
植木鉢の後ろにヘビがいて、びっくりして逃げ帰る時に
足の親指を庭石にぶっつけて痛い目にあいました。
こちら(夫実家)に帰ってすぐの頃には
朝、台所仕事の途中
植木鉢の水遣りに、素足につっかけで、パタパタと
中庭に出て
ヘビを踏んづけたこともあります。
へびも大慌てで逃げたけど
あのときは、足の親指に踏んづけたヘビの感触が残って
洗っても洗っても気持ちが悪かったです
とりとめなくどうでもいいことを長々と書いてスミマセン(_ _)