あんた、まるいもの好きだね~♪

「まるいもの」について、適当に書いています。まるいものとは、自転車、モーターサイクル、クルマ、カメラ、CD/LPとか。

■ミニ四駆1号機 オオカミ VSシャーシ DAY2 ヨドバシカメラ新宿西口店 #mini4wd

2017-11-10 17:46:46 | ミニ四駆(VSシャーシ
メディア対抗レースでタミヤからプレゼントされた、この車体。


 まったくの初心者だったため、コンデレと実走車は別でよいことも知らず、両方にこの一台で挑んでしまうという。

 でも、自分にとっては記念すべき現代のミニ四駆一号機であり、その後は、長らくヨドバシカメラ新宿西口店のコンデレに出品していました。

 それで、展示期間が終わり回収したので、本格的にコースを走らせようと、タミヤプラモデルファクトリー新橋店に行ったのですが。

 その時の様子は、前にお伝えしたとおりですね。

 ただ、個人的にあまりここのコース、楽しさがなく、やっぱり「ホーム」はヨドバシカメラ新宿西口店のB1Fコースがいいかな、と思い、こっちに持ち込んでみました。

 それが、昨日のこと。


 モーターは前回の新橋でノーマルに戻しているので、初回との違いはファーストトライ パーツセットを組んでいることぐらいです。

 ラップタイマーもお借りして、計測をしてみると。

12.62秒。

 うをっと、なかなか良いTIMEが出ました。

 過去の記録を見返すと<13.36秒>という結果が残っていたので、かなり改善されています。

 何が良かったのでしょうか?

 その後は、色気を出して、モーターをアトミックチューン2に換装して、再び走らせてみました。

 すると、やはりコースアウトや横転が増える。


 特に、ジャンプ着地のあとに待ち構えている右コーナーでトラブル回数が増えました。

 まあ、さすがに想定の範囲内にはなってきましたが。

 何が、「初心者向けモーター」だ……。

 でも、運が良ければ3周してくれることもあり、その時のTIMEがこちら。

10.39秒。

 激速、という訳でもありませんが、初期のTIMEと較べれば、素晴らしい内容です。

 ひとまず、この日はフロントアンダーガードを忘れてしまい、ジャンプ進入時の姿勢を制御することができなかったので、次回の課題としておきます。

ノーマルだとかすりもしないのよ。

 ちなみに、この日、初めてミニ四駆のお友達ができました。

 超嬉しかったですね。なんてったって、これが美人のお姉さんなんですから……。

 また会えると良いですなー。連絡の手段は、入手したので!

 自分は、当分、このコース通いですね。

 タミヤプラモデルファクトリー新橋店のコースは、素人には難し過ぎますよ。


やかん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【動画】ミニ四駆 ヨドバシ... | トップ | ■第8回八潮模型展示会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ミニ四駆(VSシャーシ」カテゴリの最新記事