![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/2820141cb3bbba1a3d4ea43142f6c071.jpg)
いや〜、こんなこと↓ホザイていたら↓、タイヘンなことになっちまいやした……。
セミ/フルオート切り替え機能を搭載したコンパクトな「G26C スライドHW」を2/21(金)再生産 機関部パーツにはマグネシウム合金やタフな焼結部品などを惜しみなく採用。 コンパクトながら金属的質感と大迫力のフルオート射撃が楽しめる一挺です
ありゃりゃ~。ひぇ〜〜!!
どしましょ……。
やはり前回同様、
<価格改定のお知らせ>
原材料費などの高騰を受け、G26CスライドHW本体および関連アクセサリー・一部パーツの価格を改定いたしました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
原材料費などの高騰を受け、G26CスライドHW本体および関連アクセサリー・一部パーツの価格を改定いたしました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【2025年2月21日(金)再生産】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/2820141cb3bbba1a3d4ea43142f6c071.jpg)
- GG160 G19 19連コンパクトマガジン 消費税10%込価格/4,180円
- GG150 G26 14連スモールマガジン 消費税10%込価格/3,960円
- K201 G26グリップエクステンション 消費税10%込価格/1,320円
※グリップエクステンションはG26C本体にも付属しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/2820141cb3bbba1a3d4ea43142f6c071.jpg)
※画像の背景小物は参考品です
とのことです。まあ、当然でしょ。3/1から一部バス運賃値上げですし(何せ、毎日、ガソリン使ってるのに戦時下か? 思う高騰ですから。政府の所為よ)、JRも値上げ申請してます(とかいうまるでプロパガンダ的な下品な値上げ)。
個人的に、JR東日本を非常に嫌っています。東日本大震災の折り、どのターミナル駅でも帰宅困難者たちをシャッター降ろして締め出した狼藉、仕打ちは、末代まで許さないし祟ります。あの日を境に、大嫌い。
つうか、ネットもTVも見ないので知らなかったのですが、石破って首相になってから突然、箍が外れたのか緊張の糸が切れたのか、粗相がもの凄く多いんですって? 海外訪問の際、相手方から挨拶された時、着座したまま返した、ってヒトから聞いた時はたまげました。
「今のニッポンジンってこうなのかー」「国家元首からしてコレなんだからなー」、って、『ニッポン国の顔』という意識はゼロなのか? 元から変人でキャンディーchanで自民党内から抜けろ、言われていたのは知ってますが(その頃はまだネット見てたから)、なんか税金で増えた分だかを国民に還元しない発言で先日、燃えてた様子だし。
あれもさ、まずまずにお礼言えば良かったんよね。
「国民の皆様の本当に身を切る奉仕のお陰を持ちまして税収がたいへんに増えました」
「まず一番にそのことについて、国民の皆様にたいへんな感謝を申し上げたいと思います。たいへんにご苦労なさり、本当にありがとう御座います」
みたいに。
その上で、「その分につきましては〜」、みたいに繋げればさー。
どっかにも書いたけど、とにかく現代は『感謝』ってことが決定的に欠損している。誰しもが。
『お礼をする』『会釈でもよいからアタマを下げる』。これが出来ない、しない、する必要がない、と思っている。
ワタシは、横断歩道でもクルマに止まってもらえたら、それが規則と言えど、必ず、アタマを下げながらなるべく急いで渡ります。(ヘルプマーク者なので忍者のようには動けない)
と、悪いなぁ、また脱線@(゜o゜)しちまって。
それで、その値上げ分については当然として、これは流石に『買い』かと。エアガンについては、まったく付き合いとか懇意にしているお店がないので、どのような手段で購入するか、が非常に問題なのですが、ね。(18才以上モデルだし)
どうやら石破は大暴走がとんでもベクトルに逝っちゃったらしいので、まずガソリンへの補助金が戻ることもないだろうし(税込み後価格に更に税金掛けて、追加でその価格にまた税金掛けての倍々ゲーム状態がマジおかしいんだけどね。JAFも毎度、ただのパフォーマンスに終始してるから、期待してないし)。
水道料金を上げたい、は2年ほど前から耳にしていましたが、今回の大騒動で大義名分が出来ました。
※つかさ、誰だよ?「公共事業悪!」って言ったり、バシバシ『民営化』進めた連中。み〜んな、悪い方向に向かってるよね。海外も水道局民営化で大騒動、各国で発生してるしね。ライフラインは国営でいいんだよ、いくら浄化されなくても。郵便局なんて、民営化して更に真っ黒なったじゃん……w
ところで、さすがに『G26C ベビーパラベラム スライドヘヴィウェイト』は厳しかったのかなー。2022年の9月22日(木)に発売だったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/0f1bb1503c99717e20359998401bc91f.jpg)
怖いのが、今回の『G26C スライドHW』再販のあと、コイツも出ちゃうことですな。
ただ、修理の際は、通常品の物を使います、まで書いてあるから大丈夫かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/95ad36a26b719894955818c3e3e49a38.jpg)
G26 Size でのフルオート、しかもガス駆動は夢のまた夢だったので、分割してでも買うぞ〜❗
どこで買うか、注文するか、そこが大の問題だ。どうせ何処で買っても、トラブルあった時はメーカー送りになるんだし、一緒でしょ?
あと、この金額なのに分割させてくれるんかな? リボなんて愚かしいモノは、使わないし。
あー、頑張って稼がにゃー。質素倹約はコレ以上は流石に無理。食べなさ過ぎて、健康診断で「貧血の傾向あり」「要経過観察」扱いになっていますから、これ以上切り詰めると、また黄疸になっちゃう……。
※なんでだが解んないでしょ〜〜??
そうそう、偶然なんですが、今朝方、コレ↓を久しぶりにケースから出したのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/1dc1ba16e3da0bd43127083ee7768b95.jpg)
ただ、この状態にすると相変わらず、対ベルトで重さが半端ないので、流石に今回のG26C スライドHWに絡み、具合のよさそうなガンベルトを物色しようかと。
ECHIGOYAでもレプマートでもたくさん、並んでますものね。
やかん