ようやく聴きました。
しかし、有り体に言って、「酷い」の一言。
典型的「ドンシャリ」
が、そこがVinylなので低域が更に酷い
バランスめちゃくちゃ
解像度まるで駄目 渾然一体
奥行き感ナシ 定位ゼロ 空間再現ゼロ
ボーカルはセンターに浮いてないし、辛うじてぼっちちゃんのソロが右から聴こえてくる程度
よって、どのポジジョンで聴いてもおんなじ音が聞こえて来る
モッサリでYouTubeなどとの優位性ゼロ
などなど。
反りはほとんどないのは、さすが、ですが。
ただし、オーディオテクニカさんにも教わりましたが重量盤はそもそものビニールの厚みが違うので、本来はトーンアームの高さ調整が必要。
また、フォノイコはプリメインアンプ内蔵だし、スピーカーも本来はプリとパワーを別個にして専用のイコライザを噛ませて部屋の音響特性に合わせた調整がベストなヤツ。
確かにもう一個使ってるデンオン(当時詠みね。DENON)でも「重量盤は素晴らしい!」、と思ったことは一度としてないのでセッティング問題は拭い切れないが。
でも、そもそもの盤の録音やマスタリングspecを変えられはしない筈。針圧やら変えても。CDを持ってないのである意味のマスタを知らないのだが、例の如く『ラジカセマスタリング』だったら消沈も納得。
これから来るカセットテープは、そうでもいいんだけどね。
と、今、メインで使っているターンテーブルにはもう一つ、トーンアームを付けられるようになっています。こちらに重量盤用のアームを買うか……。
右側のメインアームは高さ調整がとんでもなく面倒なので素で今回聴いてるんです。
それでどう変わるか? あー、ベストセッティングされた環境のイベント試聴会、行ってみたかったー。その頃、作品を知らなかったんですよ(´Д⊂グスン
カラー盤とかピクチャー盤でないのにこれだならなーーーー_| ̄|○
やかん