何ぶん2年毎なので、前回の記憶もほぼ無くてドギマギしながらも10分程で無事終わった。
【車検証小さくなりました。下はシ−ル】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/9981785247eb263864cb8e5620cb926a.jpg?1679530347)
今回、車検前の点検整備で痛い失敗をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/da213f96021e9c84f8162322ea7e4812.jpg?1679100208)
エンジンオイル交換しようと車の下に潜り込んでドレンナットを緩めオイルを抜いた。
意外とよごれてないなぁ!ンッ!何かおかしいぞ!これミッション(CVT)オイルじゃないの?
アチャ〜 ヤッチマッタ🥵
"覆油盆に返らず"
【上:CVTのドレン,下:エンジンのドレン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/9dc680bc73e061184c455058dcc071ea.jpg?1679138744)
言い訳=エンジンオイルのドレンは分かりにくい処にあり、一方CVTのドレンは目に付きやすい。❴前回もエンジンオイル交換しただろ!位置を考えれば分かりそうなものだが・・!❵と自分でツッコミを入れたり・・!
取説の指定オイル、オ−トバックスでの取り寄せは断わられ、ディラーは高そうなのでネットで注文。納品に1週間程。
オイルを入れるのも一苦労。
まず、オイルゲ−ジがなく何処から入れるか分からない。ネットでいろいろ調べたら有りました。
【ミッションの横っ面に六角ナット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/d04c98b1ef78b963abd51ea351c079ff.jpg?1679529886)
この六角ナット、やたら硬い。長い六角レンチを買ってきてが駄目、で 写真のレンチを買ってきてようやく緩んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/08f65ea1462112a9de53cedc3d4f091d.jpg?1679137462)
抜けた量と同じ約6リットルを漏斗にホ−スを繋ぎ注入した。尤も溢れて来たので注入ホ−スの周りに布を詰めてレベル以上に入れた。
取説ではCVTオイルは14リットルと書いてあり、後の8リットルは何処に???。
ちなみに車のメンテナンスノ−トではCVTオイルは無交換となっている。まぁそこそこ汚れていたから結果良しとしよう。