今日はオ-ブンを使わないで電子レンジで作ります
◆材料 5~6人分(ロ-フ型2本分くらい)
挽き肉 500~600g
たまねぎ 1/2個(大き目のもの)みじん切り
ウインナソ-セ-ジ 4本
インゲン又はアスパラ 6本くらい(茹でる)
ベ-コン 4枚
パン粉 1カップ位 (牛乳で湿らせる)
卵 1個
塩・コショウ・ナツメグ1本作る場合はすべて半分の量にしてね
◆作り方
①ハンバ-グを作る要領で挽き肉にパン粉・塩・コショウ・ナツメグを入れ良くこねる
②容器にクッキングペ-パ-を敷き挽き肉の1/4を入れ半分の厚みにしきこむ
③そこにウインナ、インゲンを並べ1/4の肉をかぶせベ-コンを乗せて形を整える(1本作る場合は 肉は1/2ずつでね)
③もう1本も同じ要領で隣に並べて作ります
もちろん容器によって一本ずつ別々になってもOKよ
容器は電子レンジで使えるものにしてね容器がなければ牛乳パックの側面を一辺だけ切り取って横長に使うとか
耐熱の丸いボ-ルでも・・・その場合は野菜やソ-セ-ジを放射状に並べましょう
④きっちり包んで少し隙間を開けて並べます
⑤そのまま電子レンジに入れて8分位加熱します
チンと鳴ったら1回取りだしてペ-パ-を開きもう一度レンジに入れて10分ほど加熱します
⑥串をさして透明の汁が出てくればOKです
ペ-パ-の両端を斜めに持って出てきた油や汁を除き 容器から取り出します
(熱いのでやけどをしないようにね)
びっくりするほど油や汁が出るのでヘルシーになった気がします
⑦熱したフライパンサラダオイルかバタ-を入れロ-フの4面にこんがりと美味しそうな焼き色をつけたら出来上がりですロ-フを焼いたあとのフライパンは洗わずにそこにデミグラスソ-ス・ケチャップ・ウスタ-ソ-ス・ワインなど入れて煮立てソ-スにします
お子ちゃまにはケチャップとマヨネ-ズを混ぜたソ-スも
デミグラスソ-スやホワイトソ-スはいざと言う時の為にいつも100均で買ってストックしています
ロ-フの中身はミックスベジタブルやゆで卵(たてに4等分)
茹でたにんじんなどお好みで入れてみてね
マッシュポテトなどで飾ればおもてなしにもなります
その場合はオ-ブンかオ-ブント-スタ-でポテトに焦げ目を付けてください
読むとめんどくさそうだけど思いのほかかんたんにできるのでおためしください
<script type="text/javascript" src="http://widgets.cookpad.com/recipes/2234231.js?k=5b1f72cd"></script>