やこままのとらのすけ日記

晴れの日雨の日・曇りの日
色々あるけど
いつも前向きにプラス思考で暮らしたい♪

とらちゃん

2011年11月26日 | 家族
                      

どうもおなかがスッキリしないので
朝から何度もチョビチョビと軟らかいウンチが出ているの

今日又病院へ

今日は珍しく空いていました♪

この病院は24時間やっているので助かりますが、
先生が沢山いて毎回変わるのがちょっとザンネンです

今日の先生は前にも何回か見ていただいた先生でした

結局細菌性の腸炎ではないし、胃の薬はやめてとりあえず下痢のお薬だけにしましょう
ということになりました 

あとウチは完全手作りご飯なので、ドッグフードにはワンちゃんに良いものがいろいろ含まれているけれど
手作りだけだとミネラルやカルシュウムなど足りないものが出てくるので
それを何かで補う必要があるとか
余り直らないときは膵炎を疑って血液検査も考えた方が良いとか言われました

娘が良く覚えていて膵炎に関しては前にも同じお話を伺った事があると言い
カルテを遡ると
丁度一年前に”僕が見て言ってますねw”という事でした

今は下痢を止めてみて、もう少し様子を見ましょうと言うことと

ご飯にドッグフードを砕いて混ぜて食べさせてみようかと私が言い
それもいいかもしれないとサンプルのフードを何点か頂いてきました

家に帰るとおなかが空いてるらしく食べたがるので、試しに貰ってきたフードの
赤ちゃん用で栄養があって食べ易いというのを上げてみたら
喜んでカリカリ食べました 珍しい事です

食べられるフードがあれば災害の時用に用意して置けるので助かります

夜にかけても非常に元気になり、ご飯もきちんといつも通り食べ
お薬ものんで、好調です

寝てから一度、トイレに起きてきましたが
明日は大分治っているだろうと思います

ご心配頂いた皆様、ありがとうございました

検査の結果

2011年11月26日 | 暮らし
今日は11日の検査の結果を聴きに行ってきました

2時半からなので帰りが遅くなると思い夕食を作ってから出かけました
マテが出来ないおばぁちゃんがいますから

生協でキャベツを頼んであったのに、
スーパーで安かったので買ってしまうという快挙(?)をやってしまったので(よくあるパターンですが
今日はロールキャベツにしました
家族が多いので大量に使いますからこれが一番です

病院の待合室は午前中はヒトが溢れていますが午後は比較的空いている感じですね

受付を済ませ乳腺内科で待つ事しばし・・・

予約表を見ると「超音波後、診察」と書いてあります
いつも受付で「先に超音波に行って来て下さい」などと言われるので、
11日にやったからいいのかな?などと勝手に解釈してましたが
不安になって聞きに言ったら、やっぱり今日も超音波やってから診察だと言われましたアチャ

私って本当に間抜です

急いで超音波に行ったら大して待たずに先にやってもらえましたヤレヤレ

大幅に時間をロスしてしまい損しちゃったなぁ。。。でも自分のミスだし夫には内緒

検査の結果はお陰様で全く”転移 なし”

次回5月の検査の予約をして、半年分の薬を貰い、
つるべ落としの秋の陽のおかげで真っ暗な中を帰宅しました

今日は売店に掘り出し物は全くなく残念でした

とらのすけくん

相変わらず元気がありません

お薬を飲んだ後は元気いいんですが、日中はヤク切れの所為か寝てばかりいます
起きているときはトイレばかりしています 少ししか出ないけど軟便です
もう一回病院に行かなくては。。。