一昨日の夜は、とらのすけが落ち着かなくて
ウチはシートでトイレをしてくれないので、何度も外へ行きたがります
一応シートを敷いて”ここでしていいのよ”と言うのですが
”ママ、庭へ出して”と私の顔を切なく見つめながらリビングのガラス戸の前でクルクル回っています
10分か15分おきに何度も何度も・・・
覗いて見ていると庭のアチコチで場所を探してクルクル回っては用をたしています でも、もう殆ど出ていないみたいでも落ち着かなくて本当にかわいそう。。。
全体症状が元気だったし、お鼻も濡れてるしという事で明日まで様子見にし、ようやく寝に入りました
翌日、時々ウンには行きましたが、元気だったのでもう少し様子見していましたが
夕方の散歩は少し元気がありませんでした
この前亡くなったベイ君のお家の向かい側にある空き地で柔らかい便を少ししてそのあと草を食べ
ベイ君の家のほうへ渡った所でもう一回便が出ましたが、
便と言うよりは粘液に今食べたばかりの草とほんの少しの食物が混ざったもので、お尻の周りが汚れてしまったので帰ることにしましたが
丁度夕刊を取りに来たベイ君のママに会ってしまい、汚いお尻なのに抱っこして頂きました
そのまま抱いて家に帰りお尻を洗ってあげましたが、すっかり意気消沈している感じで、嘔吐もあり、ご飯も食べたくないようなので
母に食事を上げたら病院に行く事にしました
今日は運転手がいないのでタクシーを呼んで行きました
夜6時過ぎなのに病院は満員です(24時間対応病院)
みんな大人しく順番待ち、寒いのに外で待ってる子もいたし、猫ちゃんは猫専用の待合室です
とらのすけはパパに抱かれてガタガタ震えています
以前 病院で・・・
お隣にはマルチーズとっトイプーのミックスちゃんがいて、とても可愛かったです
娘にメールを送ったら、もうすぐ家に着くから迎えに行くねと返ってきました
しばらくして娘から
”鍵忘れた~”
”え~~~!どうするの?”
母のベッドの脇には電話が置いてありますが耳が遠いので出ることは期待できません
何処か開かないか試して開かなかったら寒いけど外で待ってる・・・
ゼッタイ開かないよね
また
”鍵、車につけっぱなしだった”
”じゃぁ、中に入っても車動かせないじゃない” 全くねぇ・・・さすが私の子よね
結局とらのすけは細菌性のものではなかったのですが 点滴を2本と注射を3本打たれて
お薬を4日分頂いて帰って来ました
家に着くと娘が門から出てきたのでとらちゃんはびっくりしてました
ご飯にクスリを仕込んで何とか食べさせました
眠るとらちゃん
そして今日、朝から何回かトイレには行ってますが昨日よりはいいみたいです
早く治るといいね
ウチはシートでトイレをしてくれないので、何度も外へ行きたがります
一応シートを敷いて”ここでしていいのよ”と言うのですが
”ママ、庭へ出して”と私の顔を切なく見つめながらリビングのガラス戸の前でクルクル回っています
10分か15分おきに何度も何度も・・・
覗いて見ていると庭のアチコチで場所を探してクルクル回っては用をたしています でも、もう殆ど出ていないみたいでも落ち着かなくて本当にかわいそう。。。
全体症状が元気だったし、お鼻も濡れてるしという事で明日まで様子見にし、ようやく寝に入りました
翌日、時々ウンには行きましたが、元気だったのでもう少し様子見していましたが
夕方の散歩は少し元気がありませんでした
この前亡くなったベイ君のお家の向かい側にある空き地で柔らかい便を少ししてそのあと草を食べ
ベイ君の家のほうへ渡った所でもう一回便が出ましたが、
便と言うよりは粘液に今食べたばかりの草とほんの少しの食物が混ざったもので、お尻の周りが汚れてしまったので帰ることにしましたが
丁度夕刊を取りに来たベイ君のママに会ってしまい、汚いお尻なのに抱っこして頂きました
そのまま抱いて家に帰りお尻を洗ってあげましたが、すっかり意気消沈している感じで、嘔吐もあり、ご飯も食べたくないようなので
母に食事を上げたら病院に行く事にしました
今日は運転手がいないのでタクシーを呼んで行きました
夜6時過ぎなのに病院は満員です(24時間対応病院)
みんな大人しく順番待ち、寒いのに外で待ってる子もいたし、猫ちゃんは猫専用の待合室です
とらのすけはパパに抱かれてガタガタ震えています
以前 病院で・・・
お隣にはマルチーズとっトイプーのミックスちゃんがいて、とても可愛かったです
娘にメールを送ったら、もうすぐ家に着くから迎えに行くねと返ってきました
しばらくして娘から
”鍵忘れた~”
”え~~~!どうするの?”
母のベッドの脇には電話が置いてありますが耳が遠いので出ることは期待できません
何処か開かないか試して開かなかったら寒いけど外で待ってる・・・
ゼッタイ開かないよね
また
”鍵、車につけっぱなしだった”
”じゃぁ、中に入っても車動かせないじゃない” 全くねぇ・・・さすが私の子よね
結局とらのすけは細菌性のものではなかったのですが 点滴を2本と注射を3本打たれて
お薬を4日分頂いて帰って来ました
家に着くと娘が門から出てきたのでとらちゃんはびっくりしてました
ご飯にクスリを仕込んで何とか食べさせました
眠るとらちゃん
そして今日、朝から何回かトイレには行ってますが昨日よりはいいみたいです
早く治るといいね
病院で点滴と注射(痛かったでしょうね)とお薬で今日は少しはマシになったのね。
良かった~♡
身体の調子が悪い時は凄く寝るでしょう。
早く完全に治りますように。
うちも 今日もしっかりオシメに・・・
嫌がってるけど
してもらわないと
部屋が汚れてしょうがないの。
うちもシートにというより
家でさせてないから 余計こまるのよね。
これからが大変だ~~~!
お互いに頑張ろうね
夕べはお薬を飲んだ後だった所為かすごく元気になって
ボールで遊んだり、ハイタッチまでしてくれたんですけど
今日はヤク切れ?wで
朝から意気消沈て感じで寝てばかりいます
本当に良く寝るんですよね~
でもその方が治るのかもですね
お話が出来ないので、どうしてあげていいのかも分からなくて困りますね
薬は一日1回なので夜まで待つしかないです
ウチは治っていくけど
アルちゃんはますます大変になるかもだものね
pochakoさん お仕事に行かなくてはならないし
色々大変だと思うけどガンバ
とらのすけが元気ないと正直おばぁちゃんより心配
おばぁちゃんはいくらでも私に文句言えるからね
調子悪いと本当に心配ですね
そうそう、、おばあちゃんより心配です
うちのパソコン調子が悪くて、どんなにやっても、ひらがな変換が急に出来なくなるんです。
だから、思うようにコメント出来なくて、、
私も知識が余り無いので、色々やってみて余計おかしくなったりします
でも知らない間に直ったりするし訳がわかんないわよね 嫌いですw
とらちゃんのことは本当に心配
明日かあさって病院に行くつもりです