![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/7601c7efc86364c36e156c89ddfb9da6.jpg)
2月7日(水) 今年の初キャンプは市内の有料キャンプ場で!
というのも、11月のキャンプがどうも頭から離れない・・・
「何してんだろ、自分。。。」
と思った瞬間に冷めてしまったんだよね、大好きだったソロキャンプが
キャンプのトラウマはキャンプで克服する!
そのリハビリとして害獣完全シャットアウトの防護壁に囲まれた島の高台にあるこのキャンプ場を選びました
夜景も見えるしここでソロキャンプの楽しさを再確認できればきっと乗り越えられる・・・はずだ!!
何とか早めに家を出てキャンプ場に到着、受付をしようと管理棟に入ったら・・・
本日休業だとぉ~~
この時間からキャンプ出来る場所は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/e41298ebcbe959570b65682227d2fb69.jpg)
結局いつもの第二野営地
到着するも陽は山に入りかけて~
急いで設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/811e5963be933808bee22399047d74ee.jpg)
ワークマンのチタンペグ
サクサク入っていくよ
使い勝手はもちろん軽さ、錆びないのがいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/6bb7e1dfdb56dd90d90f4c3316355659.jpg)
何とか暗くなる前に設営するも汗だくよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/9b3a0823c97b80ce5a7169143b45270a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/1c1be2e6c472ae820de0e84d6af8dec8.jpg)
まずは湯を沸かし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/c961f768402f88b6b7fbd7b56ff3c619.jpg)
シュラフに湯たんぽと一緒にガスボンベを放り込みます
カセットガスは0℃以下で気化しなくなるので・・・
今夜はガスストーブを使うのでボンベを温めておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/9b3a0823c97b80ce5a7169143b45270a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/5c9c9a1197d1606e96885319560a6a23.jpg)
さぁ、ご飯だ
お正月に残しておいた高級ビールで乾杯!
沸かした「割り下」に牛肉を絡めて生卵をくぐらす
う ま い !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/b12c2478733ac4af26ff54c14a950419.jpg)
今年第一回目のキャンプメシは「肉マシマシすき焼き」だ!
もちろんシメはうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/bd50d2a972e44d8b9f5eb70b45ce82c9.jpg)
肉300gはさすがに食い過ぎだ・・・
持ってきたお酒、もう飲めないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/5239c898687ff808fd3fb949dd3f3d0f.jpg)
フクロウの鳴き声や時々後ろの茂みがガザガサ・・・
ライトを照らすと遠くに金色に光る眼・・・
ラジオで紛らわせようとスイッチいれると
ザザッ!ピィガ~~
マジか?
壊れてる。。。
酒でもラジオでも紛らわせない漆黒の闇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/c420846718093c6b9926b0eb0ff20dcf.jpg)
午後9時半
ちょっと早いけど寝ることに
シーンと静まりかえる夜は不気味なような心地いいような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/7549e61b3263dc1e60b27ef0791d215c.jpg)
穏やかな朝、辺りは霜でビッシリ
夜は冬用シュラフとガスストーブで暑いくらいでした
トラウマは・・・
またソロキャンしたい気持ちが半分くらい出てきたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/0837514440c8f9615cd21b8b6210f038.jpg)
あらびきウインナーたっぷりの味噌汁、テレビCMで見て食べてキャンプでみたかった
これは食べ応えあってオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/8a8879b9ce55f78a27c51026b2b5bf95.jpg)
小さなつぼみが育ってきた桜の木
寒さ厳しい今頃から春の準備をしているんだなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/2bf11854bb9529583309dba8134fa28f.jpg)
後ろの杉の木はたわわに実った花粉がユラユラ・・・
こんな春の訪れはホント勘弁!
気温が上がる前の撤収が賢明だね
お休みでしたか! もうキャンプブームも下火になってる様で?
美味しそうなすき焼きと朝の味噌スープウインナー(チョリソー?)でしょうか?
豚汁風の出汁が出て美味しそう!
※私も若い時に感じた知らない土地での酒でもラジオでも紛らわせない漆黒の闇
でも またソロキャンに行きたくなるのはなぜでしょう?
ようやくフツーになってきたと思います
ウインナー味噌汁は簡単でいいですよ
腹持ちもいいしo(*^@^*)o
>またソロキャンに行きたくなるのはなぜでしょう?・・・
家に居場所が無かったりしてね/(ㄒoㄒ)/~~
寒さは何とかなりそうですが。。。
湖畔の風がやっかいで、二の足を踏んでます。。。orz
そろソロと思いつつも重い腰はまだ重いまま(笑)
晩飯旨そうですよねぇ。。。
きたくもすき焼きにチャレンジしようかな(*^。^*)v
それと、ラジオよりもスマホで音楽聴くのはどうですか?
きたくはスマホでAmazonmusic使って音楽聴いてます!!
ここ第二野営地は後ろの山が風防いでくれるし西日は当たるしまだ過ごしやすいです
すき焼きもエバラがあれば超簡単!(笑)
スマホで音楽やラジオも聞けるのは知ってます
無料で聞けるSpotifyアプリも入れているんですが・・・
「瞬殺の1ギガプラン」という契約なんでWi-Fi環境下でないとキビシーಥ_ಥ
うちの界隈にも「キャンプをしても良いただの河原」があるのですが、色々考えると怖くて行けませんw
誰もいない野営地のリスク
ケガや野生動物との遭遇もあったのに朝目が覚めて「あぁ、生きてる!」って実感とかね
変態ですわ
これからもよろしくお願いします