桜の開花の知らせが発表されてから1週間が見頃・・・でしょうか?
ここも行きたい、あそこも見たいっ! あぁ、こんな場所もあるんだ~
と思っても週一のお休みではなかなかゆっくり見る事もできず今年も駆け足で見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/e1a5d68936882745eb351cb6f262911a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/04f340bf0fd998ba5a7224f12b660dd2.jpg)
4月3日(水) 数日で一気に開花した桜の花は今が満開!
山口県東部で桜の名所といえば 錦帯橋
お店を1時間早く閉店、スーパーで弁当とお茶を買って出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/c0e6b9104a790092cf17bd64108c7f3d.jpg)
でも錦帯橋の今年の夜桜、何かが違う
ライトアップの証明が極端に少なくて~
なんか・・・地味じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/7c5ded9f36686713186146d8d25799a7.jpg)
夜桜が肩すかしだったんでウチの団地の公園へ
町内の自治会の方々がこの時期てづくりでライトアップされています
それでも近頃の スマホ のカメラの性能は凄いですね!
絞り、ピント、手振れ補正どれをとっても今まで持っていたコンデジの足元にも及ばない
4日は春休み最後の木曜日だったんで皆で福岡に日帰り旅行
一週間後の11日、2日前の夜の大雨と風でこの近辺はもう桜吹雪
お山に行けばまだ見られるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/b63ad21dd9dbb80ca632f42ae9b05802.jpg)
周南市鹿野下の 金松桜 高さ30メートルの立派な山桜ですがちょっと遅かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/39d3d57e6698b49161330a9499b70dfe.jpg)
周南市鹿野支所の枝垂れ桜もギリOKでした
こりゃ徳佐八幡宮の枝垂れ桜のトンネルも見れるかもね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/b7c4f9809993f11d6b2169af48c8c9d0.jpg)
あぁ~、何てこと!
緑のトンネルにピンクの絨毯になってました
ここの桜の見頃を予想するのはホント難しい
R9をもう少し津和野寄りに走ると右手に見えてくる枝垂れの一本桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/7ad6fe4f71c8d878576090b202e07e01.jpg)
個人の桜なんで道からそっと見せてもらいました
コレが一番印象に残った平成最後のお花見だったかな?
いつかのんびりと、おでんでもつまみながら昼間っからちびりチビリと酒飲んでゆっくり桜を眺めるような花見がしたいな~(笑)
ここも行きたい、あそこも見たいっ! あぁ、こんな場所もあるんだ~
と思っても週一のお休みではなかなかゆっくり見る事もできず今年も駆け足で見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/e1a5d68936882745eb351cb6f262911a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/04f340bf0fd998ba5a7224f12b660dd2.jpg)
4月3日(水) 数日で一気に開花した桜の花は今が満開!
山口県東部で桜の名所といえば 錦帯橋
お店を1時間早く閉店、スーパーで弁当とお茶を買って出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/c0e6b9104a790092cf17bd64108c7f3d.jpg)
でも錦帯橋の今年の夜桜、何かが違う
ライトアップの証明が極端に少なくて~
なんか・・・地味じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/7c5ded9f36686713186146d8d25799a7.jpg)
夜桜が肩すかしだったんでウチの団地の公園へ
町内の自治会の方々がこの時期てづくりでライトアップされています
それでも近頃の スマホ のカメラの性能は凄いですね!
絞り、ピント、手振れ補正どれをとっても今まで持っていたコンデジの足元にも及ばない
4日は春休み最後の木曜日だったんで皆で福岡に日帰り旅行
一週間後の11日、2日前の夜の大雨と風でこの近辺はもう桜吹雪
お山に行けばまだ見られるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/b63ad21dd9dbb80ca632f42ae9b05802.jpg)
周南市鹿野下の 金松桜 高さ30メートルの立派な山桜ですがちょっと遅かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/39d3d57e6698b49161330a9499b70dfe.jpg)
周南市鹿野支所の枝垂れ桜もギリOKでした
こりゃ徳佐八幡宮の枝垂れ桜のトンネルも見れるかもね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/b7c4f9809993f11d6b2169af48c8c9d0.jpg)
あぁ~、何てこと!
緑のトンネルにピンクの絨毯になってました
ここの桜の見頃を予想するのはホント難しい
R9をもう少し津和野寄りに走ると右手に見えてくる枝垂れの一本桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/7ad6fe4f71c8d878576090b202e07e01.jpg)
個人の桜なんで道からそっと見せてもらいました
コレが一番印象に残った平成最後のお花見だったかな?
いつかのんびりと、おでんでもつまみながら昼間っからちびりチビリと酒飲んでゆっくり桜を眺めるような花見がしたいな~(笑)
その割には結構あちこち行かれてますね
うちよりは
子育てから開放されたら
そのシチュエーション出来るんじゃないいですか~^^
っと自分にも言い聞かせてます^^;
それでも近頃の スマホ のカメラの性能は凄いですね!← あ!最近スマホデビュー
されたんですね! (^^)/
PS 桜はキレイ!です。とサクラの
アタシは言います。
>子育てから開放されたら・・・
そうだ、そん時は一緒に花見しようね、あっさん!!
今『旬』のワードですからね(笑)
スマホですが「1ギガプラン」というケチケチプランなのでお家のWi-Fiでしか使えません(涙)