4月4日(木) 娘の春休み中のお休みも最後なので何処行こう!って事になり~
ばぁばの行きたがってた世界遺産、福岡県の 宗像大社 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/74c0f9950caab6b3a48929260e1d8e02.jpg)
お天気も良くて関門橋がよく映えるわ~
九州自動車道、古賀インターで降りてまずはすぐ近くの宮地嶽神社に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/53e64e0c754debfdf0b7d03fdca8323b.jpg)
階段を登って上の鳥居から振り返ると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/70594464bdf8d94b3f3d4ee4fa150f19.jpg)
玄界灘から参道、階段が一直線!
「嵐」の出演するJALのTVCMで有名になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/ec751ee73975c809fa56745be5a82240.jpg)
本殿には大迫力の巨大しめ縄がドンっ!と
よく見るとしめ縄の断面にたくさんの「1円玉」が差し込んである!?
「1円よりも細かく円(縁)をこわす事ができない」という意味があって「いいご縁がありますように」って事だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/83424fb3330fd7711edc5b8b0299cf3e.jpg)
宮地嶽神社からクルマで30分近くで宗像大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/e42f7933781b66f1773aa30c2db40600.jpg)
荘厳な本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/05ca72bef99380cbdf5f569afe641915.jpg)
少しはなれて第二・第三宮・・・ヌッシーさんならもうお気づきでしょ?
この屋根、何処かで見た事あるな~と思ったら伊勢神宮の第60回式年遷宮の際に下賜された別宮の古殿を移築再建したものだそうです
中でも凄かったのが境内にある「神宝館」
海の正倉院と呼ばれる 沖ノ島 から出土した神宝が展示されています
(撮影禁止なので写真はありません)
その数約8万点、しかもその全てが国宝指定
すごく見応えあり何だか「宗像パワー」を少しだけ分けてもらったみたいな気分
さぁ、明日もがんばろうっ! ってね(笑)
ばぁばの行きたがってた世界遺産、福岡県の 宗像大社 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/74c0f9950caab6b3a48929260e1d8e02.jpg)
お天気も良くて関門橋がよく映えるわ~
九州自動車道、古賀インターで降りてまずはすぐ近くの宮地嶽神社に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/53e64e0c754debfdf0b7d03fdca8323b.jpg)
階段を登って上の鳥居から振り返ると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/70594464bdf8d94b3f3d4ee4fa150f19.jpg)
玄界灘から参道、階段が一直線!
「嵐」の出演するJALのTVCMで有名になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/ec751ee73975c809fa56745be5a82240.jpg)
本殿には大迫力の巨大しめ縄がドンっ!と
よく見るとしめ縄の断面にたくさんの「1円玉」が差し込んである!?
「1円よりも細かく円(縁)をこわす事ができない」という意味があって「いいご縁がありますように」って事だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/83424fb3330fd7711edc5b8b0299cf3e.jpg)
宮地嶽神社からクルマで30分近くで宗像大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/e42f7933781b66f1773aa30c2db40600.jpg)
荘厳な本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/05ca72bef99380cbdf5f569afe641915.jpg)
少しはなれて第二・第三宮・・・ヌッシーさんならもうお気づきでしょ?
この屋根、何処かで見た事あるな~と思ったら伊勢神宮の第60回式年遷宮の際に下賜された別宮の古殿を移築再建したものだそうです
中でも凄かったのが境内にある「神宝館」
海の正倉院と呼ばれる 沖ノ島 から出土した神宝が展示されています
(撮影禁止なので写真はありません)
その数約8万点、しかもその全てが国宝指定
すごく見応えあり何だか「宗像パワー」を少しだけ分けてもらったみたいな気分
さぁ、明日もがんばろうっ! ってね(笑)
由緒もある神社だったんですねぇ(^0^;
家族でドライブ。。。
もうきたくは遠い過去の出来事(;´∀`)
今じゃ~ 放置され北に南に(笑)
家族でのドライブなんて本当に
羨ましいです。 仲いいのね~
私も京都のKさん同様に?放し飼い
状態です。( ;∀;)
家族ドライブ・・・我が家でももう、カウントダウンが始まっているのでしょうね(涙)
後に続く後輩として現実を受け入れたくありません(~-~;)ヾ(-_-;)