先週ご一緒したTAKOさん、道の駅のスタンプラリーに参加中って事で・・・
んじゃ、山口県北部に集中する道の駅をご案内しましょうと第一木曜がお休みのガタローさんとでツーリング行こうという事になったのです
でも、1週間前から週間天気予報はどうも芳しくないようで・・・
40~50%の降水確率
こりゃダメだなと諦めていたら1日前から急激に回復傾向!
水曜の夜中は雨が降るものの木曜は晴れると言う
ホントに!?
そんな予報を信じてツーリングは決行しました
路面は若干濡れているもののお天気は良さそう
集合場所の熊毛インター近くのコンビニで待っていると程なくTAKOさん登場
ガタローさんのLツインサウンドか聞こえ、もう一台大型バイクが・・・誰!?
バイクサークルのお仲間、のむのむさんをここまで連れてきたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/c613d7c622f12aab9c7eb9b322cd4ff3.jpg)
その後用事がありのむのむさんはここでお見送り
山口県内に在住の方だそうでまた次回遊びにいきましょうね
さて、それでは行きましょうか!
まずは島根県との県境にある道の駅「願成就温泉」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/9b64a2427c5bcb77ac221bffb15bc154.jpg)
スタンプ押したら次はお隣の「津和野温泉 なごみの里」へ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/13e5d686e92a9cb40e3549e4e195c573.jpg)
三箇所目は「うり坊の里 katamata」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/82ddc6bb59924381d9591827dec8d472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/85a81dbff1b3c55828baf376c300da6d.jpg)
スタンプを押すTAKOさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/ee2eb3a0071d95867b2767a61f6d9ab6.jpg)
せっかく来たんで名物のトマトソフトで乾杯!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/04d8b81d41429f265c3c63101bb80851.jpg)
雨で洗われた秋の空の下気持ち良く快走~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/55c70933a53d7c3dd38a157c5d155ce6.jpg)
お昼は以前の日記にも書いたJR山陰線奈古駅前の八代さんで唐揚げ定食
予定時間を過ぎてしまったのにも関わらず気持ちよく迎えてくれました
今回は勢いで完食したもののお腹が・・・重いっ!
さて、四箇所目はそこから5分とかからない「阿武町」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/4936f7472852e24943d1f7604bd18d7d.jpg)
腹ごなしに走るぞっ!
「ハピネスふくえ」まで爆走じゃぁ~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/65b704158736e12341df51ba686bd4c4.jpg)
ナビの到着時間を見るとギリでもう一箇所行けそう
本日の仕上げは「長門峡」でシメだなっ!
しかしナビが案内する道は前夜地図で確認した道と違うような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/8c90d568e8d38cef131e70679b011004.jpg)
あぁぁ~~ やっちゃったっ!
今回もまさかの松葉崩し・・・
じゃない、落ち葉崩し
最後にこんなオチいらんって~~~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/3ab95ebeeb088807f449664608e6b1f1.jpg)
閉店の5分前、何とか到着
は、走れ~~~っ!!
これにて本日のミッションは終了
なんですが、番外編として最近出来た阿東の「りんごの駅」でお茶でもしましょって事で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/53b3245723689bf6814a7ade573ce985.jpg)
ちなみにこの「りんごの駅」 国土交通省の管轄の道の駅とは全く関係ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/0a99550b486a9a4a2c2042e2937f798c.jpg)
ガタローさんはオシャレにアップルティー
おいしい時間を逃さないように砂時計が用意されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/6105fc425b2173628fdd5c54f832a1b6.jpg)
TAKOさんと自分はホットコーヒー
りんご型の器にはお砂糖が入っていました
でね、メニューで気になった「りんごカレー」・・・
食べたい、見たいっ! でもまだ消化しきれない唐揚げがまだ胃の中でこれ以上の入店を拒否している訳ですよ
う~~~ん・・・・
ひとつ頼んで三人で分けちゃおうっ!
やってきたのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/362a251ecd7587d22e425f1a0024bce2.jpg)
おぉぉ~~
蜜で煮詰めたりんごがドンと鎮座!
凝ったカレーにこのりんごが合うんです
ウマいですよぉ~~
もちろん器もりんごっ!
デザートにりんごジュースで煮詰めたりんごまで
ここまで徹底したりんご愛・・・凄いです
たっぷりりんごを堪能してそろそろ帰りましょうと窓の外を見ると18時だというのに外は真っ暗
いつの間に日が落ちるのがこんなに早くなったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/689ff7e581ab0ec3d612604e5cb2ae50.jpg)
長門峡を出た時18℃だった寒暖計は9℃になってました
しっかり着こんでお家に帰ろうっ!
ガタさん、TAKOさん、今日はおつかれさまでした~~
んじゃ、山口県北部に集中する道の駅をご案内しましょうと第一木曜がお休みのガタローさんとでツーリング行こうという事になったのです
でも、1週間前から週間天気予報はどうも芳しくないようで・・・
40~50%の降水確率
こりゃダメだなと諦めていたら1日前から急激に回復傾向!
水曜の夜中は雨が降るものの木曜は晴れると言う
ホントに!?
そんな予報を信じてツーリングは決行しました
路面は若干濡れているもののお天気は良さそう
集合場所の熊毛インター近くのコンビニで待っていると程なくTAKOさん登場
ガタローさんのLツインサウンドか聞こえ、もう一台大型バイクが・・・誰!?
バイクサークルのお仲間、のむのむさんをここまで連れてきたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/c613d7c622f12aab9c7eb9b322cd4ff3.jpg)
その後用事がありのむのむさんはここでお見送り
山口県内に在住の方だそうでまた次回遊びにいきましょうね
さて、それでは行きましょうか!
まずは島根県との県境にある道の駅「願成就温泉」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/9b64a2427c5bcb77ac221bffb15bc154.jpg)
スタンプ押したら次はお隣の「津和野温泉 なごみの里」へ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/13e5d686e92a9cb40e3549e4e195c573.jpg)
三箇所目は「うり坊の里 katamata」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/82ddc6bb59924381d9591827dec8d472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/85a81dbff1b3c55828baf376c300da6d.jpg)
スタンプを押すTAKOさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/ee2eb3a0071d95867b2767a61f6d9ab6.jpg)
せっかく来たんで名物のトマトソフトで乾杯!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/04d8b81d41429f265c3c63101bb80851.jpg)
雨で洗われた秋の空の下気持ち良く快走~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/55c70933a53d7c3dd38a157c5d155ce6.jpg)
お昼は以前の日記にも書いたJR山陰線奈古駅前の八代さんで唐揚げ定食
予定時間を過ぎてしまったのにも関わらず気持ちよく迎えてくれました
今回は勢いで完食したもののお腹が・・・重いっ!
さて、四箇所目はそこから5分とかからない「阿武町」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/4936f7472852e24943d1f7604bd18d7d.jpg)
腹ごなしに走るぞっ!
「ハピネスふくえ」まで爆走じゃぁ~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/65b704158736e12341df51ba686bd4c4.jpg)
ナビの到着時間を見るとギリでもう一箇所行けそう
本日の仕上げは「長門峡」でシメだなっ!
しかしナビが案内する道は前夜地図で確認した道と違うような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/8c90d568e8d38cef131e70679b011004.jpg)
あぁぁ~~ やっちゃったっ!
今回もまさかの松葉崩し・・・
じゃない、落ち葉崩し
最後にこんなオチいらんって~~~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/3ab95ebeeb088807f449664608e6b1f1.jpg)
閉店の5分前、何とか到着
は、走れ~~~っ!!
これにて本日のミッションは終了
なんですが、番外編として最近出来た阿東の「りんごの駅」でお茶でもしましょって事で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/53b3245723689bf6814a7ade573ce985.jpg)
ちなみにこの「りんごの駅」 国土交通省の管轄の道の駅とは全く関係ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/0a99550b486a9a4a2c2042e2937f798c.jpg)
ガタローさんはオシャレにアップルティー
おいしい時間を逃さないように砂時計が用意されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/6105fc425b2173628fdd5c54f832a1b6.jpg)
TAKOさんと自分はホットコーヒー
りんご型の器にはお砂糖が入っていました
でね、メニューで気になった「りんごカレー」・・・
食べたい、見たいっ! でもまだ消化しきれない唐揚げがまだ胃の中でこれ以上の入店を拒否している訳ですよ
う~~~ん・・・・
ひとつ頼んで三人で分けちゃおうっ!
やってきたのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/362a251ecd7587d22e425f1a0024bce2.jpg)
おぉぉ~~
蜜で煮詰めたりんごがドンと鎮座!
凝ったカレーにこのりんごが合うんです
ウマいですよぉ~~
もちろん器もりんごっ!
デザートにりんごジュースで煮詰めたりんごまで
ここまで徹底したりんご愛・・・凄いです
たっぷりりんごを堪能してそろそろ帰りましょうと窓の外を見ると18時だというのに外は真っ暗
いつの間に日が落ちるのがこんなに早くなったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/689ff7e581ab0ec3d612604e5cb2ae50.jpg)
長門峡を出た時18℃だった寒暖計は9℃になってました
しっかり着こんでお家に帰ろうっ!
ガタさん、TAKOさん、今日はおつかれさまでした~~
それに先週も今週も何かみんなニヤついてるし
やっぱり華があると違うのねー^^
TAKOさんのバイクって何(?_?)
もうブログ更新なんですねd(^^;) ナンだか楽しそうで
イイねっ!! しかも道の駅 ハシゴして 美味しいモノ
皆さんで食べて~ ああうらまやしい
林道を使った裏ワザ?が定着したみたいで・・・
ヨッ! ♀ 殺し!
何と言っても食が良かった~d(^^
お土産は1つ残らずカミさんの胃袋に...
「アレッ?僕のは残ってないの?」
また行きましょう v^^
引っ越しました... ↓
http://gataro.blog.so-net.ne.jp/
今後も宜しくお願い致しますv^^
「行きましょう!」って一言が嬉しいんですよね(^^)
特に若い異性なら尚の事(^〇^)
関西ではそんな事微塵もありません(ーー;フゥ~
なんせ前を走るバイクは敵だそうですし、仲間はライバルらしいので(ーー;
二週連チャンで走りました
TAKOさん、不思議まキャラでね
女性だからって変に気を遣う事も無く・・・
シャカリキになって付いて来る訳じゃ無くシレッとミラーに収まっているんですね
そんな存在だから「姫」にならずチーム中国に受け入れられるんでしょう
でも「ネイル」のお手入れは毎回しっかりされてます
ちなみにバイクは「ニンジャ650」ですよ
とても楽しいツーリングでしたよ~~
ヌッシーさん程のバイクの教養やライテクがあればきっと女性ライダーにも尊敬の眼差しでモテモテだと思うのですが・・・
何か問題があるのでしょうか?(爆抜)
ワタシは・・・バイクどころか♀殺せる程のテクすらありません(爆弱)
ワタシもお土産食べてません(笑)
まぁ、家族の理解あってのバイクライフですから・・・
って、ガタさんまた引越し!?(爆多)
心中お察し申し上げます
ここまで来たら最後まで介護してあげてください
なんせ前を走るバイクは敵だそうですし、仲間はライバルらしいので(ーー;
関西オヤジ組、薄々気付いてはいましたがやはり「諸悪の根源」はソコでしたか・・・(爆主)
↑ コレコレ いったい誰のことを言ってるのかにゃ~?
多分Goやんさんとか来たさんの事でしょうねd(^^;)
ほっとけ!のヌッシ~
コレと言ったモノは無かったんで、たまごかけごはんの醤油を買って帰りました。。。(`・ω・´)ノ[卵]
そそ・・・確か時間が早かったらキュウさんちに寄ろうと思ってたんですが、結局山口ICから高速乗って帰った日です。。。d(°、°)