11月2日(火)、親分に
「11月のキャンプ、いつにします?」
ってLINEしたら
「明日じゃないんですか?」
って・・・
もちろん「了解」のスタンプ押して応えました

翌日の夕方トンネルを抜けると・・・
もう秋になってました
野営地に着くと翌日が平日だからか誰もいない
貸し切り状態で気兼ねなく楽しめそうです

クニさんが自作した「スウェーデントーチ」を差し入れてくれました
ありがとうございます
早速着火!

あぁ、なんて事・・・
杉だから着火するかと思ったんですがさすがに生木は水分が上がってくるようでダメでした(涙)
乾燥させて着火剤流し込み次回再挑戦しようと思います

陽が暮れると風も冷たくなってきたんでさっさと宴会が始めましょうね

ギョーザにスナズリ

肉焼こうと思ったんですが暖まるものが食べたくて・・・
急遽メインのモツ鍋を!
親分の持ってきてくれたお酒に燗をつけて~~
コレがブチハマる!最高ですわ!!
〆はラーメン投入でもうお腹いっぱいに~(笑)
気温は7~8℃くらい
タープを吹きにける風が結構強く体感温度はそれ以下でしょうね
かなり飲んでるのになかなか酔わない・・・
というか体が暖まらない
(けど、相当出来上がっていたと思います)
既に湯たんぽが仕込まれた冬用シュラフはヌクヌクですがテントに一応持ってきたストープも投入!!

あぁ、あったかい!
すぐに爆睡でした


翌朝は快晴
昨夜食べきれなかったものがそのまま朝ごはんにスライド
チーズの肉巻きにステーキ&焼きそばのヘビーモーニング!
こりゃね、キャンプするたびに太るっちゅうねんっ!(笑)

撤収後、最後に忘れ物や痕跡が残ってないか見回していたら野営地も秋らしくなっていることにあらためて気づきました
次回はもう冬キャンになっているかも⁉
<今日のギア>
コールマン ファイアーディッシュ ソロ

今まで使っていた焚き火台はコンパクトで何の問題も無かったんですが・・・
この時期ディスカウントストアが商材の入れ替えをやっていて処分価格になっていました
ステンレス輝くお皿のカーブが美しく「太陽の塔」の顔みたいで気が付けば手に取ったままレジに向かってました(笑)
直系30センチ、重さ900グラム
収納袋に入れれば厚さ10センチなのでコンテナの上に問題なく積めます
地面から低いので暖が取りやすいです
焚き火が炭になったら調理できるように網が付属しています
何よりも使用後の灰の片づけが簡単!片手で持ち上げて袋にサーっとゴミ袋へ
ただね、当然だけど網で肉焼いてるときに不用意に火吹き棒で吹いちゃうとお肉が灰だらけになっちゃうのでご注意を
そんな奴いないかっ!

自分はこの使用感がキャンプの思い出らしくて気に入ってますが気になる人は厚手のBBQ用アルミホイルで覆って使えば汚れが少なくなると思います
ケガしないように(#_<-)
このくらいなら平気で食べますよ
全然平気です!
さて、次は何の鍋にしようかな~♪(^∇^*)
強ウエルダン?の餃子 何だか蒸気機関車になった気分で食しましたか?
やはりこの時期は鍋が良いですね!d(^^)
こんなんでもギリセーフで美味しかったですよφ(゜▽゜*)♪
気温が低くても風がなければ暖もとれますが吹きっさらしはねぇ・・・(/≧▽≦)/
設営&撤収がたいへんそうですが楽しんできてください~!
これからのキャンプ。。。
季節は秋でも朝晩の冷え込み半端ないので冬キャンプですよねぇ(^0^;
確かに寒くなるとビール何本飲んでも酔いません(笑)
ってか、寒いんだから熱燗がいいかな!!
さぁ~準備してグルキャン行ってきますわ(`・ω・´)キリ
琵琶湖畔の吹きっさらしは寒いだろうなぁ。。。
とは思うもののやはり多すぎです
ムチムチになってしまいます(笑)
ディスクは簡単で結構使えそう
2021年新発売商品だそうです
(もう11月ですけど)
スウェーデントーチ、残念でしたね…。次回に期待してます!
ファイヤーディスク、流行ってますね!カッコいいッス!