9月27日(木) ただ今開催中の県内最大イベント 『山口ゆめ花博』 に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/4846a204a4f144f5cfbad8f407168ae5.jpg)
のんびり家を出て着いたのはお昼ちょっと前
人気イベントは整理券を手に入れなくてはいけませんがすでに時遅し・・・
「平日だから人も少ないだろう・・・」と油断してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/352f84c8e6dc098df6b03695a39fdfba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/661d7d7c0eda9bfa76a9a0d131da2155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/138395d29e35f4b288cb40c3a19f2880.jpg)
園内にはたくさんの花が植えられとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/002685b1782296a6be7cb529e101d9b4.jpg)
『わらアート』なるものがあり近づくと
<ちいさいキツネにはお子さんも乗れます>
と書いてあったんで
「オヤジとババァでも乗れるん?」
と聞くと
「そりゃもう、大丈夫よ!」
と優しいスタッフさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/779c92204a7904aed99f267ea9a8d87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/d71cb83ec83e65ad39cf135995d194bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/36f5273eac3e33f84ebd12f3674c8132.jpg)
今回の目玉イベントの「日本一高いブランコ」と「日本一長い竹製コースター」
乗りたい方は朝イチで行かれた方がいいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/53726a318c58f88ed66608cec678fe51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/670e8f75bc865e9f7f1821514f103b67.jpg)
湯田温泉の「足湯」が出張してたり、いろんな場所で「大道芸人」の方々が自慢のパフォーマンスを披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/22367449f2ada7597042348ef5d4124c.jpg)
「日本一広い芝生広場」は特にイベントも無く、更にメイン会場から一番離れているんであまり人もいません
でも何だか「広陵」とした青空に映える芝生の風景が気もち良かったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/301c68a228aba6560094dd2bb6d6f825.jpg)
唯一整理券を手に入れる事ができたイベント・・・
そう、山口県は今年『維新150年』で盛り上がっているのです よね、確か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/5b075554a524cf8165733f69d5f74945.jpg)
手をかざすとその手のひらの中で維新の志士達が語りかけてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/892d4095f51e91babc7465f717997722.jpg)
人生初VR体験に感動!
でも本人が入り込めば入り込む程その姿は他人に見られたくありませんな(笑)
10月7日は航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行もあるそうでコレも見に行きたいな~
「山口ゆめ花博」は11月4日まで
お時間ある方『おいでませ~』
あぁ、それから・・・先週の話になりますが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/ef4b066f0c6c1f79b50a5a2d2cc07d5f.jpg)
近所の本屋さんでうず高く積まれた「少年ジャンプ」
新連載の『ジモトがジャパン』
作者は我らが下松出身の林聖二さん
地元を愛する全国の『都道府拳』を駆使し、地方をバカにする敵を倒すという全く新しい切り口(?)の漫画です
コミック好きな方、応援ヨロシク~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/4846a204a4f144f5cfbad8f407168ae5.jpg)
のんびり家を出て着いたのはお昼ちょっと前
人気イベントは整理券を手に入れなくてはいけませんがすでに時遅し・・・
「平日だから人も少ないだろう・・・」と油断してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/352f84c8e6dc098df6b03695a39fdfba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/661d7d7c0eda9bfa76a9a0d131da2155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/138395d29e35f4b288cb40c3a19f2880.jpg)
園内にはたくさんの花が植えられとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/002685b1782296a6be7cb529e101d9b4.jpg)
『わらアート』なるものがあり近づくと
<ちいさいキツネにはお子さんも乗れます>
と書いてあったんで
「オヤジとババァでも乗れるん?」
と聞くと
「そりゃもう、大丈夫よ!」
と優しいスタッフさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/779c92204a7904aed99f267ea9a8d87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/d71cb83ec83e65ad39cf135995d194bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/36f5273eac3e33f84ebd12f3674c8132.jpg)
今回の目玉イベントの「日本一高いブランコ」と「日本一長い竹製コースター」
乗りたい方は朝イチで行かれた方がいいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/53726a318c58f88ed66608cec678fe51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/670e8f75bc865e9f7f1821514f103b67.jpg)
湯田温泉の「足湯」が出張してたり、いろんな場所で「大道芸人」の方々が自慢のパフォーマンスを披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/22367449f2ada7597042348ef5d4124c.jpg)
「日本一広い芝生広場」は特にイベントも無く、更にメイン会場から一番離れているんであまり人もいません
でも何だか「広陵」とした青空に映える芝生の風景が気もち良かったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/301c68a228aba6560094dd2bb6d6f825.jpg)
唯一整理券を手に入れる事ができたイベント・・・
そう、山口県は今年『維新150年』で盛り上がっているのです よね、確か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/5b075554a524cf8165733f69d5f74945.jpg)
手をかざすとその手のひらの中で維新の志士達が語りかけてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/892d4095f51e91babc7465f717997722.jpg)
人生初VR体験に感動!
でも本人が入り込めば入り込む程その姿は他人に見られたくありませんな(笑)
10月7日は航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行もあるそうでコレも見に行きたいな~
「山口ゆめ花博」は11月4日まで
お時間ある方『おいでませ~』
あぁ、それから・・・先週の話になりますが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/ef4b066f0c6c1f79b50a5a2d2cc07d5f.jpg)
近所の本屋さんでうず高く積まれた「少年ジャンプ」
新連載の『ジモトがジャパン』
作者は我らが下松出身の林聖二さん
地元を愛する全国の『都道府拳』を駆使し、地方をバカにする敵を倒すという全く新しい切り口(?)の漫画です
コミック好きな方、応援ヨロシク~
人混みが苦手なきたくは花博が終わってから行きましたが(笑)
地元の方が活躍しているって応援しますよねぇ(^0^)b
といいつつ京都出身のタレントさんなどはどことなく京都を売りにし過ぎで少々うんざりだったり(笑)
藁のキツネ?ロバにも見えますね!(^^)!
『ジモトがジャパン』って漫画
黄色いガードレールが自慢の県の方
ですか~(;´∀`)
連休中は来場者も多かったみたいですがこれでも平日は一段落なのだそうです
ウチから一番近い町の出身タレントは~
松村 邦洋さん・・・です
ローバーミミは好きでしたよ
ガードレールって、黄色じゃないんですか!?