7月10日(水) 今夜は警報級の大雨が降るそうなのでキャンプはお預け
なので調子の悪いランタンの整備をしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/57853aa51e5f9517354f9b4644c90c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/67e00b97fccff3d68876632fe0e6bee8.jpg)
コールマンの290A700型ランタン製造は1988年だからもう36年モノだね
でも長く売られていたようで今でもほぼ全てのパーツが入手できます
前回S君とのキャンプで炎が安定しなかったり光量調整のツマミ付近から火が出たりした事があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/7e0112f347b707203921e1da73d357ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/adc355e38b583156f2f51690ede09b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/65c6af3f6c532590dac2a85545d28353.jpg)
分解、清掃、増し締め
真鍮のネジってどこまでも締まりそうで怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/06fae535d213feae9bb576745a6f55e9.jpg)
煤やカーボンも取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/2b4c6332c91d66bfe67a40304bb3bdd3.jpg)
マントルも新しいものに交換して完全復活!
これでまたしばらく使えそうです
でも最近ホワイトガソリンの値段がメチャ高くなっていてビックリしました
これって明るいのですが、白ガスの消費量がハンパないっす!
マントルが破れるともっと早く減るしね~!
アンレーテッドじゃ無いので普通のガソリンも使えないしガスランタンも良いですよ!
でもガソリン器具に拘るキュウ(旧)さんかな?
そうなると一生物ですね(^^)/
数年前に買ったホワイトガソリンがまだ5Lほど有りますわ(^0^;
ホワイトガソリンはColemanに拘らなければ4Lでも千円/Lを切る価格で売られていますよぉ(^^♪
このコールマンランタンはSくんとキャンプする時に持って行くのが恒例になっています
常夜灯がわりに一晩中つけっぱなしで朝にはガソリン空になります
昔から家にあるヤツなんでクルマだと持って行っちゃうんですよね~○( ^皿^)っ
ネットで安くホワイトガソリンを売っているのを見かけますが送料がかかる・・・(╬▔皿▔)╯
(そもそも『危険物』普通に発送できるのスゴイ)
数年前のホワイトガソリン・・・
大丈夫ですか!?(っ °Д °;)っ
でも長期保管するとどこからか揮発して?
量が減ってます。私の場合は近所のガソリン
スタンドで1リッター単位で買ってました。
スタンドの方針?にもよりますが、注文すれば取りよせてくれました。
調べてみたら一部のエネオス系ガソリンスタンドでホワイトガソリンが購入できるみたいです
リッターあたり300円ちょっととコスパ最高!
ただし一斗缶でとの事です・・・( ̄ ‘i  ̄;)
友人とのキャンプの時はいい味出すんですよ、このランタン!