時の経つのは早いもので・・・
季節ネタなんで腐る前に(笑)
今年は家族そろってのお花見に行ける機会が無く、ちょっと残念でした。
9日、この日を逃してもう花見は無いだろうと・・・
久々に朝からお出かけしました。
行き先は・・・

防府天満宮です。
さすがは学問の神様、菅原道真公を祀っているだけに絵馬も真剣な物が多いです。
習字も奉納・・・

おお・・・
みなウマいなぁ~~
っん! 題目は自由にしても・・・
「エアコン」はないだろっ!(爆)
肝心の桜は・・・

防府市内を見下ろす境内から、キレイに咲いていました。
ここでお弁当を食べてた帰り道、佐波川の中洲に菜の花も咲いていましたよ。

さて、このまま帰るにはもったいないお天気です。
う~ん・・・まだ散ってないサクラは何処かな~~~
菅野ダムまで行ってみよう!
山に囲まれて、標高も少し高いのでダム沿いの道から満開のサクラを見る事ができました。
ダム近くの高台の公園で・・・

ダムが出来る以前、きっと何かの場所だったのでしょう。
何本ものサクラの木が公園の半周に植わっています。
陽も傾き始めたので家路に着くと・・・
米泉湖脇に菜の花畑発見!

中の遊歩道で「鬼ごっこ」がはじまります(笑)
今年も何とか家族でお花見ができました(爆)
あと「美肌」ってのも(爆)
吹きだしてしまいそうな題目が沢山ありました。
見つけられるかな?(爆)
僕も思わず面白そうな習字を捜してしまった^^;
「ふぐ/あみ」^^
ウチの息子の小学校の卒業文集で,、、
テーマ「今度生まれ変わったら何になりたい?」
ある男の子が「仏様」って、書いてました。
「それ生まれ変わってないぞ~!」^^;
...子供の考える事はオモシロい ^^
コレをしておかないと・・・次のバイク出撃に支障来たしますし、やっぱりなっちゃんにとっては貴重な思い出作りですからね~(笑)
なっちゃんも嬉しそうで
菜の花畑を駆け回る姿が目に浮かびますし(^-^)
ほほえましく見るキュウさんの様子も
小学生になるまでにいろいろ連れて行ってあげてくださいね!
見返りのフリータイムはきっとありますから(笑
と引っかかってました(笑)
子どもの自由な発想って、ハッ!とさせられる事が度々あります。
おもしろい題目(彼らは悩み抜いてひらめいた自信作)ですが、それを見て「コレはダメ!」って決め付けなかった大人も柔らかくていいですね。
「仏様」かぁ・・・ふっふっふ
が、何とか間に合いました!(笑)
娘は保育園の帰りに奥さんとは何度か花見をしていたのですが、正直、今回は半分私のエゴです(爆)
でも、行ってよかった(笑)
小学校に入学したら・・・
お休みが合わなくなっちゃうんですよね。
「第二日曜はお休み」とかできたらいいんですけど、お互い自営業はツライとこです(笑)
と思ったら4日前だったのね・・・。
家族でいつも楽しそうでいいですねえ。
本格的なツーリングシーズン到来ですよ~。
でも、その4日間の間でもう「葉桜」だもん・・
桜の季節はほんの一瞬なんだな~とあらためて感じました(笑)