![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f6b6eb61fc111ef62450ed92fe19cc7a.jpg)
「こおひいや 2号」、今だ入院中です。
田舎は車無しでは生活できないので代車を貸してもらいました。
「スバル R2」という最新の軽自動車です。
外見も丸みを帯びてカワイイのですが、室内は明るくオーディオやエアコンのスイッチも安っぽさは払拭されてインテリアも洒落ています。
シートの背もたれも肩まであり(軽自動車は小さいものが多いのです)好感が持てます。
ドアを開けると「ほわ~っ」て感じで室内が明るくなり、音だって軽自動車特有の「パーン!」ではなく「ボムッ!」です。
エンジンを掛けると、まず驚いたのが静かな事。
走り出してもエンジンをぶん回さなければ、かなり静かです。
スーパーチャージャー仕様なので加速も良くスバルのCVTはとても滑らか。
ハンドリングも電動パワーステアリングもここまできたか!と思うほど操作感があります。
猫の耳のようなサイドミラーはバックの時に下方もしっかり見え、デザインだけではない事を知らされます。
細かい所では、夜間、多人数や荷物をたくさん積んだ時に対向車ヘッドライトの光は眩しく無い様にライトの光軸を3段階で下げるスイッチや今や当たり前になったセルフのガソリンスタンドで給油キャップを忘れないように「ヒモ」がついていたり・・・結構、考えてあるなぁ・・・と感じます。
とても出来の良い軽自動車に感心するばかりですが、ただ、気になる点が2つほど。
ひとつはブレーキ。
非力な女性でもABSを効かせる為だと思うのですが軽すぎて操作感がつかめません。
つい踏みすぎて「カックンブレーキ」になってしまいます。
が、これは慣れればさほど問題はないでしょう。
もうひとつ、かっこいいシートがダメです。
座面の形状か?表皮の生地が悪いのか?どうもお尻の座りが悪くててブレーキやカーブで落ち着かないのです。
これはちょっとの距離でもとても疲れます。
他がとても良く出来ているだけに本当に残念な所です。
荷物を沢山乗せたがる私には荷室の広さに不満はありますが、奥さんの用のセカンドカーがターゲット考えればとてもお洒落でよく出来たクルマだと思います。
ただ、買い換える余裕はありません・・・・チャンチャン。
(そんなオチかいっ!)
田舎は車無しでは生活できないので代車を貸してもらいました。
「スバル R2」という最新の軽自動車です。
外見も丸みを帯びてカワイイのですが、室内は明るくオーディオやエアコンのスイッチも安っぽさは払拭されてインテリアも洒落ています。
シートの背もたれも肩まであり(軽自動車は小さいものが多いのです)好感が持てます。
ドアを開けると「ほわ~っ」て感じで室内が明るくなり、音だって軽自動車特有の「パーン!」ではなく「ボムッ!」です。
エンジンを掛けると、まず驚いたのが静かな事。
走り出してもエンジンをぶん回さなければ、かなり静かです。
スーパーチャージャー仕様なので加速も良くスバルのCVTはとても滑らか。
ハンドリングも電動パワーステアリングもここまできたか!と思うほど操作感があります。
猫の耳のようなサイドミラーはバックの時に下方もしっかり見え、デザインだけではない事を知らされます。
細かい所では、夜間、多人数や荷物をたくさん積んだ時に対向車ヘッドライトの光は眩しく無い様にライトの光軸を3段階で下げるスイッチや今や当たり前になったセルフのガソリンスタンドで給油キャップを忘れないように「ヒモ」がついていたり・・・結構、考えてあるなぁ・・・と感じます。
とても出来の良い軽自動車に感心するばかりですが、ただ、気になる点が2つほど。
ひとつはブレーキ。
非力な女性でもABSを効かせる為だと思うのですが軽すぎて操作感がつかめません。
つい踏みすぎて「カックンブレーキ」になってしまいます。
が、これは慣れればさほど問題はないでしょう。
もうひとつ、かっこいいシートがダメです。
座面の形状か?表皮の生地が悪いのか?どうもお尻の座りが悪くててブレーキやカーブで落ち着かないのです。
これはちょっとの距離でもとても疲れます。
他がとても良く出来ているだけに本当に残念な所です。
荷物を沢山乗せたがる私には荷室の広さに不満はありますが、奥さんの用のセカンドカーがターゲット考えればとてもお洒落でよく出来たクルマだと思います。
ただ、買い換える余裕はありません・・・・チャンチャン。
(そんなオチかいっ!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます