「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

バイクは復活

2013-10-10 01:39:20 | バイク
前回切れてしまったクラッチワイヤーを発注して一週間
やっと部品が来ました

都市部に住んでいた頃はHONDAの部品って結構早く到着するイメージでしたがソコは田舎の宿命か・・・




問題のワイヤーは細い針金一本だけ・・・
まさに「首の皮一枚」で帰ってこれたんだな~~




ここ最近何回タンク下ろしてるんだろう・・・






稼働部の清掃、グリスアップして新しいワイヤーを繋ぎます




タンクを組み付ける度に苦労するのがココ
本来のワイヤーやハーネスに加え油温計のワイヤー、ヘッドライトのリレーハーネス、アーシングケーブル等々通しているのでタンクがハマり難い・・・




そうそう、毎回スゴイなと思う事なんですが・・・
このネジ一本でガソリンが20リッター入るタンクを留めてるんだね~



明日こそ新ルート開拓に行ける・・・かな?(爆眠)


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~ございま~す^^)/ (ガタロー)
2013-10-10 11:41:24
何でも自分でできるところが凄いですd(^^
タイミングなのか?ムルティの主治医さんのブログに昨日UPされてました... ↓
http://kurokiriding.no-blog.jp/blog/2013/10/post_f1b7.html
今度詳しく聞いてみようと思います^^
良いルート見つけたらまた教えてね~!^0^
返信する
使い込まれた機体ですね! (ヌッシー)
2013-10-10 13:21:16
そちらでは部品注文から到着まで1週間近くも
かかりますか~d@@
ウチでは午前中に発注したら翌日の午前中に
手に入りますが・・・ 勿論ホンダの部品ですが

で、20年を経た愛機CB750は いい?ヤレ方して
いますね~d(^^) ヨッ! クラッチワイヤーだけ新車?
返信する
Unknown (じんじん)
2013-10-10 13:40:07
復活おめでとうございます (^0_0^)

ご自分でここまでメンテナンスされるんですね。

昔は少々のことは自分でやってましたが、最近はほとんど業者さま任せです♪

とはいえ、もともとが不完全なバイクに乗っているわけですからいざというときに備えて最小限の知識と対応方法だけは心の中だけでシュミレーションしてまするけど・・・えへ
返信する
>ガタさん (キュウ)
2013-10-11 00:18:59
何でもできませんっ!(笑)
でもできる事は自分でやってみたいですね

緊急とは言えクラッチ無しでのギア操作・・・
「ガチャコンっ!」って音と変速ショックが心臓に悪いっす
ガタさんの主治医さんの話、何か重みすら感じますね
特に最後の2行が・・・
返信する
>ヌッシーさん (キュウ)
2013-10-11 00:25:58
ヌッシーさんならゴネて脅して・・・その場で奪取!?
納期が長引きそうなら自作するんじゃないですか?(爆造)

>20年を経た愛機CB750は いい?ヤレ方していますね・・・
それって「褒め言葉」ですよね?
でも嬉しく思えないのは何でかにゃ~~

正しくはクラッチワイヤーとグリスだけ新車です(爆輝)
返信する
>じんじんさん (キュウ)
2013-10-11 00:36:43
古いバイクならまだ手の入れる場所がありますが最新のバイクは下手に触ると不具合を起こしそうで・・・

>最近はほとんど業者さま任せです・・・
ガレージとかちゃんとした工具とか揃えれればバイクライフも更に楽しいものになるんでしょうが。。。
なかなかねぇ
返信する
Unknown (きたく)
2013-10-11 00:54:29
きたくのZEPもワイヤーなので今度確認してます(^^)
でもぉ~ まだ8年目だし(^w^)

きたくのZEPも20年乗ればいいヤレ具合って言われるのかなぁ~ でもまだまだだし(笑)
ひょっとすると、プレミアついて売ればリッターの新車が買える事になっているかも(^^) CBもプレミアつけばいいでねぇ~
返信する
>きたくさん (キュウ)
2013-10-13 01:28:40
6万キロあたりでスロットル、クラッチ、チョークのワイヤーは交換したんですけどね・・・・
ちょっと注意していればこんな事無かったんですが~~

当時レプリカ脱却の風潮の中で売れ続けたZEPにホンダが急遽投入したCB750ですが・・・
FCカラーが出るまで「超マイナー車」でしたね
プレミア?
何ですかソレは!?(爆無)
返信する
Unknown (あっさん)
2013-10-13 17:04:26
改めて見るととよくぞこのワイヤーで
無事帰って来れたものだと思います(^^;
テクニックっていうのかな?(笑
 
写真みながらキュウさんとCBのなが~い付き合いの
道のりを見た気がします
愛してるんですねーCB
そしてこれからも・・・^^
返信する
>あっさん (キュウ)
2013-10-14 02:32:53
運が良かった・・・って事かな?
実際、気が付く前までいつものように山道走ってましたから~~
もしソコで切れてたらと思うとゾッとします(爆怖)

ここまできたらペットと同じで最後の時まで看取りたいですね(笑)
返信する

コメントを投稿