
新しく納車された中古車 スズキ アドレスV125G (CF4EA)


よく見れば立体だったエンブレム類がステッカーに替わってました

トランクにあったシガー電源も無くなっている
いわゆるコストダウンというヤツか・・・

しかしこの車体、圧倒的に走行距離が少ない!キズも少ない!

バッテリーは新品、ブレーキパッドはメタル、タイヤは前後IRCの耐摩耗タイヤに交換したばかり
エンジンは排ガス規制のせいか初期型の11.4PSから9.9PSに・・・
このたった1.5PSダウンってのが小排気量車だとシロウトでも実感できるくらいなんだな
ストレス無くトップスピードまで立ち上がる初期型に対し中速からトップまでが少々モタつく
けど、まぁ、実用に問題無いんだけどね
エンジン音は50ccみたいに静かでふけあがりも軽やか
風防とトップケースを移植しようとしたら既に新しいのが付いてるし
何より前後のサスがしっかり仕事して乗り心地がいいのがいい!! 疲れないわ!

前オーナーから新品同様のバイクカバーとU字ロックも譲ってもらいました
もう至れり尽くせり!
ご当地ナンバープレートはバイク屋さんがちゅうりん号から引き継いでくれました

ちゅうりん号を越えるべく7万キロまで乗るぞ!(笑)

そして23日、ちゅうりん号の元オーナー現る!
久々にお会いできて楽しかったです
Qさんの頭髪と?コラボした銀色の車体がお似合いですd(^^:)
二代目ちゅうりん号 愛称は決まりましたか~?
125ccのスクーター(^^♪
CT125を買う時に悩んだんです。。。
スクーターにするか、CT125にするか(^0^;
で結局CT125にしたのですが。。。
アプリオがまだ3万キロだったし、まだまだ走れそうだったから(笑)
このモデルのアドレスは好きで狙っていたのです(´▽`*)v
きたく世代にはドンピシャのデザインが好き(^^)/
長く乗ってください!!
そういいえばヌッシーさんって還暦過ぎてもフサフサで真っ黒ですよね!
ニューモですか!?
特にバイクに愛称・・・つける?(°ー°〃)
そこえいくとこのアドレス125はコンパクトで必要最低限、実用車らしくて潔いですね
きたくさん、アドレス狙っていたんですか?
しかたないなぁ、いつでも交換しますよ!ψ(`∇´)ψ