4月21日(水)ランチタイムが終わってソワソワ・・・
実は今夜以前から気になっていた周南市の新平ヶ原公園キャンプ場に行ってみようと思っていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/e36a4c61ae796fea4a92ab488cd82e3f.jpg)
お店が終わった午後5時半に出発!
暗くなる前にせめてテントは張っときたい、急げ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/e8a2f9a22eab4a4f05c3ff91fb678204.jpg)
40分で着きました、陽が長くなってきたんで助かるわ!
先客もオシャレなソロキャンパーが離れて2名ほど
実はコレ、ソロキャン初心者の自分にはかなり重要な事なんです
「熊出没注意」の看板も出てる真っ暗な山の中で独りぼっちでキャンプなんて気持ち悪いったらありゃしない!(笑)
(それがソロキャンプだよっ!って?)
特に話をしなくたって、遠くに人がいるってだけで精神的にかなり安心するのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/7a60426dd2d5958007e49fa78c13727f.jpg)
一人だと手抜きになるよね~
まぁ、この気軽さもソロの良さなんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/65d4894b2311bbe9886d7ec6b3d3e0d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/f0321bf6faaa550f26ff02aaa7926753.jpg)
一応肉とこないだ作ったハタハタの干物がウマかったんで持ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/68b2bc0d7ee5842aeb6254a2ac69f5a6.jpg)
直火は禁止ですが焚き火台ならOK
焚き火眺めながらチビチビ酒飲むってけっこう楽しい
冷えてきたのもあってちょっと飲みすぎてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/c043f2bddfee862577b7de6398df2c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/ec173b02021ea1d38dd07b9225c1a027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/e0b857f8e79139b22a066ed4600923cc.jpg)
翌朝はいいお天気
朝ごはんも簡単に(笑)
前に流れる川もキレイで夏には泳げそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/01154c66d4b1697f59125f6cabd36b41.jpg)
クルマも乗り入れられてトイレは水洗、しかもキャンプ場は無料
ハイシーズンはかなり混む人気のキャンプ場な訳だね
四国には熊って基本いないので、どこでテント張ろうが安心なので
熊の怖さがぴんと来ないのですよ
ツキノワグマも怖いんですね?((+_+))
ついつい飲み過ぎてしまうのは・・・
ソロキャンプって話相手がいないから寂しくて早めに寝る?ヌッシーでした。
イワタニのバーナーにストーブまで持っててるじゃないっすかΣ( ̄□ ̄|||)
グルキャンは何度も経験してますが、
ソロってのが本当に楽しいのか
ちょい懐疑的で(^0^;
もう道具は揃っているのでいつでもソロキャンプ行けるのですが、未だに躊躇(笑)
熊出没ってあれば即撤退しますけどね(笑)
一時期、中国地方で捕獲れたツキノワグマを絶滅寸前の四国に移送するって話聞いた事ありますが・・・(~ ̄▽ ̄)~
ヒグマみたいに人を食料とみてはいないようですが言葉の通じない野生動物はおっかないですよ~
火を見ながらボ~っとして酒を飲む・・・
焚き火って案外退屈しないです
ただ火の元は注意は当然ですけど
ソロキャンで流れる時間ってとても贅沢に感じますよ
寂しいかもと思うならラジオ持って行くといいかもしれません
それにしてもこのイワタニのミニバーナー、ディスカウントストアで3800円なのにアウトドアショップだと5000円超えるのは何ででしょうね┗( T﹏T )┛