あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

今年の先輩Ⅱ(足立生物園)

2024-06-22 17:43:21 | 好奇心

以前10年ほど勤務していた会社で知り合ったひとつ年上の先輩、
会社が無くなってから始まった年イチの再会話、時々載せて来ました。
今年は終わったのに?始めて年2回目がありました
(足立生物園に行ってからもうひと月半経過・・書き出してから恐ろしく過ぎてしまった)


足立生物園に行くことになりました。勿論始めての場所になります。
先輩も始めてかと思ったのですが、先輩は一度来たことあると。
昆虫は苦手だけど総じて生物大好き先輩は、昆虫大好き私を一度連れて来たかったらしい
お誘いの時そんな話は全然無くて、園内歩きながらぼそっと話す


先ず、大温室の大型蝶には驚きました。蝶の数が多いんです
ひらりひらり、あちらこちらから舞い踊りながら降って来る、人など目にも入らなそうです。
蛾が苦手って人は良く聞きますが、小学校の同級生ひとみちゃんが蝶も苦手と聞いて、以前びっくりしたことありました。なので、足立生物園の広い大温室スペースの中、密の濃い蝶の数を思うと、そこには一歩も入れないかもしれません

私この日、デジカメも一眼カメラも持って行かず、カメラはスマホだけ・・・先輩にも驚かれました。何で持って来ないのと。
でもね、持って行かずに正解だったかも!?
2人の興味の対象とか、先輩とはビミョーに違います。これは仕方のないことで、ひとり歩きと友だち同士の場合、完全に分けて考えないとね。
近ければもう一度行って、撮影に時間かけたいとも思いました


そんな訳で、とても少ない写真ですが載せてみます。



大温室では、オオゴマダラが一番目に入りましたが、始めてみました給蜜中の蝶たち

ここで、吸蜜と給蜜との違いを知りました 漢字を見ればわかりますね(ーー;)

 

目の前にいたアサギマダラ

アサギマダラ、いつ遭ったっけ(;一_一)


大温室とは繋がりのない?写真になりますが、、
クロベンケイガニ
なんとなく?かっこよ~と思いました(''◇'')ゞ


↓ この記事を書く段になって、益々驚いています?
カメムシのような昆虫が、水中でしかも卵を背負ってる~~~~~
コオイムシ』と言うそうです。
ググってみると、とても面白い!
例えば~~コオイムシは「子負虫」と書く。昆虫類では珍しく、オスが単独で子どもの世話をする昆虫として有名である、なんてね。


そして、私は、この写真と傍にかかっていたプレートを撮ってきたのですが、

コオイムシのこと、最初タガメと勘違いしました。
虫嫌いの先輩が、私が水槽にくっついて観察してると『嫌だ~~~!!』って離れて行きます
言い訳になりますが、もっと観察すればよかった・・ほんとに残念です。
『水中のハンター』タガメにも遭ってみたかった



そして、最後にこれ?です
これも始めての出遭いです。


ピラルクです。
最初、4文字しかないのに、『ピ・ラ・ル・ク』~って、全然覚えられませんでした

南アメリカ・アマゾン川流域~オリノコ川流域の流れの緩やかなところや湖に生息し、最大で5m近くまで成長する世界最大級の淡水魚ですと。
巨大ナマズのジャウーも一緒に泳いでいました。

ピラルクとジャウー(足立生物園)


スタッフの方へ、沢山質問しました。
何でも答えてくださいました。
このピラルクは美味しいとも説明されていましたが、現地の人は命をかけてまで漁に行くそうですが、それだけ食料事情が厳しいということでもあるらしいです。

タグに『シルバーパス』を載せていました(ーー;)
昨年8月に古稀を迎えしっかりシルバーパスの資格はあったのですが、手に入れても使うことが無くて、やっとこの日シルバーパスデビューしました(笑)
で、足立生物園に向かう時のバス内でのことが、印象に残りました。たまたま同席したご婦人に話しかけられました。先輩は先に椅子に座っていたので、この方と随分お喋りする羽目に( ;∀;)

シルバーパスの話からその方昔は多摩地区に住んでいた話までしてくださいましたが、何より驚いたのは、私より6歳も年上の方でしたが、スマホでポイ活をなさっていたことです。
最初は、ウェブ上の可愛い猫ちゃんの写真を見せてくださいました。
(私、猫好きとかな~~んにも話して無いのに)

そこで、この写真に『いいね』ボタンを押すと、ポイントが溜まるらしいのです。
(詳細は聞いて無いですけれど)
そして、時間がある時に、ポイントに繋がることをせっせとやっておられると。
2つのウェブでポイ活やっていて、合計すると3万円近くあるらしい( ;∀;)
体も頭も私なんかよりとてもお元気そう、負けたと思うほど活発な人生の先輩でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モデルウォークのようなキジ | トップ | 智光山公園(埼玉県狭山市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿