#タガメ 新着一覧
今年の先輩Ⅱ(足立生物園)
最近はここの日記も更新しない日が続いているので、日常の中で見つけた面白い話も無いのですが(以前はその為にメモ書きしたりしていた)今朝息子が取っている新聞の土曜日版に興味ある記事を見つけま...
虫捕りの季節
虫捕りポイント周辺では例のごとくポスティング。なかなかそれっぽい水路を巡るもコオイムシ...
守りたい、この赤たん(*´ω`*)
番長こと轟はじめが「あつ森」をやっているのを見た時、何回聞いてもボイスが作中人物のそれにしか聞こえなかったが、このようにデフォルメキャラとして登場すると、なおのこと
海辺の博物館で自然と戯れた4
自然遊学館で展示されている動物のうち、田んぼにいてるタガメとかは印象的ですねえ。子ども...
タランチュラかタガメ、さぁ どっち?
11月1日。毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日なのでお昼に行ってきました。通常の半額...
Even a worm will turn
前回の虫捕りリベンジで今回は東武日光線沿線を何度か下車して、路線バスも組合せて一日中歩き回ってターゲットを探しました...
「チョウのおうち」訪問
ジャコウアゲハ メス♀ 体側に黄土色の模様が入っています。 卵から飼育して蝶を羽化させて...
ゲンゴロウ?タガメ?
裏口のタライに水を張ってるけど、その中にいました。スイスイ泳いでます。ものすごく冷たい...
丸瀬布昆虫生態館
うわさ通りの昆虫館でした。道内でも特に寒い丸瀬布に、一年中蝶が飛び回る場所を作るだけで...
琵琶湖/母なる古代湖 タガメ
2013年に発売されたガチャ、『海洋堂カプセルQミュージアム 日本の動物Ⅴ 琵琶湖/母なる古代湖...
北タイ 市場の「笑う豚」
買物に出た。いつもの新しい市場肉肉肉ニク。笑う顔は作っているのかな?何故か笑っている豚...