設定ミスの写真を、こういう時に使えば良いってもんだね
( 1/250 4.5 +1(露出補正) -0/5(AEB撮影) 100 9/25 )
何だかぼやっとしていると流されそうだ・・・
ふぅ~なのだ!! 後一日なのだ!!!
花は、ヒメジョオンかと!?
葉が茎を抱いて無い!(これはとてもびみょうな見分け方?!)
茎が空洞ではなくて詰まっていた(^ム^)
真夏の頃から撮っているんだけれど、上手く撮れなかったハツユキカズラ♪
突き出た枝に気づかなかった(~o~)
( 1/250 4.5 +1 -0.5 400 9/25 )
ハツユキカズラ キョウチクトウ科 テイカカズラ属 常緑蔓性低木
ハツユキカズラのピンクの葉っぱに惹かれて、以前住んでいたアパートに住み始めた時からあの寒さにも結構強い?観葉植物を眺めていました♪ しかし手入れがいい加減で最初だけピンクで、その後ピンクの葉はくすんで?行きました(~o~)
日当たりと肥料も適度に必要だったのね・・・今頃?!
ベランダの昔を振り返っていたら、そういえばこのハツユキカズラには、白い小さな花も咲いていたこと(数個だったけれど)正にテイカカズラにそっくりな花(テイカカズラ属だわ)だったこと思い出した♪
花を撮ると大概昆虫に出遭えるようになったよ
( 1/180 4.5 0 0 400 10/2 )
花は、ボタンズルとそっくりなセンニンソウだと
虫さんはハムシ・・何ハムシかは後で調べま~す
追加画像です(^^)v
この記事からかな?編集画面が変わって画像の貼り付けが簡単になっている
センニンソウの蘂に潜んで?いたハムシみたいな昆虫を大きくしましたが、ピンボケであまりよく分かりません(~o~)
ハムシをいろいろ捲っていたら、触覚にも特徴あることが分かりました!?(他にもあるのでしょうが)
似ているのは、「ルリマルノミハムシ」
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu4_.html
↑の福光村昆虫記のサイトを読むと、ルリマルノミハムシの触覚は9節なので、それと同じようだけれど4節からは鋸歯状
私の撮ったのは鋸歯状では無いように見える!?
他のハムシは11節らしい(^ム^)
似た種に、触角第4節から?長方形のコマルノミハムシというのがいるようです♪
「コマルノミハムシ」かも知れない!? も少しちゃんと撮らないとね
もう一つ・・
猛暑の頃にも似たようなハムシを撮っていて気になっていました(~o~)
これも触覚が9節に見えます
鋸歯状では無いので?今回撮ったのと同じ?「コマルノミハムシ」かも知れません
ついでに?もう一つyamaの検索発見?を・・・・
ミツバチだという事は分かるようになって来ましたが、多分セイヨウミツバチなんだろうと思いながら、チガイは何でしょう?と、やっと思い始めた?訳で・・・(今まで目にしていない訳ではなかったと思いますが)
ちょっと検索してみました(^ム^)
http://homepage3.nifty.com/jhb/seiyou.htm
ここに翅脈の図が載っていたので撮った画像から探して見ました
あった!です
ピンはオカシイけど翅脈は分かる!?
ダカラ・・何?って言わないでね(^ム^) 知ることはやはり楽しいのです
何か書けばグチだらけになりそうなの・・・ほんじゃ・・ども
( 1/250 4.5 +1(露出補正) -0/5(AEB撮影) 100 9/25 )
何だかぼやっとしていると流されそうだ・・・
ふぅ~なのだ!! 後一日なのだ!!!
花は、ヒメジョオンかと!?
葉が茎を抱いて無い!(これはとてもびみょうな見分け方?!)
茎が空洞ではなくて詰まっていた(^ム^)
真夏の頃から撮っているんだけれど、上手く撮れなかったハツユキカズラ♪
突き出た枝に気づかなかった(~o~)
( 1/250 4.5 +1 -0.5 400 9/25 )
ハツユキカズラ キョウチクトウ科 テイカカズラ属 常緑蔓性低木
ハツユキカズラのピンクの葉っぱに惹かれて、以前住んでいたアパートに住み始めた時からあの寒さにも結構強い?観葉植物を眺めていました♪ しかし手入れがいい加減で最初だけピンクで、その後ピンクの葉はくすんで?行きました(~o~)
日当たりと肥料も適度に必要だったのね・・・今頃?!
ベランダの昔を振り返っていたら、そういえばこのハツユキカズラには、白い小さな花も咲いていたこと(数個だったけれど)正にテイカカズラにそっくりな花(テイカカズラ属だわ)だったこと思い出した♪
花を撮ると大概昆虫に出遭えるようになったよ
( 1/180 4.5 0 0 400 10/2 )
花は、ボタンズルとそっくりなセンニンソウだと
虫さんはハムシ・・何ハムシかは後で調べま~す
追加画像です(^^)v
この記事からかな?編集画面が変わって画像の貼り付けが簡単になっている
センニンソウの蘂に潜んで?いたハムシみたいな昆虫を大きくしましたが、ピンボケであまりよく分かりません(~o~)
ハムシをいろいろ捲っていたら、触覚にも特徴あることが分かりました!?(他にもあるのでしょうが)
似ているのは、「ルリマルノミハムシ」
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu4_.html
↑の福光村昆虫記のサイトを読むと、ルリマルノミハムシの触覚は9節なので、それと同じようだけれど4節からは鋸歯状
私の撮ったのは鋸歯状では無いように見える!?
他のハムシは11節らしい(^ム^)
似た種に、触角第4節から?長方形のコマルノミハムシというのがいるようです♪
「コマルノミハムシ」かも知れない!? も少しちゃんと撮らないとね
もう一つ・・
猛暑の頃にも似たようなハムシを撮っていて気になっていました(~o~)
これも触覚が9節に見えます
鋸歯状では無いので?今回撮ったのと同じ?「コマルノミハムシ」かも知れません
ついでに?もう一つyamaの検索発見?を・・・・
ミツバチだという事は分かるようになって来ましたが、多分セイヨウミツバチなんだろうと思いながら、チガイは何でしょう?と、やっと思い始めた?訳で・・・(今まで目にしていない訳ではなかったと思いますが)
ちょっと検索してみました(^ム^)
http://homepage3.nifty.com/jhb/seiyou.htm
ここに翅脈の図が載っていたので撮った画像から探して見ました
あった!です
ピンはオカシイけど翅脈は分かる!?
ダカラ・・何?って言わないでね(^ム^) 知ることはやはり楽しいのです
何か書けばグチだらけになりそうなの・・・ほんじゃ・・ども
設定間違った画像は山ほど持っています!!
使い道は…ほとんどが日の目を見ません(^ム^;
加工したりして使えるかな~なんて思っていますが、なかなか使い道がなくディスクの中に眠っております
今週末から3連休です。
また、日の目を見ない画像増えますorz
今日、明日働けば、連休♪
うれしいね。
初めて息子の住む町に行って、そこから江ノ島に行ってみないかと誘いを受けたので、行ってみる事にした。
こんな過ごし方はじめてだわ。
う?!ここにも金木犀!と鼻から感じ、見渡す事あるね、いい香り♪
さぁ~今日はチャリで行って来ます。
お疲れさまです!!
私も今夜はほっと・・今までに無い?大きなため息をしています(~o~)
会社離れたらこっちのもの?週末は気持ちだけでも、気を大きく?体全開?ゆっくりのんびり過ごしましょう~♪
デジカメのいいところは思い切り?捨てられること~なのに?残しておきたい画像時々あるんですね・・・時々は使ってみましょうか?!
3連休はお天気イマイチ?オイラさんはどこにお出かけかしら?
疲れてバタンキューかな・・?! (さっき迄あたいそうだった(~o~))だったら、おはようだね!?
いいねいいね、息子と江ノ島♪ 年頃の息子と一緒に過ごす時間なんてなかなか持てないのが普通なのだから?いい思い出になる筈♪ 美味しいもん食べて秋の空気肌でしっかり感じて来てね(^^)v
先週の日曜日金木犀の蕾が可愛かった♪ 今週はきっと咲いているね!?
いつも同じようなこと書いているけれど、先を思う気持ちは少しずつ変化もあって、それはそれで?ある意味面白いね!? 80歳くらいまで長生きするのかな?あたいたち(^ム^)
想像出来ない・・マダ・・ふふ。 おおきに(^^)v