![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/726cedcfa050b67d22528e33ac00bea5.jpg)
昨日は、このところ自転車ばかりの通勤だったので、歩いて駅まで行くことにした。
歩くと、時々思わぬ花に出会うものだ。
ちょっとだけ、いつものコースから外れた。
官舎の団地裏のフェンス沿いを歩いた。
驚きの声をどう記そうか・・(@_@;)
2年前、小石川植物園で見かけた、「合田草」(ルナリア・大判草・銀貨草・・)に出会ったのだ(^O^)
(季節の花300 http://www.hana300.com/gouda0.html)
あの時は、花後。。種だけだった。。
花を見たいと撮りたいと思いながら、その季節に行けなかった。
偶然に、しかも近所の草むら(といっていい位な場所)で見かけたことが、とても嬉しかった。
別な花が絡みついていると思ったのは、見たいと思っていた花だった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/366f75deebd2b0baaf56f4de1016c2ae.jpg)
アブラナ科の花イメージです!
花は、この花だけでした(^O^)
撮り方惜しい・・( ..)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/489e9c24b8f2ba6361f0ea9340354da2.jpg)
こんなところに咲いていたんですね・・(*^^)v
種を少し戴いて来ました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/3aaa876d02d21e3abe75607a93a1dd67.jpg)
いつか撮ったウバユリ?の種と同じ薄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/83ab3c4bce37bf232392d797a491657f.jpg)
何でもない普通の朝でした
歩くと、時々思わぬ花に出会うものだ。
ちょっとだけ、いつものコースから外れた。
官舎の団地裏のフェンス沿いを歩いた。
驚きの声をどう記そうか・・(@_@;)
2年前、小石川植物園で見かけた、「合田草」(ルナリア・大判草・銀貨草・・)に出会ったのだ(^O^)
(季節の花300 http://www.hana300.com/gouda0.html)
あの時は、花後。。種だけだった。。
花を見たいと撮りたいと思いながら、その季節に行けなかった。
偶然に、しかも近所の草むら(といっていい位な場所)で見かけたことが、とても嬉しかった。
別な花が絡みついていると思ったのは、見たいと思っていた花だった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/366f75deebd2b0baaf56f4de1016c2ae.jpg)
アブラナ科の花イメージです!
花は、この花だけでした(^O^)
撮り方惜しい・・( ..)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/489e9c24b8f2ba6361f0ea9340354da2.jpg)
こんなところに咲いていたんですね・・(*^^)v
種を少し戴いて来ました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/3aaa876d02d21e3abe75607a93a1dd67.jpg)
いつか撮ったウバユリ?の種と同じ薄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/83ab3c4bce37bf232392d797a491657f.jpg)
何でもない普通の朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
合田草、面白い種ですね、法華の太鼓だなんて言うと旧いですね。
大根草に似てるけど別物なんですね。
昨日、7月31日アップの記事を書いた、そして、明日入院、簡単に済むんだろうな…。
しばらくご無沙汰です。
ある日思いがけないことが起こる・・それはやはり考え込んだりされたことかと思います。
ご当人でないと、本当の痛みは私には分かってない。。
でも、早期発見のお話ですので、悪いところはばっさり取って、またアンちゃんの記事とお花のご紹介、そしてココへのアンコロ7さんの
詩を又再開して下さいね!!
焼けるようなじりじり夏の日差し、ひまわりの花のようなお日さまへの情熱、アンコロ7さんを静かにyamaは待っています。
コンデジ持って走り続けます。^^♪
PICSも見て戴き、ここも又ありがとうございます。
そうそう、年越えて会いたいお花に会えるって、何と気の長い話ではありますが、これが秘かな喜びとなったりもします(^_-)-☆
オマケ・・今年この種植えたのですが、何が足りなかったか?花が咲かない・・人生と同じ?!ムツカシイ・・(@_@;)
来年きっと会えますよ♪