![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/4fc0f809d0833504271a46d208d3227e.jpg)
相変わらず?です^_^;
↓は、少し前に職場で見つけた『ノミノツヅリ』と思われます?
花遊び初期に名前だけ覚えたノミノツヅリ・・・ハコベもミミナグサも区別がむつかしい時に、検索で知ったこの名前だけがとても印象深く脳裏に入っていました。
その後も、花は勿論会うこともなく?探すことも名前に出会うことすらなかったのですが、今年の春、他の草(ツメクサ)かと思って見つめていたら、それとは葉が違うことで、この草名に辿りついたのです(~o~)
その後すぐ、今度は北本自然観察公園で、出会ったこの可憐な花、『ノミノフスマ』と思われます?
湿地帯です。
草なのに?気品さえ漂っています!
花のトリミングです。花径1cmくらい?
ノミノツヅリ、ノミノフスマ、思わぬ出会いに興奮気味の夜が続きました(;o;)
そして、先週の金曜日(4/28)、職場の草はらでトップの草に出会ったのです
うーん、小さすぎて花の様子分かりません?スマホではダメと直ぐに判断、控え室からコンデジ📷持って来て何とか撮れた1枚です。(トップ画像)
現場でたまたま持っていたメモ用紙に乗せて見ましたが、花分かりません!(スマホ画像)
全体に華奢で、心もとないほどか細い!
でも、ステキです。
こんな草はらに潜んで?いました
何が何だか分かりません(^人^)
ヒメヨツバムグラではないかと思われます?
単純に楽しいだけですが、、
昨日、テレビでよく見る『ネモフィラの丘』に、この時期毎年恒例の先輩と遠足に行って来ました。
その帰り、勝田駅前ロータリー花壇に、ノミノツヅリを見つけました。
当然?私は、
意気揚々と、先輩に講釈を始めた!
そんなどうでも良いことなど覚えないでいいから、記憶力が低下しているこんなあたしたち年代なんだから、その能力?を別なことに使いなさい!
先輩に叱られた(^-^;
確かにそうかもしれないm(_ _)m
国営ひたち海浜公園 みはらしの丘
人間縁取り?
でも、ネモフィラは嬉しそうでした(*^_^*)
ここの施設、この他も魅力的なとこ沢山あって、樹海エリア・沢田湧水ネイチャーハウス・ひたちなか自然の森観察池・砂と海の林など、行って見たかった^_^;
オマケ?
先輩との遠足、今までも何回か載せているので、記念に残しておこう~
写真のほうを楽しみにしてます。
小ちゃな花をあちらこちらで見かける季節になりましたね。
散歩も楽しくなりそう(笑)
どうでもいいことなど覚えなくていい
↑
新たに覚えたのではなくて、知ってたことは披露した方がいいでしょうね。
オイラは新しく頭に入って来なくなってきましたww
昨日は所属する、大学の開放講座の男女の合唱団のジョイントコンサートでした。
10年3ヵ月で7回目の演奏会です。
この1年間、熱心に練習を重ねたものの、夜、すれ違う車のヘッドライトの様な速さで消えていく記憶…、でもなん百回か練習しておぼろげな脳に微かに刻み込む音と言葉。歳を経ることの残忍さに耐えながらも、歌う喜びを求めている自分。
不要なものは勿論、必要なものも覚えられない辛さ・・・、もうちょっといい加減さを身に着けないと、生きていけないみたいですね。
yamaさんの身の回りにはいつも美しい世界が広がっていて、それを見つけ、丁寧に一つ一つカメラで拾い上げている…、素晴らしい感受性ですね。心がまだ若い証拠だね、でも、前々回のブログの出不精は老いの兆候…、今のアンコロ7の兆候です。
アンが亡くなって心に穴が開いたのかな~、本当に分かり合える相棒が居なくなったのかな~?。
否、それほどではないかもしれない。でも、アンとの散歩、お出かけ、写真撮影、写真加工、花の追いかけ、ブログ作成、コメントとコメント返し…、沢山の時間の隙間が出てきたことは事実です。
結果として出不精、無関心、不関心、老いが顔を出し、周りの景色が変わり、消えた…。
yamaさんの世界が羨ましい・・・。
でも、まだ合唱は1年半後の演奏会、パソコン教室のテキスト作りが当面の生きがい???かな。
長いお付き合いに甘えて、ちょっとボヤかせてもらいました。ごめんなさいです。
早速のコメント戴きながら、お返事遅くなりました。ごめんなさいね^_^;
遊び過ぎなのか?働き過ぎか?この後持病の膝が悪化して、少し七転八倒しておりました。
少し楽になった朝ですが、アン・ゴールデンな?1週間・・相も変わらずの貧乏暇なしこれからバイトです^_^;
ここは、写真撮り始めの頃から知っておりましたが(きっとオイラさんご夫婦も、行かれたことおありでは?)画になるような写真は撮れないyama・・むしろ敬遠していたくらいでした。
上手く撮れていませんが、混みようの写真後で載せますか・・(^ム^)
さっき、失くし物・・友から誕生日祝いに貰った腕時計が、箪笥から出て来ました!テーマは違うけれど、こんなそんなの私の毎日です。いつもありがとうございます。
長いお付き合い、こんな無愛想なyamaにいつも温かいメッセージ、心から感謝です。
10年を超えて合唱にも取り組んでおられるアンコロ7さん、羨ましいです。
発表会は勿論ですが、きっとステージに立つまでの過程が重要なのですね。お歌のこと分かりませんが、そんなこと思いました。
出不精・・・写真で遊んでいるので、ついつい少ない休日でも撮影に出かけますが、本来オタクも似合っている私です。何日でも出かけなくていいくらい、家の中でこちょこちょやっているのが好きな私、それずーっとやってないから、いま仕事辞めたくて仕様がない・・ない物ねだりです(゜o゜)
いつも、こんな日記のぞいていただき、ありがとうございます。