外出自粛ムードの最中でしたが、3月28日(土)人気の少ない町はずれの川沿いを散歩しました。
曇天予報も半分外れ、日差しも出て爽やかな日でした。
フラサバソウに出会えて久しぶりにじっくり植物を撮る楽しさを味わった日、地元通勤路で初見の野草にも出会いました。
どうして今まで気づかなかったのだろう?久しぶりの謎?に、私は、ひとりにんまりの日々でした(笑)
こんな楽しみ勿体なくて?否、知ってる人には、なぁ~~んだと言うことに過ぎないのですが、謎が分かるまでがとっても楽しいんですよね~
しかし、それにしても小さすぎて、今度はその可愛さや小ささや特徴を写せない
おまけに、その頃東京はお天気も不安定で、雨や曇天ばかり・・
なかなかちゃんと撮れず、勿論腕の無さでもあるのですが、持っているカメラ全て使っても?画にならず、でもこれ以上は無理そうなので、下手な写真ですが載せてみます。
ムシクサ(虫草、学名:Veronica peregrina)と思われます?
もし、違うようでしたらどうぞアドバイスをお願いします。
トップの写真は出会った日で、花弁が開いているのは、これだけです。
(OPPO AX7)
時間的なモノか、気温の関係か?よく分かりませんが、開花の姿はとても少ない感じがします?
これからも観察続けますので、開花状態に出会えたら追加画像で載せたいと思います。その前に、開いていても、花径2~3mmですので、厳しいですけどね(._.)
右下は、オランダミミナグサなので、小ささが分かるかと思われます?
(IXY DIGITAL L2)
蕊の様子をちゃんと撮りたかったのですが、トリミングしたらこんなです。
(IXY DIGITAL L2)
お恥ずかしいのですが、雌しべ1個、雄しべ2個は分るかな(._.)
後日一眼カメラも持ち出したのですが、花が開いてなくて残念・・・?
ちょっと見、タチイヌノフグリと間違っていたかもとも思いましたが、花色は違うし葉っぱに特徴ありますね。(IXY DIGITAL L2)
それでも、よーく見ないとその特徴も見落とします?
毎日歩いて来た通勤路なのに(ここに越して10年)今頃気づくなんて、これでもキュウリグサやテントウムシ撮影で、地面に張り付くようなカッコで撮って来たのに、まだまだ出会えてない植物きっと沢山ありますね
(OPPO AX7)
こんな日にアップしても良いでしょうか?
お家で花遊び?・・もいいかもね
2020.4.16 追加画像
ムシクサなのに、ムシを捉えてなかったこと?再度探しに行ってみました(^^♪
最初に載せた1枚目の写真に、黒いモノがありました。
まさかあれが虫とはまったく見えていませんでした(._.)
今日はこれを見つめていたら~~~動いた気がして
確かに動いていた~
何虫かは分かりませんが、虫には違いない
タチイヌノフグリに似てるなと僕も思いました。タチイヌ自体あまり出会わないので見間違ってすれ違うことも無いと思いますが、ムシクサはまだお目にかかったことはありません。やや多肉植物っぽいですね。
ググってみると、湿ったところを好むようなので意識して探してみますね。見つけても撮影には相当苦労しそうなサイズですが楽しみです。(^▽^)/
最初に見かけてから毎日観察しましたが、地味な植物です。気づかない筈だとも思いましたが、かろうじて花期に遭遇したのが幸い?気づけたのかも知れません。
確かに多肉植物のようにも見えますね。『湿気を好む』に、そうか!この歩道は、野火止用水が 暗渠 なっているところです。なるほどと、納得しているところです。いつかsyousukeさんも見つけたら、是非撮ってみせてください!