ココ開けてひっくり返ってる人いたら・・ゴメンネ・・・^_^;
人の顔もそうですが、全部ひっくるめて生き物の顔って興味あるんです(*^_^*)
何か昆虫はいないかと菜園畑を(今は荒地です)覗いたら~~~
スギナ?に何かくっついていました!!
ヤッター 顔が撮れる
ねっ、カアイイよ~~~
君は何になるのかな??? このままでいて!! 否・・・・大きくなってね
キヨたんさんも珍しく?藤をアップされていましたが、田舎で叔父の見舞い帰りに、従妹たちが連れて行ってくれました。
地元のメディアに紹介されたらしく、奥深い山奥なのに結構人出が多かった(@_@)
PICSで、立派な滝みたいな藤棚見ますが、あんなになるには年数必要なのかしら?
藤は全く苦手で、記憶無いくらい撮ってないと思います^_^;
追加画像です。
次回帰省の宿題になります!?
昨年も一昨年も?(この年は秋)見かけた花になります。
キンポウゲ科には違いない!? 毎回何だろうと思いながら深い追求(画像多く撮らず)しなかった。
今回は特にたくさん見かけ、気になって仕様が無い!? こんな体?に因り、中途半端になっています。
で、従妹たちと一緒にいる時、お姉ちゃんの方は母親(父方の叔母にあたる)に似て草花に興味があるので、名前を聞いた!
「キ ツ ネ ノ ボタンじゃなかけ?!」と言った(^ム^)
帰って来て、検索してみるが、決め手となるモノが少ない(~o~)
撮ったことのある「ウマノアシガタ」にも似ている・・
あぁ・・黄色い、キツネノボタンかケキツネノボタンかウマノアシガタに似た花よ・・今暫く(帰省予定は来年か・・)かわいい花だけでいてね
人の顔もそうですが、全部ひっくるめて生き物の顔って興味あるんです(*^_^*)
何か昆虫はいないかと菜園畑を(今は荒地です)覗いたら~~~
スギナ?に何かくっついていました!!
ヤッター 顔が撮れる
ねっ、カアイイよ~~~
君は何になるのかな??? このままでいて!! 否・・・・大きくなってね
キヨたんさんも珍しく?藤をアップされていましたが、田舎で叔父の見舞い帰りに、従妹たちが連れて行ってくれました。
地元のメディアに紹介されたらしく、奥深い山奥なのに結構人出が多かった(@_@)
PICSで、立派な滝みたいな藤棚見ますが、あんなになるには年数必要なのかしら?
藤は全く苦手で、記憶無いくらい撮ってないと思います^_^;
追加画像です。
次回帰省の宿題になります!?
昨年も一昨年も?(この年は秋)見かけた花になります。
キンポウゲ科には違いない!? 毎回何だろうと思いながら深い追求(画像多く撮らず)しなかった。
今回は特にたくさん見かけ、気になって仕様が無い!? こんな体?に因り、中途半端になっています。
で、従妹たちと一緒にいる時、お姉ちゃんの方は母親(父方の叔母にあたる)に似て草花に興味があるので、名前を聞いた!
「キ ツ ネ ノ ボタンじゃなかけ?!」と言った(^ム^)
帰って来て、検索してみるが、決め手となるモノが少ない(~o~)
撮ったことのある「ウマノアシガタ」にも似ている・・
あぁ・・黄色い、キツネノボタンかケキツネノボタンかウマノアシガタに似た花よ・・今暫く(帰省予定は来年か・・)かわいい花だけでいてね
スギナよりちょっとだけ太い…、ホントにアナタはだ~れ?ですね。
マンマ~ッて甘えている声が聞こえてきそうで、カワユイね。
ポン太さんが見たら…、何星人に見えるのかな~?
藤も苦手な花です、藤だけでは絵にならない、やはり人物を入れないとダメですね。
この子いました! 人差し指にゴマを付けたようなあどけない顔をしていますね♪ 「スギナハバチ」 ではないかと? 嫌われ者の雑草を食べてくれるなんて頼もしい♪ 悪い子ではないみたい? 親も?
http://tamagaro.net/n/0066.htm
http://chitakan.com/kansatu/chita100410/index.html
何だか昔に流行ったウーパールーパーにも見えて来て、あまりにもひょうきんで笑っちゃいました。 でもよく撮れましたね! お見事です♪
立派な藤棚、これだけ多く垂れ下がって咲いていると圧巻ですね! 私も今回、初撮り、こゆーの苦手です。
コメントありがとうございます♪
お返事遅くなって御免なさい^_^;
(最近こればっか・・ホントに・・これ続きそうです・・ゴメンね)
丁度真正面から撮れた!にらめっこ?出来た♪
今回の帰省、羽田の時点で撮影は諦めていました(~o~) 普通でも体のブレ起こしていますので、下半身不安定?で、どうにもこうにも・・と、、言い訳をします(ーー;)
何で藤を苦手と思ってしまうのか?!よく分からないのですが、カメラ持った時から撮るキモチ起きないのでした^_^;
ここでは、従妹たちとの記念写真に終わり、藤の花マクロもイメージ沸かず?これもアップなど全く考えてなかった。。
藤はうんと引いたのがいいのかも知れませんね・・否・・分からない!?(拘りある訳でもないの・・)
テンプレ変わりましたね
読み逃げばかりでゴメンナサイ
今日は、5.6年ぶり?の土曜出社で、帰りに息子に会って来ました
デパ地下で買ったお寿司と野菜サラダ・カップ味噌汁&フルーツ盛り合わせ~食欲無いと言っていましたが、美味しそうに食べていた!それだけで良い~
いつもありがとうございます
コメントありがとうございます!
この幼虫から種の特定が出来るんですね・・凄い\(~o~)/ ありがとうございます♪
アブラムシと同じ?植物の名を付けて「スギナハバチ」~なるほど(^^)v
>人差し指にゴマを付けたようなあどけない顔・・
例え上手なキヨたんさん、座布団3枚?差し上げます
ヒメバチ類の触覚のスタイル?~あれ好きです♪
藤を苦手と思ってる人が多い!? 何がそいう思わせるのでしょう~???
でも、キヨたんさん奇麗にまとめていらっしゃいます
狭いですが、ひと部屋を衣装部屋にしています!?冬物しまえないままで、合着と夏物も準備しています。。とっちらかった儘です・・まだそのままでいい
いつも見て戴き、アドバイスもありがとうございます
ほんとに、よく見つけましたね!!
マクロのなせる業。いい表情に撮れています!!
藤棚にはチャレンジしたことありません。
機会がありましたら是非と思っていますが・・・。
でしょ!? 花も芋虫も?基本はいつもかわいくです
マクロのなせる業~もっともっと発揮させたいのですが、レンズ超しも見えず?感頼り?です(゜o゜) 画像落としてみないと分からない!?
真剣勝負したのに、すぐに出ない結果にいつもヒヤヒヤです
オイラさんは、一味渋め画像がお得意な方です きっと画になる藤撮れます