
少しご無沙汰でした。
日常に戻るのが、ちょっと嫌だな・・・の気分( ..)
奈良での写真少しづつ載せます。
兄の家に行って驚いたこと~家のリフォームでした(@_@;)
先ず玄関に入って、靴箱が変わり壁紙も変わっていた!
トイレに入ったら、蓋が自動で開いた!!
リビングも、まるで雑誌に載ってる部屋みたいになっていた。
リフォームには、2か月かかったというので、驚いた!(庭もね)
兄嫁さんは精力的に仕事をしているので、(家を使うこともある)彼女のこれからの生き方に繋がるのだと思う。
兄の大好きだった銀ちゃんは、やはり銀子ちゃんの面?が出ていると言う!?
おしっこは普通片足上げるらしい(♂)が、女のこみたいにするよ!って。。
朝と夕方の散歩には、私も全部一緒に歩いた。
小芋は、姪のマコちゃんが拾って来たワンコ(*^_^*)

まるで、母娘ミタイだね(^J^)
小芋ちゃんにも変化があったこと聞いた。
オッパイが膨らみ、妊娠の兆候があったらしい・・
病院で診て貰ったら、想像妊娠出産したとのこと!?
銀ちゃんの大好きなボールを、赤ちゃんと思ったらしい・・
銀ちゃんのお家に陣取り、いつもは仲良しなのに、銀ちゃんが近付くと怒って寄らせなかったとのこと\(~o~)/
兄の庭にも珍しいお花ありましたが、後日載せます。
最初に、兄嫁さんが車で迎えに来るのを待っていた時見つけた
ヤブガラシと昆虫(^O^)

背中を写して無いので分からないなぁ・・ゴメンね( ..)
追加画像です!
昆虫撮りは背中が大事・・忘れていた訳では無かったのですが、上手く撮れない立ち位置でした(-_-) いい訳ですが・・

判別難しいところです・・何とか探してみても・・また探します
ジガバチ科 ツチスガリの仲間かも知れません
次に飛んで来たのがこれ↓

アシナガバチの仲間かなぁ~?!
セグロアシナガバチのようです
キヨたんさん、ありがとうございました♪
ちょっとブレてしまった(+o+)

兄の孫みっくんと散歩で見つけた虫~ハイビスカスが人家の前に置いてあり(それはそれで画になっていた)
その葉に乗っていたの(^_-)-☆
PICSに載せたツマグロオオヨコバイの仲間かと思ったのですが、みっくんすかさず~カミキリムシ!!と言う(@_@;)
「ラミーカミキリ」でしょうか??
しかし・・カワイイ昆虫が多いこと!!
時間が無くなりました(@_@;)

兄んちの紫陽花です
それでは、行って来ます
日常に戻るのが、ちょっと嫌だな・・・の気分( ..)
奈良での写真少しづつ載せます。
兄の家に行って驚いたこと~家のリフォームでした(@_@;)
先ず玄関に入って、靴箱が変わり壁紙も変わっていた!
トイレに入ったら、蓋が自動で開いた!!
リビングも、まるで雑誌に載ってる部屋みたいになっていた。
リフォームには、2か月かかったというので、驚いた!(庭もね)
兄嫁さんは精力的に仕事をしているので、(家を使うこともある)彼女のこれからの生き方に繋がるのだと思う。
兄の大好きだった銀ちゃんは、やはり銀子ちゃんの面?が出ていると言う!?
おしっこは普通片足上げるらしい(♂)が、女のこみたいにするよ!って。。
朝と夕方の散歩には、私も全部一緒に歩いた。
小芋は、姪のマコちゃんが拾って来たワンコ(*^_^*)

まるで、母娘ミタイだね(^J^)
小芋ちゃんにも変化があったこと聞いた。
オッパイが膨らみ、妊娠の兆候があったらしい・・
病院で診て貰ったら、想像妊娠出産したとのこと!?
銀ちゃんの大好きなボールを、赤ちゃんと思ったらしい・・
銀ちゃんのお家に陣取り、いつもは仲良しなのに、銀ちゃんが近付くと怒って寄らせなかったとのこと\(~o~)/
兄の庭にも珍しいお花ありましたが、後日載せます。
最初に、兄嫁さんが車で迎えに来るのを待っていた時見つけた
ヤブガラシと昆虫(^O^)

背中を写して無いので分からないなぁ・・ゴメンね( ..)
追加画像です!
昆虫撮りは背中が大事・・忘れていた訳では無かったのですが、上手く撮れない立ち位置でした(-_-) いい訳ですが・・

判別難しいところです・・何とか探してみても・・また探します



次に飛んで来たのがこれ↓

アシナガバチの仲間かなぁ~?!


キヨたんさん、ありがとうございました♪
ちょっとブレてしまった(+o+)

兄の孫みっくんと散歩で見つけた虫~ハイビスカスが人家の前に置いてあり(それはそれで画になっていた)
その葉に乗っていたの(^_-)-☆
PICSに載せたツマグロオオヨコバイの仲間かと思ったのですが、みっくんすかさず~カミキリムシ!!と言う(@_@;)
「ラミーカミキリ」でしょうか??
しかし・・カワイイ昆虫が多いこと!!
時間が無くなりました(@_@;)

兄んちの紫陽花です

それでは、行って来ます

夜遅くに帰ってくると、翌日はつらいっすよね!
今回もカメラ女子してきたようですねぇ~。
昆虫写真楽しみにしています。
とうとう機種変したよ。
これで電池問題からも解放です
使い方が特殊のようで慣れるのに時間がかかりそうですf^_^;ハハハ
瞬きするほどの短い時間に思えるけど、世の中は確実に変わっている。
兄嫁さん、お兄さんの後を継いで、しっかりと家族を守って生きていこうとする、強い心の表れなんでしょうね。
昨日、ある方のブログに「雄犬は生まれながら♂、でも雌犬は1歳ごろから環境によって♀化していく」と書いてあるのを読んだ。
銀子ちゃん、何故だろう、♀化しているの?。
大好きなお兄さんが居なくなり、寂しさに耐えられないのか、兄嫁さんに生き方を合わせるためなのか?
小芋ちゃんの変化も不思議だね~、想像出産…、ワンにも素晴らしい想像力があるのかな~、ワンの気持ち、分かっている積りだったけどとんでもない、まだまだ分からないことだらけだ。
アンコロ7も26日、カミキリムシ撮ったよ、こちらは黒に白い点がある昔ながらのカミキリムシだ。
いよいよ、虫撮り虫ですね。
コメントありがとうございます(*^_^*)
いつの間にか?機種変・・おめでとうござります
前の携帯、あそこまで使われたら本望?でしょう~
アナベルが街を見下ろしていましたね
半ドンの明日は、生憎の雨
コメント、アドバイスありがとうございます♪
お天気良過ぎました!? 腕日焼けしています(@_@;) みっくんとの近所散歩が、西の京まで歩き、結局丸一日探検しました\(~o~)/
「キオビハナバチ」?~キヨたんさん、調べる時間無くて御免なさい(+o+) 否、まだ検索も力不足です( ..) ツチスガリ~そう言われると似ていますね!?
図鑑で、ツチスガリ捲りましたら、フシダカバチ(ツチスガリ)となっています!
フシダカバチも勿論知りませんが、図鑑は古いってことですか?? それとも同じ仲間になりますか??この辺り、まだ全然分かりません・・。
アシナガバチは、図鑑で見て「セグロアシナガバチ」かなって思ったの(*^_^*) 当たった(^_-)-☆
「ラミーカミキリ」~カミキリムシもよく知りませんでした(@_@;) かわいいですね♪
ついでにラミー(チョマ・イラクサ科)も検索して、始めて知りました\(~o~)/
知らないことだらけです!!
みっくんに、「ツマグロオオヨコバイ」画像を見せて、ねっ、面白いでしょ!言ったら、「それよか?よく撮れたなぁ~!」誉められました(@_@;)
いつも見て戴きながら読み逃げばかりでごめんなさい(+o+)
菖蒲祭や珍しいお花(紅花山芍薬・ヤマシャクヤク)大作が続いていますね!!凄いですね(@_@;) 綺麗にホントに綺麗に撮られていますね♪
職場の仲間にも今日言われました、えっ、もう1年・・\(~o~)/
1年の間に、みっくんは大きく成長していました(*^_^*) 兄嫁さんも忙しいので、yamaと同じ年ですが、すこぶる?元気でした(^O^)
ワンコのこと、yamaは全く素人ですので、銀ちゃんのことも小芋のことも驚きでした。
そして不思議なのが、銀ちゃんのボール好き!!
散歩すると、子供たちの放った草むらのボール、必ず?見つけるの!! 臭いあるの?テレパシーなの??
花もまだちゃんと撮れないのですが、昆虫撮りには未知の楽しさを感じています♪
ムツカシイから余計燃えちゃう・・・(@_@;)